ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
午後の森でひと休み
蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。
雪見のコーヒー飲みながら、ストーブのそばでコーヒー作業を行う。
2024年12月16日 23時45分33秒
|
日記
コーヒー豆チェックに5種類の豆を試飲し、
ブレンドの比率を変えて試飲する。
焙煎機のメンテナンスを行い、
コーヒーの袋詰めを
雪見のコーヒーを飲みながら
ストーブのそばに近づいて作業をする。
写真は、3日前の雪見のデッキ。
コメント
雪をリヤワイパーにコーヒーをリヤシートに積んで雪を戴く八ヶ岳山麓をコーヒー配達に走り回る。
2024年12月15日 23時14分11秒
|
日記
凍った雪をリヤワイパーに載せ、
コーヒーをリヤシート一杯に積んで、
雪を戴く八ヶ岳山麓を配達に走り、
ガソリンが明日から上がると聞いて町まで下りて給油する。
午後は、在庫が少なくなったコロンビアの中煎りと
ケニアの中深煎りとガテマラの深煎りを焙煎する。
写真は、昨日の白い午後の森渓谷。
コメント
カラマツ日時計が9時を指す雪景色。
2024年12月14日 23時18分11秒
|
日記
カリグラフィー体験会の日は、
雪景色の朝。
今季初めて3cmの雪をスコップで
雪かき5m×50回の雪かき運動で温まる。
きれいに除雪された目の前の国道は、
今日からオープンのスキー場に急ぐ車が途切れずに駆け上がる。
午後には、もう雪の無い八ヶ岳山麓ロードを走って
コーヒーを配達し、打合せを行う。
写真は、カラマツ日時計が9時を指す雪景色。
コメント
明日の予報は雪景色。企画書をメールで提出し、カフェインレスで頭をクリアにして微睡む。
2024年12月13日 23時13分43秒
|
日記
企画書の日。
朝からコーヒー企画書を作り、
コーヒーのブレンド&試飲をしながら
コーヒーの袋詰めをしながら、
コーヒー飲みながら、
午後にできた企画書をチェックし修正し、
メールで提出し、
カフェインレスを飲んで頭をクリアにしてまどろむ。
明日は雪景色予報です(写真)。
コメント
「うちの人が淹れるコーヒーが美味しくなった」と奥さん話すコーヒー講座効果。
2024年12月12日 22時44分35秒
|
日記
「天然酵母パンとコーヒー講座」に参加された男性が、
奥さん同伴で来店。
「うちの人が淹れるコーヒーが美味しくなった」と
奥さんが話してくれた。
山の珈琲屋暮らしの楽しみのいろいろや
お互いの茅野趣味暮らしの情報交換の
コーヒータイムを楽しむ。
午後からのカリグラフィー教室のセッティングをして、
明日の13日までメンテナンス中のロープウェイに
コーヒーを配達し雪を戴く北八ヶ岳を見上げる。
土曜日からロープウエイが動き、
ゲレンデや登山道から賑やかな声が聞こえてくるのが楽しみ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
カフェ 午後の森
最新記事
朝の空から粉糖振って、白いデコレーション雪景色の午後の森。
暖かい雨が降り続き雪が消え福寿草咲く午後の森渓谷。
「標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座」が人気の茅野市ふるさと納税返礼品。今日は200g3種セットを用意する。
夜の焙煎室を覗きに来た鹿の足跡。
北杜の神代桜が満開と聞き、咲き誇る2000年の霊気に触れる。
焙煎歴18年の焙煎専業野郎のコーヒーは、ボタン押すだけの自動焙煎とはひと味違うんだな。
そろそろ桜のその前に名残の雪景色の午後の森。
午後の森に黄色の春訪れ、いつもの場所に福寿草が春を告げる。
コーヒーギフトを送った移住した知り合いの話しをしながら、蓼科の魅力を話すスキー帰りの方。
夏の風の中を歩く子供達の笑顔が見えてくる、霧ヶ峰ガイドスケジュール。
>> もっと見る
最新コメント
マスター/
朝にコーヒー20杯を淹れて昼まで焙煎してコーヒー配達後は星空見ながらBBQパーティー。
マスター/
南アルプス甲斐駒・仙丈と水田・シラサギ・タンポポ見ながらコーヒーを配達するGW最終日。
Unknown/
南アルプス甲斐駒・仙丈と水田・シラサギ・タンポポ見ながらコーヒーを配達するGW最終日。
マサル/
朝にコーヒー20杯を淹れて昼まで焙煎してコーヒー配達後は星空見ながらBBQパーティー。
マスター/
春の大雪の雪かき雪かきで雪山そびえる午後の森。
マスター/
青色も確定も消費税も家の奥さんの活躍で終了する。
菊池/
春の大雪の雪かき雪かきで雪山そびえる午後の森。
菊池/
青色も確定も消費税も家の奥さんの活躍で終了する。
マスター/
陽当たりのいい窓辺で痛み止め飲みながら静かにコーヒー作業の一日。
菊池/
陽当たりのいい窓辺で痛み止め飲みながら静かにコーヒー作業の一日。
カテゴリー
日記
(5493)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
午後の柔らかい日差しを受けて、そろそろのんびりしたいと蓼科に移住しました。自家焙煎した珈琲の販売とゆっくり落ち着けるカフェのマスターです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』