goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.10.21(金)土まみれ

2022-10-22 04:18:51 | 365日
埋蔵文化財発掘調査作業員として6日目の作業です。金曜日は15時までの作業ですが、明日の現地説明会の準備もあって通常の16時まででしたよ。1時間早く終われると思っていましたが、今週は2度目でもあり体がきつかったですね。週4日以内の作業となってはいるものの、皆さんは良く続けてやれるもんだなと感心しております。んだども、中には”こんな重労働だと思わなかった”とか”ドガだよりもひどいな”とか”もう辞めても良いな”と言う人もいます。私も今日の作業は落とし穴の穴掘りでしたが、狭く細長い穴でそれもかなり深く1mぐらいは掘りましたかねえ。底の土を取るのが大変で、一度穴に入ると出るのも大変でしたよ。おかげで着て行ったツナギは土まみれとなりましたとさ。

『新型コロナ情報』
本県で本日「409人(先週312人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内129人、県央同52人、中部同47人、奥州同44人、一関同24人、大船渡同15人、釜石同16人、宮古同19人、久慈同8人、二戸同19人と陽性者登録センター36人です。新たなクラスターは4件で、盛岡保健所管内の医療施設55(計15人)、県央同の福祉事業所35(計9人)、中部同の高齢者施設190(計6人)、大船渡同の高齢者施設191(計7人)です。

全国では新たに東京2,840人(先週3,495人で3日連続減)、愛知1,427人(1,437人で減)、大阪1,820人(2,644人で減)、兵庫1,287人(1,218人)と沖縄215人(311人で減)で合わせて31,593人(36,605人で3日連続減)の発表があり、亡くなった方は67人(63人)で、重傷者は106人(前日と-7人)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が9(12)都道府県です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする