雨降らないですねー。 現在の気温31℃です。 あまりにも暑いので私は5分ズボンにはき替えました。
二日程前からシャラ(夏椿)の花が咲き出しました。 もう陽射しも夏を思わせる感じです。
この画像は当初〔春光錦〕だと思い込んでいた物の出芽の状態です。 4月27日の状態。
4月29日の状態。
5月2日の状態。
5月9日の状態。
本日、6月20日の状態。 つい一週間程前、あまりにも〔春光錦〕と違いすぎるので、良く調べてみた所、決定的な違いが有る事に気が付きました。 まずこのギボウシは裏白葉である事。 葉柄の元の方に紫点が入る事です。 さてコヤツはいったい何物なのでしょう?このギボウシの名は私の記憶からまったく消えてしまっています。 後暗み品種である事は径時変化ではっきりしています。 今、過去の画像を見ると出芽から葉の展開迄は、大変美しく観賞出来ましたので、コレクションとしては気に入っています。
この画像が、あまり大きくはありませんが、〔春光錦〕の現在の状態です。 あまりにも違い過ぎますよね。
これからじっくり調査したいと思います。 知っている方が居られましたら、教えてほしいものです。
二日程前からシャラ(夏椿)の花が咲き出しました。 もう陽射しも夏を思わせる感じです。
この画像は当初〔春光錦〕だと思い込んでいた物の出芽の状態です。 4月27日の状態。
4月29日の状態。
5月2日の状態。
5月9日の状態。
本日、6月20日の状態。 つい一週間程前、あまりにも〔春光錦〕と違いすぎるので、良く調べてみた所、決定的な違いが有る事に気が付きました。 まずこのギボウシは裏白葉である事。 葉柄の元の方に紫点が入る事です。 さてコヤツはいったい何物なのでしょう?このギボウシの名は私の記憶からまったく消えてしまっています。 後暗み品種である事は径時変化ではっきりしています。 今、過去の画像を見ると出芽から葉の展開迄は、大変美しく観賞出来ましたので、コレクションとしては気に入っています。
この画像が、あまり大きくはありませんが、〔春光錦〕の現在の状態です。 あまりにも違い過ぎますよね。
これからじっくり調査したいと思います。 知っている方が居られましたら、教えてほしいものです。
もしかすると、件のギボウシは『白洋』ではないでしょうか?芽出しが派手な黄白で、裏白なギボウシというと真っ先に思い付きました。
うんうん確かに昔、白洋と言う品種が有ったかも!。?
御殿場農園が作った品種だったかな~!。?
いや~!、懐かしい記事に戻る事が出来ましたよ~!。
また白洋から変わったのが白洋殿だったかも!。?
後暗み品種では、日の出錦と言う品種も有りましたが、この個体とは違いますね。
先程自分の棚を調べたら、この品種まだ生き残っていますよ!。
後暗みと言う事で、毎年植え替えもせず、よくも生き残っていたもんだよな~!。
今年も出芽の時の美しさは確認しています。
改めて、育ててみようと根洗いをしたら4本の芽が取れました。
やはりウラジロ粉吹きの様な感じで、葉の縁が少し波打つ感じの個体です。
あかり葉柄は伸びないで、この記事の6月20日の状態そっくりです。
これを見ると暗み方が早いよな~!。 暗むのが早いので展示会向きでは有りません。
しかし猫屋さんはギボウシがホントに好きなんだね~!。
あと、御殿場農園が近いのもハマるきっかけでしたね。でも、最近ヤマアジサイしか買わないので『非〇民が来た!』とからかわれる始末です(笑)。
白洋は御殿場農園作の品種ですね。うちには覆輪個体と二種類ありますが、更に裏白ギボウシを交配した鳳凰という白覆輪の品種も良いですよ。