2005年公開の日本映画の紹介です
監督は、佐々部清。
浅倉卓弥の小説が原作の、ファンタジー・ドラマ映画です。
主演・出演は、吉岡秀隆、石田ゆり子、西田敏行、中越典子、尾高杏奈。
浅倉卓弥の小説が原作の、ファンタジー・ドラマ映画です。
主演・出演は、吉岡秀隆、石田ゆり子、西田敏行、中越典子、尾高杏奈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/35edf120745cc3fe130eeb1e1de1fe9e.jpg)
老人ホームで知的障害を持つ少女千織がピアノを演奏し、元有名なピアニスト・如月敬輔は車に乗せて次の場所に向かいます。
向かいながら敬輔は白い手袋をはめた左手の過去を思い出します。
海外での演奏の後銃を持った男性がロビーに現れ、千織をかばった時に指を撃たれてしまったのです。
その後敬輔は両親を撃たれた千織を引き取る事になり、素晴らしいピアノ演奏をする千織とあちこちを回っているのです。
依頼された療養所に着くと、職員の岩村真理子は2人を暖かく迎え、人見知りの千織は心を開いていくのです。
翌日千織の演奏の後、真理子と千織は外で突然の落雷にあたってしまいます。
向かいながら敬輔は白い手袋をはめた左手の過去を思い出します。
海外での演奏の後銃を持った男性がロビーに現れ、千織をかばった時に指を撃たれてしまったのです。
その後敬輔は両親を撃たれた千織を引き取る事になり、素晴らしいピアノ演奏をする千織とあちこちを回っているのです。
依頼された療養所に着くと、職員の岩村真理子は2人を暖かく迎え、人見知りの千織は心を開いていくのです。
翌日千織の演奏の後、真理子と千織は外で突然の落雷にあたってしまいます。
千織をかばった真理子は意識不明の重体になり、目を覚ました千織はしばらく言葉を発しようとしませんでした。
敬輔と2人になった千織は、いつもの片言ではない流れるよう言葉を話し始めます。
「私、千織ちゃんじゃありません、
真理子なんです。」・・・
敬輔と2人になった千織は、いつもの片言ではない流れるよう言葉を話し始めます。
「私、千織ちゃんじゃありません、
真理子なんです。」・・・
********************************************************
原作は、第1回『このミステリーがすごい!』大賞の金賞受賞作品です。
原作は、第1回『このミステリーがすごい!』大賞の金賞受賞作品です。
千織役は、この時15歳ほどの尾高杏奈。
オーディションで1,000人の候補者の中から選ばれたようです。
「出口のない海」(2006)、「同窓会」(2008)、「白鳥麗子でございます! THE MOVIE」(2016)などの出演があります。
オーディションで1,000人の候補者の中から選ばれたようです。
「出口のない海」(2006)、「同窓会」(2008)、「白鳥麗子でございます! THE MOVIE」(2016)などの出演があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/42119064d61e4f522f6358410a915831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/ffa0ffe299d072739376acc8431beb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/22e945bb98148f942bdc6d022ac770c4.jpg)
お立ち寄りありがとうございます