秋らしい日々となり、山登りに絶好の季節になった。
あまりに久しぶりなので、近場の明星山から。
我家に生えているツユクサより綺麗な青なので、写してみた。

秋は蜘蛛の巣もたくさん。前を歩く夫が蜘蛛の巣を払いながら行く。
朝日を浴びて、きれいだわ~

今日はゆっくり、ゆっくりと歩く。
1時間15分で頂上へ。三連休の中日。みんな遠出をしているのかな。山ではほとんど人に会わない。

彼岸花も咲き始めました。

それからまた1時間かけて、白金山へ。
そこで、おにぎりを食べ、ちょっと横になったのが悪かった。
人の声で目が覚めたのだけど、ぐっすり寝てしまった。
そこから引き返す道がきつかった~
6つの登り下りを引き返し、裏明星へとすすんだ。

途中、道がなくなり、赤いテープだけを頼りにすすんだ。
ありがとう、山おやじたちよ。

登りの時も、山道に紫の花が落ちていた。
藤でもないし…萩?と思っていたけど、この花だったのか~桐? さて、なんだろう。

背振のほうは雨みたいね。

ふ~きつかったわねー19000歩よ。

久しぶりにしては、よう頑張ったよ。
↑ 上の紫の花。葛の花と友達が教えてくださったわ。
そうか、地を這う葛は知っていたけど、花は知らなかったわ~ ありがとう。