
昨日は大牟田市制100周年の記念日だったそうです。
午後は(基本的に)お休みをいただいている水曜日だったこともあり
いつもよりずいぶん早めの夕飯を食べながらテレビを見ていたら
ニュースでお昼間の市役所前の祝賀イベントのことをやっていました。
「そういえば5分くらい花火があがるらしいよ」
「なかじーも来てるらしいよ」
「花火いいね。見に行く?」
というわけで お散歩ついでに行ってみた市役所前は
そこそこの人だかりでにぎわっていました。
なかじーの隣にいるのは 大牟田市の公式キャラだそうです。
名前・・・なんだったっけな・・・忘れたけど
実は昨日の朝9時?9時半?過ぎくらいだったかな?
やたらど派手なラッピングバスが院の前を通り
バスの中で動く大きな頭をちらっと見かけてたのだけど
この子だったのねー。
妖怪ウォッチで有名なレベルファイブさんがデザインを手掛けたとかで
かわいいキャラでした。
朝ちらりと見たラッピングバスもかわいかったのだけど
1年くらいは市内や荒尾あたりを走るらしいですよ。
市庁舎のライトアップは予想以上に地味でしたが
(いまどきのプロジェクションマッピング的な・・を
うっすら勝手に期待してたのでしょう、無意識でしたが)
レトロな建物には これくらいが似合っていたのかも。
幻想的な姿が見れました。
育った街ではないけれど
ここで生きていくと決めた街なので
なにはともあれ 人口の3分の1が高齢者だとか
将来的に消滅している街だとかいう暗いイメージを吹き飛ばすくらい
元気づいていってくれたらいいなと思います。
↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)
AEAJアロマテラピーアドバイザー/アロマハンドセラピスト資格認定教室
一般社団法人ハンドメイド石けん協会ジュニアソーパー養成教室
福岡県大牟田市 JR鹿児島本線&西鉄大牟田線の両大牟田駅近く 大牟田の中心エリアにある
ろはす整骨院の2階自宅の1室で小さなアロマサロン&香りと手作り石けんの教室をしています
佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます