![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/3c19ed54b100e9e6f861697c3847af76.jpg)
月曜日、雪の影響であちこち通勤&通学で大混乱のようですが
予定の変更があれこれありつつも当院は通常通り朝から営業しております。
水道管の破裂を予防するため お水をちょろちょろ出していましたので
キッチンと洗面所は無事でしたが 自宅トイレはいまだ水が出ません。
・・・ということは・・・
やっぱり1階の院内の水道もまだ凍ったままで 出ません。
そう、トイレも。
2階の自宅の水道が生きているので 大事には至らず
営業にもさほど支障がなく過ごせている状態です。
午後、気温があがって 水道管の凍結がはやく溶けてくれればいいなぁと
願うばかりです。
院の前の道路もこの時間になって ようやく氷が解けました。
でもまだまだ駐車場だったり 路地に入ると雪の下にアイスプレートのような
氷が潜んでいます。
みなさま どうぞ ご安全に。
雪が降って喜んでいるのは 我が家のわんこたち。
家の中では さむがるくせに
(写真上・・・毛布に潜んでいますが わかりますか?)
散歩に出ると 雪の上を大興奮(いつにないハイテンション)で
走り出そうとするのです。
「よくわからないけど おもしろい」
とでも思っているのでしょうか?
「犬は喜び庭駆け回る」は ほんとでしたね。
↑↑ と ここまでアップした直後・・・ ↑↑
水道管、破裂しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
止水栓で元を止めようにも ただ今 ご近所で 古い水道管交換の工事中で
止水栓を仮設でいじってあり 止めようにも止めることができないという・・・
噴水のように 勢いよく噴き出す水を目の前に 我が家は軽くパニック状態。
工事業者の方に急いで来て頂いて 見てもらいました。
どうやら破裂したのは 給湯用の水道管だということで お湯を使わなければ
水は出るとのこと。
応急処置をしてもらって ひと安心。
修理に来て頂くまで お湯がでないのは痛いけれど・・・
建物が古いですからね・・・よく見ると 水道管のあちこちから
つららがぶらさがってました。
数十年ぶりの寒波には やはり耐えられなかったのでしょう。 仕方ありません。
たまたまた所用で2階の自宅に戻ったことが幸いし 早く気付けて良かったです。
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/omuta/img/omuta125_41_z_dog.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます