goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.10.01(土)26.8℃。

2022-10-02 03:29:02 | 365日
もう10月に入りましたね。今年もあと3か月しか残っていません。当地は一昨日から今日も25℃を超える夏日で最高気温が26.8℃まで上がって、日中から夜にかけては半袖で過ごせましたよ。んだども、来週は一気に10℃ぐらい下がる予報になっています。体調に気を付けなければと思う今日この頃です。

そんな中、今日から県が行う「いわて県民応援!プレミアムポイント還元キャンペーン」が1か月の期間で始まりました。キャッシュレス決済をを使って、支払額の20%がポイントとして還元されるものですが、当地でも何度か行っており県としても”真似っこ”して行うようです。決済サービスは当地と同様にPayPayになりますが、スマホを使える人は良いですが使えないお年寄りは何のメリットはないもの。同居するスマホを使う家族にその分上乗せして、ポイントを還元できる仕組みにして貰いたいですよね。
マイナンバーカードでのマイナポイント第2弾も実施されていますが、カードは早々に取得しましたがマイナポイントの申し込みはまだしておりません。何度か試みて見ましたが最初はスマホでカードが読み取れずで、スマホを買い替えてからカードは読み取れましたが決済サービスを何処にするかで途中で止めてしまいました。やっぱりPayPayにしようかと次こそは最大2万円相当のポイントをゲットしたいと思います。こっちの方は、自分のスマホでお袋のカードも読み取って申し込みすれば、ポイントがゲット出来るかもですね。やってみよう。

『新型コロナ情報』
本県で本日「323人(先週358人)」の新たな感染者の発表があり、基礎疾患のある65歳以上の方1人が亡くなりました。盛岡市保健所管内70人、県央同33人、中部同59人、奥州同33人、一関同22人、大船渡同11人、釜石同15人、宮古同20人、久慈同21人、二戸同11人と陽性者登録センター28人です。新たなクラスターは1件で、奥州保健所管内の福祉事業所31(計8人)です。重傷者は1人です。

全国では新たに東京3,834(先週4,855人で4日連続減)、愛知2,195人(1,426人)、大阪2,625人(2,306人)、兵庫1,134人(1,495人で減)、沖縄476人(338人)と空港検疫0人(20人)を含め35,418人(39,218人で4日連続減)の発表があり、亡くなった方は105人(68人)で、重傷者は165人(前日と-13人)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が9(11)都道府県です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする