昨夜の一時間半くらいのテレビ朝日の取材がバッサリ数十秒に・・・(予想通りです)。肖像画の価格については同じ肖像画家の方からいろいろなご意見が出そうですが、今回の取材の大まかな趣旨は25年永年勤続議員の鈴木宗男元議員にからみ、肖像画の”値段は高い”といったところを引き出す方向でのお話と私なりに推察できました。最近では小沢一郎さんの肖像画掲額の話題もありましたね。鈴木宗男氏の肖像画の出来具合の内容は別にして・・・。一般的なお話としての安めの価格を申し上げることに、100万円、200万円といった金額を期待されていたのかもしれませんね。番組的には狙いを外したのではと思います。(ちなみに私の制作価格はF30号の場合105万円で細密仕様でお描きしています。)公の場での公費の無駄使いと、何かにつけやり玉に挙げられる”肖像画”。これには大いに反論があります。実際の金額は単純に1号いくらということではありません。この部分の反響はどうでしょうか楽しみにしたいと思います。吉田肖像美術の制作価格はHP価格表をご覧ください。
普段は寝ている時間帯ですがトイレついでに番組を見ておりました。「やじうまテレビ」です。ライオンズクラブ定例会の後の夜中に近い取材。お酒もまわった後の収録でしたので、当然酔ったような顔をしていますね。お金を払ってテレビ番組で宣伝する方もおられるようですが、今回はお願いされての取材です(参考のため)。今朝、昨日お越しいただいたテレビ朝日のディレクターの方からご丁寧にお礼の電話を頂きました。テレビ朝日の体質の一端を垣間見たような気がします。(某多局の担当者の対応とは雲泥の差が・・・。)
肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655