諸々、コンディションも整って ~ 久しぶりの ロングライド!!!
この景色! ‐‐‐‐‐ が見たくて (これは今日の富士山) ‐‐‐‐‐ 行ってきました!
AM5:00 スタート
日の出前、暗がりの中、~ 新調の「GENTOS」 150ルーメンのライトは、なかなかの実力!
6:00 前 ~ 朝陽が眩しい ~ 今日もいい天気!!! でも、けっこう気温が低く 風が冷たい ‐‐‐
インナー+半袖チャージ&アームウォーマー そしてウィンドブレーカーではチョと寒い ‐‐‐
「columbus」 で !!! 順調に三ヶ木、そして 青山地区から、先週に引き続き 413号を ‐‐‐
「道志みち」を~行きます ‐‐‐ 青野原のセブンイレブンで、コーヒーブレイク & WC
先週は、Uターンした青根を一気に通過し、神奈川/山梨の県境 両国橋へ
これより 山梨県道志村 ~ バスは 富士急!
それにしても、“早く”出て正解! ~ オートバイ、車 まだ少ない ~ ローディーさんもあまり見かけない ‐‐‐
途中、吊り橋で 戯れながら ‐‐‐
少しずつ、勾配がキツクなる ‐‐‐ そんな時、前方に 富士山が はじめて顔を出す ‐‐‐ モチベーションあがルルル!!!
道志村役場前を通過 ~ 豊かな道志川がつづく ~ 途中、こんな碑も ‐‐‐
最後の「難所」に入る前に ~ 道の駅 で ブレイク
まだ、人もまばら ‐‐‐ カッパ(像)がいます ‐‐‐
さて、道の駅を後にして ~ ここからは、情け容赦ないヒルクライム ‐‐‐
海抜 1,100 メートル の山伏峠を越える 上り 上り 上り ‐‐‐
厳しいながらも、何とかペダルを回す ~ 少しずつ回転数 上げていくと ‐‐‐
前方に、両国橋辺りから、時々いっしょになった “リドレー” の彼 発見!
ファイト!
ようやく 山伏トンネル ~ トンネルを抜けると 山中湖村! あと 一気に下り 爽快!!! 下りきると ‐‐‐Mt Fuji !!!
View point で 、columbusと 記念撮影
カッコイイ“リドレー”の彼は、 国分寺を4:00に出て、ここまで ‐‐‐
そして、これから、足柄峠 ⇒ 小田原 ⇒ 町田 へ
来月、ブルペで200km!‐‐‐ そのコースを今走っているのですね ‐‐‐
「ご健闘を祈ります!!!」
「お気をつけて!」と、彼とはここで別れ ~
山中湖畔を、しばし往きます
まだまだ、オフ シーズンの感じ ‐‐‐
それに、9時過ぎでは、開いている店も 殆どなく ~ ローソンで ブレイク
そして、ここで気がついたのが、右膝の違和感 ‐‐‐
先日の 「右の膝の外側の痛み」が、再発 ~
帰路の 「道志みち」は、下りが殆どで、往路に比べると ペダルを踏まずにスピードアップできそう‐‐‐
とは言えども、上りは、時折あり ‐‐‐
けっこう辛いridingに ‐‐‐
県境の両国橋まで戻り ~ そして、例の青根のオバチャンの酒まんじゅう でブレイク
今日は、ふつうの「あんこ」を2個 ~ エネルギーチャージ!
ありがとうございました。
花粉等、今日は比較的「飛散物」は目立たず ~
山の色も 落ち着いてきたようで ‐‐‐
走行時間 : 7時間10分
走行距離 : 141.6km
平均時速 : 19.7km
最高時速 : 47.9km
消費カロリー : 2,150キロカロリー
columbus 累走距離 : 817km