今日は晴れの予報で、確かに朝から晴れている。 しかし薄い雪雲があり、スッキリとした晴れではない。
昨日、一昨日に降った雪は、道路を除いて、まだ一面の銀世界である。
孫達と雪を集めて作った、ソリ遊び用の滑り台と、カマクラはまだそっくり残っている。
今日も気温があまり上がらず、まだしばらくは雪が残るだろう。
早朝の道路は凍結していて危険であった。
『そろそろ大寒となる為、気温が低く、寒いのは当然なのか~!』?(汗)
☆♪今日も引き続き冬のギボウシ加温育成について紹介いたします。♪
こちらはこの冬のギボウシ加温育成の個体で、岩ギボウシ交配実生育成のオリジナル品です。
覆輪斑で固定と思いますが、やはり葉の丸さがお気に入りです。 こうした覆輪の品種はたくさん有りますが、あくまでも実生育成品です。
こちらも紹介を続けている実生育成品で、オリジナル岩ギボウシです。 あまり派手な斑ではないので、お気に入りです。
こちらも同じく紹介を続けている、オリジナル岩ギボウシの天冴えの個体です。 今後に期待しながら見守っています。
こちらも気になっている、岩ギボウシ交配実生品です。 斑は後冴えで、これから冴えて来ると思われます。
同じくこちらも、観察を続けている、岩ギボウシ交配品です。 裏白粉吹きの個体で、葉が硬質でしっかりしています。
雪が降る数日前、福寿草を植えている位置を見たら、確かに蕾が見えていた。 今は雪に覆われているが、確実に春の準備はされている様です。
既に温暖な地方からは、春の花の便りも聞ける様になっていて、楽しみです。
『一番寒い時季に春を想像する。 これが一番だね~!』(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
イワギボウシ&斑入り植物 5日前
-
イワギボウシ&斑入り植物 5日前
-
イワギボウシ&斑入り植物 5日前
-
イワギボウシ&斑入り植物 5日前
-
イワギボウシ&斑入り植物 5日前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 3ヶ月前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 3ヶ月前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 3ヶ月前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 3ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 10ヶ月前
もう一つ、ブログあるよね?
ヤフーのやつ。♪
それにしても最近、めっきり冬らしくなりましたね。
さむい・・・
寒いですね~!
いや~この寒い時季ギボウシが見れるのは楽しいですね~!
>もう一つ、ブログあるよね?ヤフーのやつ。♪
え~なんの事ですか~?無いですよ~!?何かの間違いでは?
大寒が過ぎれば次は立春ですよね~
人違いでしたか(汗)
てっきりgibousisukiさんのもうひとつのブログかと思いましました。
内容が似てたもので。
でもお友達かな?
昨夜私のパソから種についてメールに挑戦しましたが、
どうも上手くいかなかった様です。
やはり古い人間はダメですね~! なにしろアナログな人間ですから・・・。(汗)
どうも私のパソが、メールの準備が整ってないのかも?
>でもお友達かな?
そうかも・・・?。 訳ありで閉鎖???
まあ深く考えない様にしましょう。(汗)
種待ってま~~~す。
即加温開始しますよお~~~!♪