福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

春の香り。

2016-01-10 | つれづれ


今日は パッパラパッパラ聴き慣れないクラクションの音やエンジン音、奇声・・・
小麦ともなかが怖がって やたらくっついてきて離れないくらい
ずいぶん表がにぎやかだなと思ったら 成人式が行われていました。
写真のお花に負けないくらい 華やかな振袖姿の新成人のひとたちが
道にあふれてました。
早くも酔っ払ったのか? 両腕を抱えられて引きずられてる男の子いましたけど
大丈夫だったのかな?・・・彼。 
まぁ 今日くらいは はじけたいですよね

写真は昨日の夜 受けてきたフラワーアレンジメントの定期レッスンのお花です。
『春らんまん』とばかりにそれぞれのお花が匂い立っています。

リューココリーネの粉っぽい(パウダリーというべき?)甘い香りは
調べてみるとバニリンとオイゲノールのなせる業だったようです。
バニリンは バニラの香り
オイゲノールは 丁子(クローブ)の香り の代表選手。
派手ではないけど このお花の香りの主張はいつも感心します。

フリージアは 黄色より白いお花のほうが香りが強いのだと先生に教わりました。
今度 お花屋さんでみかけたら ぜひ嗅ぎ比べてみようと思います。

ひとつひとつのお花の香りがブレンドされて
玄関は今 春の香り につつまれてます。

お休みがあけたら 整骨院に移動させて 
来院されるみなさんにも春の香りをおすそわけしようと思ってます。

整骨院は暖かくしているので いかにお花を長持ちさせるかが
悩みどころではありますが。

-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村
 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿