本県でコロナの対策本部会議が開かれて、前日までの1週間の人口10万人あたりの新規感染者数を前の週と比べた場合、増加の幅が山形県と北海道に次いで全国で3番目に大きくなっているとのこと。特にも公立学校での感染者数が増えており、知事は「県内ではゆるやかではありますが感染が拡大しています。近距離での会話など、場面に応じてマスクを正しく着用するなど改めて基本的な感染対策の徹底をお願いします」と呼びかけました。
私にも5回目のワクチン接種予約のお知らせが届き、一緒に別途、接種の御案内と予診票が届きました。前4回は全てモデルナ製でしたが、7/26に接種して以来約4か月以内で初めてファイザー製を接種することになりそうです。
そんな中、久し振りにロッテの佐々木朗希投手の話題です。沢村賞選考委員会が開かれオリックスの山本由伸投手が2年連続の受賞を果たしましたが、その際に、選考委員を務める平松政次は「13連続三振とりながらパーフェクト。これは投手にとって偉大な記録。もったいない。このままある程度1年間七、八回を投げて、例えば13勝とかそれくらいの成績をあげたならば、山本投手とひっくり返ったというくらい。将来、必ずや沢村賞に入ってくれるのではと期待したい」と絶賛したようです。選考委員長の堀内恒夫は「私は何回か完全試合を見ています。圧倒的な力で完全やったんじゃないですか。あれだけの投手はなかなかいないと思います」と。また、選考委員の山田久志も「ああいう完全試合はなかなかお目にかかれない。スケールの大きさはずば抜けている。体力をつけて、エースとして常に勝って一年間ローテを守る。20勝していく数少ない投手になれる。大いに期待しています」と語ったとのことです。ヤクルトの村上は村神様と呼ばれている昨今、ろーたんから朗希様と呼ばれる時代もやって来るのでは。
『新型コロナ情報』
本県で本日「186人(先週131人)」の新たな感染者の発表があり、入院中の基礎疾患のある65歳以上の方が亡くなりました。盛岡市保健所管内62人、県央同9人、中部同14人、奥州同14人、一関同21人、大船渡同6人、釜石同1人、宮古同3人、久慈同0人、二戸同10人と陽性者登録センター46人です。新たなクラスターは1件で、奥州保健所管内の福祉事業所38(計8人)です。
全国では新たに東京1,735人(先週1,588人で2日連続増)、愛知536人(456人)、大阪1,034人(1,001人)、兵庫620人(487人)と沖縄76人(78人で減)で合わせて16,852人(15,372人で2日連続増)の発表があり、亡くなった方は35人(20人)で、重傷者は115人(前日と同)です。三桁以上が41(37)都道府県で、四桁以上が4(4)都道府県です。
私にも5回目のワクチン接種予約のお知らせが届き、一緒に別途、接種の御案内と予診票が届きました。前4回は全てモデルナ製でしたが、7/26に接種して以来約4か月以内で初めてファイザー製を接種することになりそうです。
そんな中、久し振りにロッテの佐々木朗希投手の話題です。沢村賞選考委員会が開かれオリックスの山本由伸投手が2年連続の受賞を果たしましたが、その際に、選考委員を務める平松政次は「13連続三振とりながらパーフェクト。これは投手にとって偉大な記録。もったいない。このままある程度1年間七、八回を投げて、例えば13勝とかそれくらいの成績をあげたならば、山本投手とひっくり返ったというくらい。将来、必ずや沢村賞に入ってくれるのではと期待したい」と絶賛したようです。選考委員長の堀内恒夫は「私は何回か完全試合を見ています。圧倒的な力で完全やったんじゃないですか。あれだけの投手はなかなかいないと思います」と。また、選考委員の山田久志も「ああいう完全試合はなかなかお目にかかれない。スケールの大きさはずば抜けている。体力をつけて、エースとして常に勝って一年間ローテを守る。20勝していく数少ない投手になれる。大いに期待しています」と語ったとのことです。ヤクルトの村上は村神様と呼ばれている昨今、ろーたんから朗希様と呼ばれる時代もやって来るのでは。
『新型コロナ情報』
本県で本日「186人(先週131人)」の新たな感染者の発表があり、入院中の基礎疾患のある65歳以上の方が亡くなりました。盛岡市保健所管内62人、県央同9人、中部同14人、奥州同14人、一関同21人、大船渡同6人、釜石同1人、宮古同3人、久慈同0人、二戸同10人と陽性者登録センター46人です。新たなクラスターは1件で、奥州保健所管内の福祉事業所38(計8人)です。
全国では新たに東京1,735人(先週1,588人で2日連続増)、愛知536人(456人)、大阪1,034人(1,001人)、兵庫620人(487人)と沖縄76人(78人で減)で合わせて16,852人(15,372人で2日連続増)の発表があり、亡くなった方は35人(20人)で、重傷者は115人(前日と同)です。三桁以上が41(37)都道府県で、四桁以上が4(4)都道府県です。