探索・採集・飼育みたいな雑記的記録

北海道の自然探索と生物の飼育観察・採集記みたいなものを漫然と、かつ自己中心的に紹介するとかしないとか。

リンゴシジミの飼育【Strymonidia puruni jezoensis】

2021年04月26日 | ご挨拶・お知らせ・ひとりごと

<今回のYouTube投稿宣伝>

リンゴシジミの飼育【Strymonidia puruni jezoensis】
孵化から羽化までの期間を6分ほどにまとめてみました。
孵化は自然下と同じ3月下旬でしたが、羽化までの期間は相当な差があります。


春到来宣言2021

2021年04月25日 | 自然探索記~採集記(道北)


今年は雪が多かったので雪解けが遅れている。
いつもなら道端に咲いているはずのエゾエンゴサクもつぼみすらない状態。
数日前から旭川のエゾサンとエゾアカのマイ産卵地を訪れて様子を見ているが、予想通り遅れているようだ。

本日は雪が降った。久々に寒い日だが、家でぬくぬくしている暇はない。
そろそろエゾサンの卵を見つけ、春の到来を宣言しなければならないのだ。
世界中の子供たちがこれを心待ちにしているからだ。(?)

エゾアカガエル卵塊
隈なく探して見つけたのはこの1つのみ。
産卵直後っぽい。
産卵のピークはこれから。
今月初めにカササギ撮影のために苫小牧へ行ったときには既に産卵済みだった。北海道は広いね。

さてエゾサンは・・・

こちらもやっと見つけた。
いくつかの卵嚢がまとまって産み付けられているが、これ以外は確認できなかった。


分かりづらいので採取して撮影
4対の卵嚢があった。
エゾサン産卵を確認したので、春到来を高らかに宣言いたします。


なんとか春到来宣言を終えたわたしの前に探索神が降臨した。
探索神「geckoよ、よくやった。これでコロナ禍ですさんだ人間の心が癒されるに違いない。引き続き精進せよ。」

だそうです。


チャンネル紹介動画を作ってみた。

2021年04月20日 | ご挨拶・お知らせ・ひとりごと


<今回のサムネ>
無我夢中で長時間暴走しました。


【チャンネル紹介動画】gecko生き物研究室
チャンネル紹介動画を作成してみました。
今まで作成した動画の中で一番作成時間が掛かっております(笑)
深夜なので、作っているうちにどんどん変な方向へ暴走していましたが、なんとか早めに気付いて公開できるレベルに落ち着きました。
1分くらいの動画で、テンポが速すぎて文字内容を把握させる隙を視聴者に与えません。
なので何回も見直すのがお薦めです。
燃え尽きました・・・


散財趣味

2021年04月15日 | ご挨拶・お知らせ・ひとりごと


<今日のサムネ>
ホント趣味というのはお金が掛かりますね。
趣味のために仕事をしていると思うくらい・・・


Nikon COOLPIX P1000
現在わたしが愛用しているOLYMPUS TG-6 は接写や水中撮影に特化しているものの、野鳥など容易に近づけない動物の撮影に必要な望遠撮影には不向き。
いままで絶好の機会があったにもかかわらず、うまく撮影できなかったことが数知れず。
そのため前々から欲しいと思ってはいたが、高価故、購入すべきか否か迷っていた。
しかしYouTube動画投稿も始めたこともあって、満を持してついに購入。

届いた実物を見て、想像以上に大きく驚いてしまった。
手に持ってみると、重い、重すぎる。1.4kg以上あるらしい。
コンデジに慣れた軟弱なわたしには、手持ちの撮影はかなり疲れるぞ。(一応、三脚も購入した)


ズームした状態
3000mm相当、光学125倍の超望遠ズーム
火星の火星人が読んでいる新聞の文字が見えるとか、見えないとか。


これで満足いく野鳥や哺乳類の撮影ができるようになるだろう。
ちょっと重いので容易に持ち運びができず、被写体を見つけてもそれなりに準備がいるのが難点か。
登山の時にこの重さは負担だね・・・

※ 前回のYouTube動画「カササギの巣作り」はこれで撮影しました。
50m以上離れた場所からの撮影なのでカササギには気付かれず、良い撮影ができた。