今朝は上空の寒気や放射冷却が強まった影響で冷え込みました。遠野は10月の観測史上最も低い氷点下3.2℃を観測し、当地も遂に氷点下になって今秋最低の-0.3℃でしたよ。盛岡では初氷を観測したと発表し、平年より6日早く去年より24日早い観測でした。
そんな中、お袋がコタツを設置した家があると言って、んだらば、午前中は元実家に行って野良仕事をして、夕方にでもやるかと思っていましたが、用足しで朝早く市内を周っていたら今日は流石に寒くて日中も気温が上がりそうもない。午前中の予定を切り替えて、コタツの設置をすることにしました。そして、備え付けの石油ファンヒーターの試運転をしようとスイッチを入れたらエラーになるんですね。補充液が足りないかと足しては見ましたが状況は変わらず。まずはコタツがあるから今日のところは良しとしようかと。今月に入ってから白鳥の鳴き声が聞こえていますが、冬将軍がもうそこまで来ていますね。
『新型コロナ情報』
本県で本日「675人(先週645人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内168人、県央同67人、中部同98人、奥州同102人、一関同48人、大船渡同41人、釜石同35人、宮古同22人、久慈同27人、二戸同26人と陽性者登録センター41人です。花巻で中学校1校(1学級)の臨時休業の公表がありました。新たなクラスターは3件で、大船渡保健所管内の高齢者施設194(計10人)、盛岡市同の高齢者施設195(計5人)、一関同の学校199(計9人)です。
全国では新たに東京4,702人(先週4,213人で3日連続増)、愛知2,764人(2,445人)、大阪3,295人(3,314人で減)、兵庫1,444人(1,126人)と沖縄274人(356人で減)で合わせて47,706人(42,294人で3日連続増)の発表があり、亡くなった方は38人(56人)で、重傷者は118人(前日と+3人)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が12(10)都道府県です。
そんな中、お袋がコタツを設置した家があると言って、んだらば、午前中は元実家に行って野良仕事をして、夕方にでもやるかと思っていましたが、用足しで朝早く市内を周っていたら今日は流石に寒くて日中も気温が上がりそうもない。午前中の予定を切り替えて、コタツの設置をすることにしました。そして、備え付けの石油ファンヒーターの試運転をしようとスイッチを入れたらエラーになるんですね。補充液が足りないかと足しては見ましたが状況は変わらず。まずはコタツがあるから今日のところは良しとしようかと。今月に入ってから白鳥の鳴き声が聞こえていますが、冬将軍がもうそこまで来ていますね。
『新型コロナ情報』
本県で本日「675人(先週645人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内168人、県央同67人、中部同98人、奥州同102人、一関同48人、大船渡同41人、釜石同35人、宮古同22人、久慈同27人、二戸同26人と陽性者登録センター41人です。花巻で中学校1校(1学級)の臨時休業の公表がありました。新たなクラスターは3件で、大船渡保健所管内の高齢者施設194(計10人)、盛岡市同の高齢者施設195(計5人)、一関同の学校199(計9人)です。
全国では新たに東京4,702人(先週4,213人で3日連続増)、愛知2,764人(2,445人)、大阪3,295人(3,314人で減)、兵庫1,444人(1,126人)と沖縄274人(356人で減)で合わせて47,706人(42,294人で3日連続増)の発表があり、亡くなった方は38人(56人)で、重傷者は118人(前日と+3人)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が12(10)都道府県です。