午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

雪見のコーヒー飲みながら、ストーブのそばでコーヒー作業を行う。

2024年12月16日 23時45分33秒 | 日記
コーヒー豆チェックに5種類の豆を試飲し、
ブレンドの比率を変えて試飲する。
焙煎機のメンテナンスを行い、
コーヒーの袋詰めを
雪見のコーヒーを飲みながら
ストーブのそばに近づいて作業をする。
写真は、3日前の雪見のデッキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪をリヤワイパーにコーヒーをリヤシートに積んで雪を戴く八ヶ岳山麓をコーヒー配達に走り回る。

2024年12月15日 23時14分11秒 | 日記
凍った雪をリヤワイパーに載せ、
コーヒーをリヤシート一杯に積んで、
雪を戴く八ヶ岳山麓を配達に走り、
ガソリンが明日から上がると聞いて町まで下りて給油する。
午後は、在庫が少なくなったコロンビアの中煎りと
ケニアの中深煎りとガテマラの深煎りを焙煎する。
写真は、昨日の白い午後の森渓谷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラマツ日時計が9時を指す雪景色。

2024年12月14日 23時18分11秒 | 日記
カリグラフィー体験会の日は、
雪景色の朝。
今季初めて3cmの雪をスコップで
雪かき5m×50回の雪かき運動で温まる。
きれいに除雪された目の前の国道は、
今日からオープンのスキー場に急ぐ車が途切れずに駆け上がる。
午後には、もう雪の無い八ヶ岳山麓ロードを走って
コーヒーを配達し、打合せを行う。
写真は、カラマツ日時計が9時を指す雪景色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予報は雪景色。企画書をメールで提出し、カフェインレスで頭をクリアにして微睡む。

2024年12月13日 23時13分43秒 | 日記
企画書の日。
朝からコーヒー企画書を作り、
コーヒーのブレンド&試飲をしながら
コーヒーの袋詰めをしながら、
コーヒー飲みながら、
午後にできた企画書をチェックし修正し、
メールで提出し、
カフェインレスを飲んで頭をクリアにしてまどろむ。
明日は雪景色予報です(写真)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うちの人が淹れるコーヒーが美味しくなった」と奥さん話すコーヒー講座効果。

2024年12月12日 22時44分35秒 | 日記
「天然酵母パンとコーヒー講座」に参加された男性が、
奥さん同伴で来店。
「うちの人が淹れるコーヒーが美味しくなった」と
奥さんが話してくれた。
山の珈琲屋暮らしの楽しみのいろいろや
お互いの茅野趣味暮らしの情報交換の
コーヒータイムを楽しむ。
午後からのカリグラフィー教室のセッティングをして、
明日の13日までメンテナンス中のロープウェイに
コーヒーを配達し雪を戴く北八ヶ岳を見上げる。
土曜日からロープウエイが動き、
ゲレンデや登山道から賑やかな声が聞こえてくるのが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする