3年前のなつかしい写真・・・もなか生後3週間のころ
タイトルと写真は何も関係ありません
いや ちょっとは関係あるかも。
昨日の午前中は アロマハンドセラピスト養成講座 でした。
いろんなイベントの片隅や 病院・介護施設などで
よく目にする機会も増えた(と思われる)ハンドトリートメント
※ハンドマッサージとも呼ばれますが
「マッサージ」という表記については法に抵触する可能性が
あるため あえて「トリートメント」と言います。
状況にもよりますが おおよそ片手5分とか長くても10分
くらいの感じでしょうか。
試されたことのない方は もしかしたら
「あんなちょろっと触ってもらうだけでそんなリラックスできるのかしら?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかーし!
これが実にあなどるなかれ
全身のボディトリートメント(もちろん手を含む)をしたあとの
お客様の感想で わりと多いのが
「手が気持ちよかった~」だったりするのです。
これにはちゃんと理由があります。
ヒトの受精卵は 細胞分裂を重ねて「ヒト」の形に成長していくのですが
細胞分裂のはじめのころ 外胚葉・中胚葉・内胚葉 という3つの層に分かれます。
その3つの層はそれぞれ分裂を繰り返し 中胚葉は骨や筋肉
内胚葉は消化器官 そして
外胚葉は 神経系(脊椎・末梢神経・脳)や感覚器そして表皮を形成していきます。
つまり 脳と表皮は もとをたどれば同じもの。
このことが 脳と表皮に密接な関係をもたらしているといわれています。
たとえば 「手を温めると心までほっこりあたたまる」とか
おなかや頭が痛いとき 「手を痛いところにあてるとちょっと痛みがやわらぐ」とか
そんな経験はどなたにでもあるんじゃないでしょうか?
これらは決して気のせいとはいいきれないのです。
触れること(嫌いな相手じゃない場合ですよ)によって
脳内ではオキシトシンと呼ばれるホルモンが分泌されはじめるといわれています。
このオキシトシン 別名「幸せホルモン」は怒りや恐怖心を抑えたり
社交性をはぐくんだり ストレスを緩和してくれるホルモンであることは
研究で明らかとされています。
ベビーマッサージなどお母さんが赤ちゃんに触れることで
脳や心の成育に効果があるとか社会性を育てるといわれたり
認知症の患者さんにやさしく触れることで攻撃的な言動や徘徊などの
症状が少なくなるなんて研究結果が発表されたりで
病院や介護施設で手や足のトリートメントを取り入れてる施設が増えてますね。
ハンドトリートメントは その名の通り「手」に触れます。
「手に触れる」ということ これにまた大きな意味が・・・
脳は身体のあちらこちらからの刺激を受けているわけですが
実はどこに受けた刺激かによって 脳へ伝わる場所が変わってきます。
※詳しく知りたい方は 「ペンフィールドマップ」「ホムンクルス」などで
検索してみてくださいね。
ヒトは2本足で歩くことを覚え、そのことによって空いた『手』を
使って道具を作ったり使ったり文明を築いてきました。
そのため、手の刺激に対応する脳(大脳皮質)の面積は
とても大きいものになっているのだそうです。
全身のボディトリートメントを終えて「手が一番・・・」というのは
こういうところからきているんじゃないかと納得させられます。
ですが 肩こりや腰のハリを気にする人は多くても
腕のハリや疲れを気に掛ける人はほんとうに少ないのですよね。
でも日々一番酷使しているのは「手」だったりしませんか?
触れられてはじめて
「私の手 疲れてたんですね」とびっくりされる方は少なくありませんが
ほんとうは たくさん使っているからこそ いたわってあげたい箇所なのです。
ハンドトリートメントは肘から指先だけなので
手軽に体験していただくことができますし イベント出店されてることも多いです
どこかで見かけたり 機会があれば ぜひ体験してみてください。
余談ですがAEAJの『アロマハンドセラピスト』の資格取得を
目指している方・検討されている方
次回の申請受付期間は 来月4月15日~30日です。
すでにアドバイザー資格を保有の方が対象となりますが
規定カリキュラムは5時間です。
これからの受講でもまだ十分間に合います。
興味のある方は お気軽にご相談くださいね~
触れることで分泌される「幸せホルモン」
触れられる側だけじゃなく 触れる側(つまりセラピスト)にも
分泌されますよ~(←)
あ、冒頭の写真、やっぱり関係なかった・・・と思ってませんか?
スキンシップがストレスを緩和し社会性を高めるという話
生まれた直後から 母親である小麦の母乳をたっぷり飲み
寝る間もないほどの排泄の世話をワタシにされ(小麦が若干育児放棄で)
たくさんのひとに抱っこされ 撫でられ かわいがられ・・・
ストレスのかけらも見られないこの寝姿。
今では ヒト・イヌ・ネコ・トリ問わず
誰にでも愛想をふりまく社交性の高いワンコに育ってます
小さいころに 親もとから離されペットショップに売られた小麦と比べると
ずいぶんと(驚くほどに)性格も社交性も違います。
ヒトもワンコも育つ環境によって こうも大きく変わるものなのですよね。
なんだか話がまとまったような まとまっていないような・・・まいっか。
↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)
AEAJアロマテラピーアドバイザー/アロマハンドセラピスト資格認定教室
一般社団法人ハンドメイド石けん協会ジュニアソーパー養成教室
福岡県大牟田市 JR鹿児島本線&西鉄大牟田線の両大牟田駅近く 大牟田の中心エリアにある
ろはす整骨院の2階自宅の1室で小さなアロマサロン&香りと手作り石けんの教室をしています
佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます