先日の京都で、西陣各所を取材させてもらった。
西陣には有名な老舗があり、こういうところ、一人では行けないが、お茶屋のおかあさんや、友人知人にお供させてもらうことがある。
魅力的だが、一人でふらりと立ち寄ろう・・・という店ではない。
そんな中、気楽に、思いつくまま、お手ごろ価格で、まる鍋(=すっぽん鍋)や、もろこ、てっさ、モモ焼など、とても美味で、洒落たお料理を出してくれる「京料理 八八屋」という店がある。今、三代目というご夫婦が何となく良い感じで、何度も行きたくなる。
寒い日に、上七軒の某お茶屋さんで写真を撮らせてもらい、歌舞練場の中庭で御餅つきがあり、お昼ご飯にお持ちをいただいた。
夕方、千本通りを歩きながら、カメラが重いし、暗くなって寒くなってきた。
さっきまで物凄い黒紋付を見せてもらったり、気分が盛り上がっていたのに、何だか、急に、つまらないな~。
そして、「八八屋」さんへ。まる鍋、もろこ、ナス田楽など何だか、たくさん食した。
帰り際に、フグのヒレを焼いたのを持たせてくださった。
私がヒレ酒が好きだからだ。(嬉しいな)
帰宅して18日の深夜。物凄い月明かり。
月が明るいというより、夜中に太陽が出ているかのような光だった。
月の輝く夜に、すっぽん鍋を思い出しながら、ヒレ酒・・・。
江戸時代なら、供奴も、今夜は提灯なしで、旦那に遅れず出かけよう、ってな夜だった。
西陣には有名な老舗があり、こういうところ、一人では行けないが、お茶屋のおかあさんや、友人知人にお供させてもらうことがある。
魅力的だが、一人でふらりと立ち寄ろう・・・という店ではない。
そんな中、気楽に、思いつくまま、お手ごろ価格で、まる鍋(=すっぽん鍋)や、もろこ、てっさ、モモ焼など、とても美味で、洒落たお料理を出してくれる「京料理 八八屋」という店がある。今、三代目というご夫婦が何となく良い感じで、何度も行きたくなる。
寒い日に、上七軒の某お茶屋さんで写真を撮らせてもらい、歌舞練場の中庭で御餅つきがあり、お昼ご飯にお持ちをいただいた。
夕方、千本通りを歩きながら、カメラが重いし、暗くなって寒くなってきた。
さっきまで物凄い黒紋付を見せてもらったり、気分が盛り上がっていたのに、何だか、急に、つまらないな~。
そして、「八八屋」さんへ。まる鍋、もろこ、ナス田楽など何だか、たくさん食した。
帰り際に、フグのヒレを焼いたのを持たせてくださった。
私がヒレ酒が好きだからだ。(嬉しいな)
帰宅して18日の深夜。物凄い月明かり。
月が明るいというより、夜中に太陽が出ているかのような光だった。
月の輝く夜に、すっぽん鍋を思い出しながら、ヒレ酒・・・。
江戸時代なら、供奴も、今夜は提灯なしで、旦那に遅れず出かけよう、ってな夜だった。