今日は薄日が射しているが蒸し暑い感じである。
感覚的には、梅雨の走りと思われる。
今日もギボウシの紹介です。
こちらは4月25日に株分け植え替えを実施した、岩ギボウシの〔秩父不動〕と言う品種です。 斑の色も冴えて来て美しく観賞出来る様になりました。
こちらが4月25日に株分け植え替えを実施した時の画像です。 比較して見れば良く分かるでしょう。
芋吹かしの苗が大きくなりました。 既に斑模様が確認出来ます。
こちらは岩ギボウシの斑入り羅紗の個体です。 覆輪系の斑入りです。
こちらはその子供の様子です。 やはり芋吹かしからの個体です。
いよいよギボウシ展示会が近くなって来ました。 その準備作業が忙しいです。^^;
今日もここまでです。
見てくれた方、
今年のギボウシ展示会の日程が決定しましたので、お知らせいたします。
ギボウシ(ホスタ)愛好者の皆様お楽しみに~!。
第23回ギボウシ展示即売会開催のお知らせ
期日 平成30年 5月25日(金)~5月27日(日)の3日間
時間 9:00~16:00 最終日は展示品撤収の為、15:00迄
主催 栃木県北ギボウシ愛好会及び栃木県緑の相談所
場所 栃木県那須塩原市那須野が原公園緑の相談所
住所 栃木県那須塩原市千本松801-3
℡ 0287-36-1220 緑の相談所
尚、会員が丹精して育てた余剰苗や、山野草の即売も同時開催致します。♪
余剰苗の場合、数に限りが有りますので、入手希望の方はお早めに!。
2016 ギボウシ展
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます