耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

採り頃はいつかな

2013年05月18日 | 家族
厳しい日々を送っています。
体力的にも、精神的にも、肉体的にも、頭脳的にも(T_T)


麦秋。すきです。


そしてバンマツリが強烈な匂いを放っています。


カラーも咲き始めました。


梅も大きくなってきています。
いつ採ったらいいのだろう。
そろそろ店にも出て来ているから、採ろうかな。



今更だけど、
体力と、こつこつできる根性がほしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32.8度

2013年05月13日 | 家族
暑かった。

日本で一番暑かった日田と0.1度しか違わない。

急激な気温の変化、それも暑くなるのは無理。
まだ夏毛になっていないもの(^^;)



とめておいた車の外気温は、なんと39度だった。
カメラを出している間に、38度に下がった。

これから暑い夏が始まるのね。
早く脱皮しなくっちゃ。


今年の母の日

娘はカーネーションと日傘。
早速今日から大活躍。


長男から。
彼らのプレゼントで、毎年流行りを知る。
ジルスチュアートのリップクリーム(顔にも塗っていいらしい)と
ardeurのマカロン。明日からゆっくりいただきます。

二男からはないみたい(>_<)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の予定

2013年05月12日 | 家族
まだまだ頭の中は6月のことでいっぱいなのだけど、
8月の初盆・一回忌、9月の結婚式のことを考えなくてはいけない。

8月は、とっとと飛行機をとった。

9月は・・・

九州組5人と、北海道組7人。

結婚式が終わったら、スカイツリーに連れて行こうかな。
夫ははとバスに乗りたいと言う。

安い航空券で・・・高くない宿で・・・(横浜や東京なのにあり得ないのか?)

ずっと探していたら、肩が凝って頭が痛くなって目がおかしくなった。

なにせ3連休の1日目。
スカイマークで調べても、高いものになる。
ふ~
全部任せてしまちゃいたいが、みんな「お願いね」って

あ~なにか、アドバイス頂戴


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊とヨモギ

2013年05月09日 | 家族
菊とヨモギの違いが分からない。



ここには、菊を植えていた。
しかしドクダミもヨモギも生えてくる。

これは買った菊。


ネットで調べると、ヨモギは葉の裏に毛が生えているらしい。
ゆでたら分かるって
ネットではヨモギを食べたいから、そのような回答が多いが、私はヨモギは雑草扱い。
菊を抜きたくないから、ヨモギを分別したのだ。
花が咲いたら分かるって・・・ そこまで待っていられない。

右と左は違う種よね。
茎が右より左が強い。



右がヨモギで、左は菊とみた。

判定はいかに。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク

2013年05月08日 | 家族
とうとう咲き始めました。
今年はちょっと遅いかな。


しかし今日一日で咲ききってしまいました。

暑かったものね~
27.6度だってさ。
朝は寒かったのに。
朝は12度だってよ。
体調崩すよね~

そうそう、買い物に行った食ジャンに、ハバネロが売っていた。
これをみるとミーコさんを思い出すのよね~

お子ちゃまの我が家には無理。
普通のなんばんを買いました




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊にさされた

2013年05月05日 | 家族
すでに一昨日さされています。

今日もさされたようです。

工房では、

ビワが鈴なり。
これからは鳥との攻防が始まります。



梅もいっぱい。
しかし去年この梅で作ったら潰れてしまった。
今年は、この梅では作らない。


バラもつぼみをもっています。


昨冬、いただいたイチヂクの枝。
刺しておいたら、やっと芽がでてきました。


これから草と虫との戦いです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米つつじ

2013年05月04日 | 高良山
ウメと高良大社へ。

いつもうるさくてすみません


良い天気です。


藤も咲いていますが、今年は少ないような・・・


ご神木。こう見ると本当に大きいですね~


久留米ツツジの原木もきれいに咲いていますよ~
今が見頃ですよ~


往復4キロなんだけど、力強いウメに振り回されて、疲れる~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キース マンハッタン

2013年05月04日 | 家族
仏壇には数々のお菓子が。

その中で、今回一番のお土産は

キース マンハッタン

次回はニューヨークチーズケーキが食べたい。

名古屋にもあるのなら、話は早い。
娘よお願い。

昨日は夕方から、庭の草取りをした。

ジャガイモもやっとおおきくなってきた。


カボチャはそろそろ定植しようか。


今年は梅も鈴なり。


小さな桃が3つほど、あります。


シャクヤクはもうすぐ咲きます。


ゴーヤは2本だけ植えました。


ミニツルバラも咲き始めました。


どうも、鼻と目のとこを刺されたようだ。
朝起きたら、目が腫れてすごいことになっていた。

午後になってもまだ腫れはひかない。
あ~せっかく山に行こうと思っていたのに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとGW

2013年05月03日 | 家族
いつも忙しい私だけど、やっとGWに入った。
今日の昼にお客さんが帰って、あとは自由だ~~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌

2013年05月02日 | 仏教入門

今日は義父母の三回忌。


菩提寺の梅林寺へ。


 





新緑がまぶしい。







遠く関東、山陰からも叔母たちが来てくださった。
七回忌にも元気に来ていただきたいものだ。

ふ~疲れた。

4日いた娘は帰って行ったけど、もう一人のお客は明日まで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする