福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

ツバキ

2014-01-09 | つれづれ


家の前の道沿いに植えられているツバキが今まさに満開です。
椿って ちょっと和風というか どちらかというと地味で
まじまじと見ることがないかもしれませんが
このツバキは 小ぶりだけれど花弁が多くて 一見バラのようで
かわいいんですよねー。
濃いピンクの色合いもステキだし。
ついつい見とれてしまいます。

ご存知でしたか?
「ヤブ椿」が大牟田市の花だということを。
たぶん、市役所に続くこの道沿いのツバキは 花も小ぶりだし、八重咲きだし
「ヤブツバキ」じゃなくて寒椿なんじゃないかと
勝手に思ってますが…。
(もし正確な情報をご存知の方がいらしたら教えてください!)

ヤブ椿の学名はCamellia japonica(カメリア ジャポニカ)と言います。
日本が原産国となっている植物です。

「椿姫」の歌劇や シャネルのカメリアラインで 今は世界的に
有名な花となっていますが、
1692年頃、出島に医師としてやってきていたケンペルやその140年後に
日本にやってきたシーボルトが西洋に持ち帰り、紹介して広めたそうです。
シーボルトは「冬のバラ」として椿を紹介したらしく
その後 西洋では椿ブームが起こったのだとか。

「椿姫」もシャネルのカメリアラインもシーボルトがいなかったら
できてなかったのかも??

ところで我が家の玄関わきには この寒さの中
薔薇が咲いてます。
本当の「冬の薔薇」です。
春と秋にしか咲かなかったのに 今年はどうしたことでしょう?
謎・・・ですねー。

余談ですが
普段ワタシたちが飲んでいるお茶や紅茶のもと、お茶の木(チャノキ)の
学名は Camellia japonica(カメリア シネンシス) といいます。
ツバキ属なんですよねー。
よく見ると葉っぱの形は似てますね。

あまり気にしない植物だけど 椿って意外に身近な植物なんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿