昨日の岡田遺跡現地説明会でのことですが、土曜日は作業はなく休みの日で作業員の出勤はないものであるが、その現地説明会があったので特別出勤となり、車の誘導で各交差点、受付場所や各遺構場所に配置されていました。ほんとご苦労様でした。
気になったのが主催者側の冒頭の挨拶では北上市や北上市教委などの協力の元で発掘調査が進められてきたと話し、その後の一連の説明の中でも泥まみれ土まみれになって従事している作業員のことには一切触れていなかったんですね。特にもこの場所は落とし穴が多くて穴掘りに多分な労力を使っているものなのになあ。ここまで遺構が明らかになったのは誰の御かげだと思っているんだ。
私はこの場所を借りて作業員の方々に感謝の意を込めて拍手を送ったら如何かと、説明会の流れで訴えようかと思って参加しましたが言う機会を逸してしまいました。北上市教委から委託を受けて調査している当局のトップは、昔の同僚のSIKさんなので一言しゃべっておこうかなあ、作業員に敬意を表し感謝しろと。ホントは当日に来ないかと思っていたが残念ながら見当たらずでした。
そんな中、今日も呑気に元実家で野良仕事。もう草はあまり伸びないものだが冬支度で今年最後の草刈りです。12月に入れば年によっては雪が降って来るので、もう作業できるのは1ヶ月程しかないですね。来春に備えて環境整備に努めませう。
『新型コロナ情報』
本県で本日「307人(先週261人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内88人、県央同27人、中部同45人、奥州同36人、一関同17人、大船渡同13人、釜石同6人、宮古同10人、久慈同6人、二戸同19人と陽性者登録センター40人です。新たなクラスターは2件で、奥州保健所管内の高齢者施設192(計11人)と同193(計5人)です。
全国では新たに東京2,805人(先週2,714人で5日ぶり増)、愛知1,346人(1,308人)、大阪2,146人(2,319人で減)、兵庫1,348人(1,172人)と沖縄192人(164人)で合わせて30,873人(29,662人で5日ぶり増)の発表があり、亡くなった方は44人(47人)で、重傷者は115人(前日と+8人)です。三桁以上が全(46)都道府県で、四桁以上が9(8)都道府県です。
気になったのが主催者側の冒頭の挨拶では北上市や北上市教委などの協力の元で発掘調査が進められてきたと話し、その後の一連の説明の中でも泥まみれ土まみれになって従事している作業員のことには一切触れていなかったんですね。特にもこの場所は落とし穴が多くて穴掘りに多分な労力を使っているものなのになあ。ここまで遺構が明らかになったのは誰の御かげだと思っているんだ。
私はこの場所を借りて作業員の方々に感謝の意を込めて拍手を送ったら如何かと、説明会の流れで訴えようかと思って参加しましたが言う機会を逸してしまいました。北上市教委から委託を受けて調査している当局のトップは、昔の同僚のSIKさんなので一言しゃべっておこうかなあ、作業員に敬意を表し感謝しろと。ホントは当日に来ないかと思っていたが残念ながら見当たらずでした。
そんな中、今日も呑気に元実家で野良仕事。もう草はあまり伸びないものだが冬支度で今年最後の草刈りです。12月に入れば年によっては雪が降って来るので、もう作業できるのは1ヶ月程しかないですね。来春に備えて環境整備に努めませう。
『新型コロナ情報』
本県で本日「307人(先週261人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内88人、県央同27人、中部同45人、奥州同36人、一関同17人、大船渡同13人、釜石同6人、宮古同10人、久慈同6人、二戸同19人と陽性者登録センター40人です。新たなクラスターは2件で、奥州保健所管内の高齢者施設192(計11人)と同193(計5人)です。
全国では新たに東京2,805人(先週2,714人で5日ぶり増)、愛知1,346人(1,308人)、大阪2,146人(2,319人で減)、兵庫1,348人(1,172人)と沖縄192人(164人)で合わせて30,873人(29,662人で5日ぶり増)の発表があり、亡くなった方は44人(47人)で、重傷者は115人(前日と+8人)です。三桁以上が全(46)都道府県で、四桁以上が9(8)都道府県です。