近場の明星山に登ろうと思ったけど、登っていない隣の山、長根山にいくことにした。
登山口は、親水公園。桜が満開で、めちゃくちゃ綺麗。
だけど、昨夜の花見客だろうか、たくさんのゴミが散乱している







花見客のゴミは、帰りにはきれいに掃除されていました。情けないぞ!!
良い運動でした。
雨100% の予報だったのに、近づくにつれて%が低くなる春分の日。
しかし明け方まで結構な降りだったので、山は諦めていました。
早朝からの墓掃除を終え帰宅。
高良山からは雲が昇っていきます。
明星山は道がぐちょぐちょかもしれないな~ 高良山ならどうにかなりそうだ。
そうだ竹の子コースにしよう。 と、バスで竹の子まで。
過去にも1度来たことがある。なんと11年前。
ほぼ当てずっぽに歩いて、登山口まで。
久しぶりに耳の日に参加しました。
こんな遠くに来る気はなかったけど、担当者の切羽詰まったメールに、ついいいよ、と返事をしてしまった。
案の定苦しむ週末に。(でも担当者には感謝された。涙ぐんでいたから、相当きつかったのだろうな~)
土曜日は、市内だし気の知れた仲間だから気分なラクチンだけど、支援って…と悩む。
日曜日は、雨の中早朝から出発。こちらも気の知れた仲間だったけど、プレッシャーと技術的なことで ん~~~と悩む。
久しぶりに電車に乗って、あ~疲れた。
でもあの現場。私がいなけりゃ、かなり困難だったろうな~~~と自画自賛。
私の20年は無駄ではなかった。これから支援の形は変わるだろうけど、ライフワークには変わらない。