今日は太宰府の一つ手前に駅近くで仕事2の研修。
本当は一日中の研修だったんだけど、午前中でエネルギー切れ。
エネルギー充電のために、仲間3人で天満宮へ。
いやいや、ただ単にさぼって行っただけなんだけどさ(-"-;)
(たぶん見ていないと思うけど、もし見ていたら関係者のみなさんごめんなさいm(_ _)m)
天満宮はすごい人出。
なんでこんなに人がいるんだ???
たぶん厄払いなんだろうね~

このひょうたんをくぐると厄払いになるらしい。
飛び梅はやっと4輪咲いていた。
梅園の梅もだいぶ蕾が膨らんでいるけど、もうちょっとかかりそうね。

お詣りをすませ、豆まきの豆を頂いてきました。
去年は浅草寺と明治神宮で頂いたな~
その後直会の御神酒をたっぷり頂きました。
巫女さんではなくて、神主さんだったので、なみなみなみなみ~と注いでくださったの
その後梅が枝餅もいただき、エネルギーを満タンにして帰路につきました
太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上に社殿を造営したんだね~。
919年に御社殿を建立しましたというから、1000年以上の歴史があるのね。
本当は一日中の研修だったんだけど、午前中でエネルギー切れ。
エネルギー充電のために、仲間3人で天満宮へ。
いやいや、ただ単にさぼって行っただけなんだけどさ(-"-;)
(たぶん見ていないと思うけど、もし見ていたら関係者のみなさんごめんなさいm(_ _)m)
天満宮はすごい人出。
なんでこんなに人がいるんだ???
たぶん厄払いなんだろうね~

このひょうたんをくぐると厄払いになるらしい。
飛び梅はやっと4輪咲いていた。
梅園の梅もだいぶ蕾が膨らんでいるけど、もうちょっとかかりそうね。

お詣りをすませ、豆まきの豆を頂いてきました。
去年は浅草寺と明治神宮で頂いたな~
その後直会の御神酒をたっぷり頂きました。
巫女さんではなくて、神主さんだったので、なみなみなみなみ~と注いでくださったの

その後梅が枝餅もいただき、エネルギーを満タンにして帰路につきました

太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上に社殿を造営したんだね~。
919年に御社殿を建立しましたというから、1000年以上の歴史があるのね。