![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/c5a998e340ebbbf48f4c18ba1d716df7.jpg)
こちらは岩ギボウシの〔日の出錦〕ですが、この程度なら観賞するには良い色だと思います。 現在この個体がどの様に暗んで行くのか、追跡調査中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/c371fac4470b0708ac7b5fda8dac4362.jpg)
こちらは小葉ギボウシの〔水戸の華〕です。 葉が展開して観れる様になりました。 葉脈斑が美しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/4dbbc95acd92a00fab2ea64a033a452e.jpg)
こちらは岩ギボウシの〔鬼怒川錦〕です。 現在8枚目の葉芽まで見えています。 昨年花芽が付いたのを早めに切除した為、今年は元気に育っているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/a26d4296b3138763706b0e6244f31e32.jpg)
こちらは小葉ギボウシですが、この株一本しか有りません。 紺覆輪が葉の縁を確実にまわっており、全体の色を見ても、元気に育つ雰囲気を持った個体です。 これから本気で育成してみようと思っています。
春に咲く花々が爆発的に咲いたのは、ついこの前の事ですが、今はもう新緑の季節へと移行しています。 良い季節になりましたので、メタボ対策として運動をしたいと思っています。 その一つがマウンテンバイクツーリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます