lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

横須賀の隣のヨコハマから(金沢八景で春を・・・)

2022-03-31 22:05:21 | ガーデン
横須賀と接する横浜、
 
 
 
景勝地. 金沢八景
 
 
どこかモダンな茅葺き屋根…
 
 
明治時代風⁉︎の建築
 
 
ここは
 
初代総理大臣伊藤博文
 
その・・・ 海辺に佇む 旧金沢別邸
 
 
行われていたのは  いけ花の展示、
 
 
その最終日にお邪魔…
 
 
新たな価値観を目指す家元の作品、
 
 
堪能
 
 
趣ある邸と花々… 心地よく和に浸る…
 
 
海の向こうにはシーパラダイスのコースター…
 
 
どんよりした弥生の空の下、桜はまだ控えめ
 
 
春はまだ. これから……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言!!! 庭の桜桃がようやく・・・

2022-03-20 06:56:03 | ガーデン

いつもの年より 一週間以上遅く・・・

我家の桜桃 サクランボの木 ~ 

 

今年 ようやく花が咲いたのは 水曜日の朝(3/16)

 

そして 土曜日(3/19)  

今年は 本格的に撮ってみた (笑)

蕾から一気に開花・・・

それから 風雨により だいぶ花弁が落ちてしまったが・・・

花の命は短い・・・

 

そして 次は実りの時へ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今…菜の花が…(相模川左岸・座間)

2022-03-19 20:48:39 | ガーデン

 

思いがけず・・・・・

今日 菜の花畑に遭遇

 

ここは相模川の左岸  座間・・・

コロナ渦以前  夏はひまわり畑の絶景が 愉しく人々を集めた所 ・・・

 

そこに 今 ・・・

広がる SPRING YELLOW !!!

 

もう暫く ・・・ このままで ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い群生~その季節がまた・・・

2021-09-23 06:33:01 | ガーデン

声なく・・・音もたてずに・・・ひっそりと・・・

今年もまた・・・赤い群生が ・・・・・

美しく・・・逞しく・・・

 

朝露に濡れて・・・

 

相模原市の峰山霊園・・・

いつまでも 見つめていたくなる・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花盛り・・・

2021-07-19 05:32:21 | ガーデン

梅雨が明けて ・・・

恋しかった 灼熱の太陽の下で ・・・

美しさ全開! 今年のハス田!

 

町田市の薬師池公園は 数年ぶりの花盛り

ミゴトに咲き誇る 大賀はすの花!

 

日曜日の朝 ・・・ 時刻はまだ AM6:00前 ・・・

多くのギャラリーが ・・・

 

では 美花ウォッチング ・・・

 

ヤマユリも ・・・

 

時の経つのも忘れて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり・・・夏の日差しを待つ・・・

2021-07-06 05:46:16 | ガーデン
文月のはじめは …
 
空の青、太陽の輝き、 いったい何処へ行ってしまったのか?
 
降り続く雨による厳しい災害被害の報が…
 
熱海そして伊豆箱根と身近な地域、
 
その惨状に 心より哀悼の意を表し …心よりお見舞い申し上げます
 
いろいろと ルーティン外の対応に追われた 文月最初のウィークエンド
 
乱れたリズムを戻す為  雨の の合間に県立公園へ
 
そこは ~ 着実に季節は廻る…   夏至から小暑へ と…
 
 
 
ひまわり が 咲き誇る
 
向日葵! 北アメリカ原産、キク科の一年草
 
太陽へ向かって大輪の花を咲かせる
 
今は品種改良によってバラエティ豊かに…
 
涼しげなライムグリーンの花が咲く”ジェイド”
 
 
アプリコットオレンジは”ピーチパッション”
 
 
最近花壇でよくみかける短草丈の”ファイヤー”
 
 
それぞれに…太陽を求め〜空へ向かって咲き誇る
 
誰のために咲いたの🎶それはあなたのためよ🎶
 
思わず ~ 昭和歌謡をつい口ずさんでしまう光景に癒され
 
夏の日差しを待つ ・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月の朝…大賀ハスの花が咲く

2021-06-27 21:12:58 | ガーデン

もう 咲いてる? それとも まだ?

昨日… 訪れた 小田原城のお堀の大賀ハス

「まだ、早かったか?」 ようやく肉眼で確認できるような感じで 遠くに一輪だけ ・・・・・

そこで、今朝は・・・ 町田市の 薬師池公園へ ~ さて こちらは 如何に??

 

水無月の 最後の日曜日 ・・・ 行ってみると ・・・

今年もまた・・・ 何とも 素晴しい!

自然の art !!!

咲いていました・・・ まだ、いくつか・・・

 

広大な 蓮田・・・

 

こんな感じに・・・

 

朝から 大勢のギャラリーが・・・

 

 

こんな 顔も ・・・

 

カワセミ を追う カメラマンも・・・

 

自然の中で ・・・

雨が降る前に・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲が…今年も……

2021-06-06 22:17:17 | ガーデン

水無月は………… 季節の あの花々が…… 愉しめる時・・・

そう・・・ それで 今は どうなの???

 

相模原公園・・・ 花菖蒲の名所 水無月園へ ・・・

月替わりのはじめての日曜日

雨上りの夕方・・・ 見に行ってみた・・・

すると・・・

 

 

伊勢系・・・ いつも、こころ躍らせ られて・・・

 

 

 

愉しみがまた・・・ この梅雨の 憂鬱な時期 ならではの ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが咲くころ・・・

2021-05-06 06:30:01 | ガーデン

クレマチス  

 

 

 

・・・またの名を「テッセン」

「つる性植物の女王」とも言われ、ガーデニングでも人気の高い植物!

白・ピンク・紫・赤・青・・・・・etc

系統は10以上、原種は300種以上 

様々な花が見られれ ~ 春咲や秋冬咲、一年咲き等 開花時期も品種によって異なる……… 

 

そんなクレマチスが…… 皐月の今 ~ 咲き誇るガーデン!!!

相模原の 麻溝公園へ ・・・

 

まずは、ネモフィラのお出迎え・・・

そして ・・・風のガーデンへ

 

 

では・・・ 暫し クレマチスを数花・・・ ウォッチング

 

アナベル  ~ ジャックマギー系 イギリス

 

都筑 ~ パテンス系 日本

 

ユートピア ~ フロリダ系 日本

 

ドクターラッペル ~ パテンス系 アルゼンチン

 

ベルオブウォッキング ~ パテンス系 イギリス

 

自然のArtに 癒される・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボ🍒最早の穫入れ!

2021-05-04 06:30:50 | ガーデン

STAY HOME ・・・

GW前半 ~ 家の外回り 集中メンテ!!!

植栽剪定………  雑草駆除………

溜まってしまった作業を ~ ここで一気に・・・

 

まずは!!!

 

豊かに実った サクランボ!!!

いつもだと… 5月の中頃~ 早くてもGW最後の頃が収穫の時・・・

ところが、今年は早くも地落ちする赤い実が続々と・・・・・・・

鳥たちの来訪も日増しに・・・

実をよく見ると ~ 熟れている 既に!!!

ということで 5月1日~2日 2日間に分けて 朝摘みを行う!!!

この時期の摘み取りは 過去 最早!!! 新記録?!

 

 

高さは おそらく4メートルを遥かに超え・・・

とどかない 上空の実は 鳥たちに任せ・・・

一気に 摘み取り ・・・ 

太陽が だいぶ高いところまで動いた頃 ~ 摘み取り 終了!

・・・ 今年もまた、そこそこの量の収穫

いつものように ご近所さんへのお裾分け ・・・

それから ・・・ ジャムとコンポート ゆっくりつくっていくことに ・・・

 

気持のよい 皐月の空・・・

今年もまた、爽やかな季節が始まった・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村