今日も早朝ツ-リングにいったが、朝から良く晴れていて、日当たり
の良い所では大変暑かった。
8月最後の休日の為、朝の時点では、キャンプ場にはたくさんのテントが
張られていた。
久しぶりに昔のソフトボール仲間に偶然会い、懐かしい話が出来て楽しい
ひと時であった。
昨日も夕方、雷鳴が聞こえたが、またも空振りで、雨は降らなかった。
今日も引き続き、今年のギボウシ展示会の時の画像を、もう一度振り返
り、思い出しながら、紹介します。
※以下の画像は、クリックすれば大きな画像でも御覧になれます。
こちらはサイゴク岩ギボウシ散斑種の実生個体で、大変綺麗な個体で
す。
こちらは実生育成の巨大な岩ギボウシ交配種で、あっさりした覆輪の個
体です。 なかなかカメラファインダーフレームに収まらなかったです。
こちらは〔吉田の月〕と言う岩ギボウシです。 この個体も巨大で、濃緑
の地に黄覆輪のコントラストが絶品です。
こちらは岩ギボウシ交配種の〔那須の雪〕と言う品種です。 やはりあっ
さりした覆輪個体です。
こちらは岩ギボウシ交配実生の個体で、葉数が少ない個体です。 2芽
程度で観たら良いと思います。
こちらは葉柄が特別に赤い、赤軸個体です。 これ程に赤い個体はそ
んなに多くは無いと思います。
の良い所では大変暑かった。
8月最後の休日の為、朝の時点では、キャンプ場にはたくさんのテントが
張られていた。
久しぶりに昔のソフトボール仲間に偶然会い、懐かしい話が出来て楽しい
ひと時であった。
昨日も夕方、雷鳴が聞こえたが、またも空振りで、雨は降らなかった。
今日も引き続き、今年のギボウシ展示会の時の画像を、もう一度振り返
り、思い出しながら、紹介します。
※以下の画像は、クリックすれば大きな画像でも御覧になれます。
こちらはサイゴク岩ギボウシ散斑種の実生個体で、大変綺麗な個体で
す。
こちらは実生育成の巨大な岩ギボウシ交配種で、あっさりした覆輪の個
体です。 なかなかカメラファインダーフレームに収まらなかったです。
こちらは〔吉田の月〕と言う岩ギボウシです。 この個体も巨大で、濃緑
の地に黄覆輪のコントラストが絶品です。
こちらは岩ギボウシ交配種の〔那須の雪〕と言う品種です。 やはりあっ
さりした覆輪個体です。
こちらは岩ギボウシ交配実生の個体で、葉数が少ない個体です。 2芽
程度で観たら良いと思います。
こちらは葉柄が特別に赤い、赤軸個体です。 これ程に赤い個体はそ
んなに多くは無いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます