![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/761631d0c1277b4ef7fedd8325e8dcdb.jpg)
ここにきて疲れが出てしまったのか・・・
風邪をひいてしまいました、こんな半端な時期に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
鼻水は止まらないし 鼻で息できずに苦しいし
喉はイガイガして痛いし、乾燥するし、
くしゃみと咳は出るし 寒気はするし
身体はだるくてたまらないし と散々です。
おかしいな と思って 前の晩に市販の感冒薬を飲んでみたけれど
まーったく効いた気配がありません。
いっそ熱がガーッと出て 身体の中の免疫ちゃんたちに
頑張ってほしいところですが、それもかなわず半端な状態。
こんなときには休養するのが一番。
仕事の合間をみて ちょこちょこ仮眠をとり
昨夜は ティートリー精油をたらしたマスクを着用して
むぎもな親子に作っていた肉球バーム(ラベンダーとティートリー入り)を
鼻の周りにくるくるっと塗ってがっつり寝ました。
マスク着用は 喉の乾燥防止(鼻が詰まっていると口呼吸をしてしまうので)
ティートリーをプラスしたら 鼻の通りがよくなるし、そうすることで
呼吸が楽になって眠りやすくなります。
(ユーカリやペパーミントでもOK!)
肉球バームを鼻の頭にぬったのは 鼻をかみすぎて鼻の頭がガザガザになるのを
防ぐためです。 ちょうど手元にあったので肉球バームを使いましたが
市販のワセリン(保湿材)などを使われるとよいかと思います。
そのまま塗るもよし、ティートリー、ユーカリ、ペパーミントなど
鼻が通る香りの精油をちょっとだけ混ぜて塗れば 呼吸も楽になりますし。
眠りたいけど呼吸が苦しくて眠れない といった風邪のときには
オススメの方法です。
(ハンドクリームとかでも とりあえずはティッシュでこすれて
皮膚ががさがさになるのは防げますね。)
引いてしまったワタシが言うのもなんですが
暑かったり寒かったり 気温の変化がめまぐるしいこの季節
まぁ そもそも風邪をひかないように気を付けましょう!
そして 強い身体を作るために 休養はしっかりとりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/omuta/img/omuta125_41_z_dog.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます