耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

雪の朝

2025年01月10日 | 家族
このくらいの雪でマヒする九州。
職場から見る高良山。ここより北部九州が積もっているようね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2025年01月03日 | 家族
雪でどうなるかと思ったけど、1時間遅れて出発。2時間遅れて到着。
思い起こせば去年も2時間遅れだった。

88歳の母の手伝いで来たのだけど、私より母のほうが元気だ。

昨年1月3日に帰ったときは、空港はごった返していたな~と思い出しながら帰路へ。
こっちは30分おくれでした。
 
昨年夏に帰ったときだって、ハサミ事件で、空港はごった返していた。
空港職員も大変だ。しかしいつも冷静な顔をしていましたよ。

さぁ、2025年も楽しむぞ~~~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月ドラマ

2024年09月18日 | 家族

私の趣味の一つに、ドラマがある。

子どもたちが成長し、やっとテレビが見られるようになった。

当時はビデオに撮ったものでさえ、見る時間はなかったもの。

もう10年以上くらい続いているかな。

その中で、今回のドラマは、私好みが多かった。

 

海のはじまり  視聴率は良かったみたいね。私の中では1位ではないけど。

 

マウンテンドクター  山好きだから見ていたかんじ。宮澤エマがよかった。

新宿野戦病院   仲野太賀が好きで見ていたけど小池栄子がよかった~

家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった

しょせん他人事ですから  他人事をたにんごとと読むバカが多い今

私も「他人事」をモットーに仕事をしている。そうじゃないと毎晩眠れなくなる。

ギークス  なんか分からないけど、面白かった

 

楽しい3か月でした。

あ~見るのが忙しかった~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野の一日

2024年08月14日 | 家族

富良野はどこも混んでいる。

ここも多い。
 



ラベンダーはとっくに終わっている。
色も形も似ているサルビアが多い。



チョロチョロと動くものがいた。エゾリス!!
しかし孫を追いかけていたため、画像は取れず

外国人の前撮り
もちろん日本人の前撮りもいた。暑いのにたいへんだ。日に焼けるだろうな~

ジェットコースターの道

山々を見渡せるところと連れてきてもらったけど、高いところは雲がかかっている。

あちこち回って、最後は野菜の駅で
トウキビを買う。
今日2個目のソフト💦


2泊3日で900キロ走ってきた。
私は数キロ💦
夫と息子よお疲れ様!
ありがとう😊いい旅だった。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランド

2024年06月05日 | 家族
初体験です。
40数年前、結婚したばかりの頃オープンしました。その時は東京に住んでいた。
けど妊娠したので行けず。すぐ北海道に転勤になり、
九州に来てからは、実家のある北海道まで直行便ばかりです。
関東にいる娘が今年九州に引っ越すことになり、もう二度と行けなくなると奮起し、
連れて行ってもらいました。
 
65歳をすぎてしまったので、シニア割でいくぞと夜中に飛行機を予約。
娘の家で1泊して、早朝から千葉に向かいます。
しかし40分くらいで側まで着いた。そこから駐車場に行き、ゲートをくぐったのは9時半すぎ。
 
すごい良い天気。日に焼ける~

そこからは、あれこれエントリーして、その間遊んでアトラクションを体験し、
食事をとりながら、お土産買ってと目まぐるしい。
2歳と4歳の孫が揃って喜んだのは、トムソーヤ島かな。
 
ドナルドの誕生日だったので、そばに来て握手したり、写真を撮ってくれたのだけど、
怖がってバイバイする2歳児。みんな羨ましがっているのにね。
私は17時にはエネルギーが切れて羽田行きのバスに乗る。
娘たちは最後までいたらしいけど。

一生に一度と思って行ったけど、やっぱり人が多くて疲れたわ~
でもいい思い出になりました。
 
あっ、夫は留守番です!!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2024年01月04日 | 家族
3年ぶりにお正月を実家で過ごす。
午前中雪が降っていたせいで2時間遅れで新千歳に着いた。
 
北国の家は暖かい。そして乾燥している。だからビールもアイスも旨い。
魚もジンギスカンも旨い。ケーキもアズキも旨い。

そして、3日に我が家に戻った。
3日の新千歳空港。J〇Lの職員が言ったことば。
「本日は全便運航予定です」
本当だろうか。きっと私が聞いた時刻以降の便は、ということだろう。
新千歳空港の込み具合は、早朝だったからか例年どうり。
だれもが自分の職務を粛々とこなしていた。
結局1時間遅れで九州にもどった。
31日の2時間に比べれば、な~んてことないさッ。
 
今年も家内安全、商売繁盛で乗り切ろう。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観楓会

2023年11月26日 | 家族
観楓会・・・北海道でしか通じないのね。でも今回はその言葉がぴったり。
私が所属するサークルの慰安旅行。まさに観楓会。
 
環境芸術の森とは、予告されていたけど、この道通ったことがある!!
作礼山に行く道だ!!
 
 

↓ あれが作礼山ね。

そして今日は私の誕生日。高齢者の仲間入り
息子が買ってきてくれたケーキ💕 ありがとう。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと14階

2023年10月26日 | 家族
今月2回目の訪庁。
今日は地下1階から上る。
体調は悪くない。それなのに3階に行くと太腿が痛い
途中でエレベーターに乗ることも考えたがやっとのことで14階。
証拠写真です。

冷え切っていた体も温まりました。
情けないな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の味

2023年07月18日 | 家族
こっちで絶対食べたいのは、ジンギスカンと寿司。それもここ!!
 
朝開店と同時に行っても1時間並んで。
昼に丁度よかってねなんて強がり言って食べた〇リ〇ンの寿司。
 


あとホッケもカレイもカニも、オレンジ色のメロンも食べて、太って帰ってきました。
 
明日からは1年で一番キツイ夏休み。
10度違う福岡空港についた時点で夏バテ状態の私が乗り切れるのか!?
 
今回一番驚いたのは、層雲峡のホテルで飲んだ牛乳の味でした。
 
そういえば濡れた靴を乾かすために借りたホテルのドライヤー
溶かしてしまってごめんなさい。フロントのおじさんも不機嫌でした💦💦
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2023年05月29日 | 家族
ずっと山に行けてない。
今日は市庁の14階に用事があったので、階段で。
汗が噴き出て、タオルがべちょべちょになるほど。
蒸し暑くて、上り終えた後が大変だった。
 
今日梅雨入りだってよ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする