あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

家族の絆を深める肖像画制作は「吉田肖像美術」へ

2022年05月31日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

/////////////////

午後はMAYニャンの定期健診の為、世田谷の獣医さんへ。

第68回全日肖展審査が終わり、各授賞者が決まりました。毎回の事ですが、審査終了後は授賞経過報告書を提出するための資料制作といった重要な作業が待っています。編集部長に作成頂いた審査経過を元に校正作業を企画部で行っております。審査時の模造紙に書き込まれた各賞ごとの経過資料が重要となります。昨年は一次審査の経過資料の資料の記録が無く、編集部、企画部、総務部で大慌てしたものでした。

国会賞は詳細な経過報告を添えて提出します。毎年の事ですが、証拠となる資料の確保は最重要な事項となります。午前中は総務部から出品目録の校正依頼を受けました。印刷の関係で、時間的な余裕がない急がれる案件ですね。さらに編集部長からFAXして頂いた資料の校正作業等でバタバタしております。各部の関係者各位においては時間を割いて頑張っておられます。審査日当日よりもプレッシャー大きいですね~。

総務部へ衆議院議長賞、参議院議長賞の賞状を昨日ヤマト宅急便でお送りしましたが、まだ届かないと総務部長からお電話が入り、その後多少時間を御置いて配達状況を調べたところ配達完了の表示がでたので、ホッと致しました。再発行できない大きな賞だけに、取り扱いには神経を使いますね。

MAYにゃんも参加?

MAYちゃんの定期健診の為、上野毛動物病院へ

夜の部は中野駅近くの中華のお店へ

人気のお店です~中華の創作料理が何とも言えず美味しい!中野では一番のお店になりつつあります。

帰宅後、明日の出品者リストの印刷に間に合わせるべく、リストの校正作業に取り組んでおります。校正については前職の長年の経験からプロフエッショナルな視点で進めており、手際には大変感心しております。校正に際しては、もともと人間のやることには間違いがつきものということで冷静に客観視する特別な技術が必要なのですね。10時を過ぎておりますが、いつもならMAYちゃんは7時就寝ですが、お手伝いのつもりか半分寝ぼけ顔で頑張って起きていますね~。現実的に肖像画展の成立は役員の皆様の裏方の努力の積み重ねの成せるものであるようです。

絹本の肖像画も承っております。掛け軸用に制作したものです。

現在制作中

現在制作中

額装状態で検証中

都内の方から肖像画のご相談を頂いております。予算調整されるとのことで、ご連絡待ちとなります。歴史上の人物となります。

額装状態で検証中卒寿のお祝い肖像画です

コンテ擦筆肖像画

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審査日から一夜明けて・・・「吉田肖像美術」

2022年05月30日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

/////////////////

第68回全日肖展審査日から一夜過ぎ、朝は妻の大谷さーんホームラン2本の大声に起こされました。

昨日の審査会場上位4賞を並べております。

結果はなんと!国会四賞のうちの三賞(内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・文部科学大臣賞)を、肖像画研究会のメンバーの作品が選ばれました。もうちょっと深く、制作過程において関わりたい方もおられましたね。

た。

肖像画研究会では上位賞を望めるレベルを柱にご指導アドバイスを致しており、結構シビアな路線を引いております。参加される状況においてはそれまでの制作スタイルを継承しつつも、素直な気持ちで臨むことで、吸収するものも多いように感じます。制作しているご本人が気づかない盲点は驚くほど沢山あります。客観的な視線で、一つひとつクリアしていくことで作品の完成度が上がっていくようです。個人のそれぞれの個性を生かしつつ良い方向へ導けるところは導いております。ちょっと偉そうなことを言っておりますが、これは自身に対するプレッシャーともなりますね。

授賞した賞は一生の宝物となります。画歴にしっかりと残り、画家としてある種のパスポートを手に入れることにのもなります。絵を描くうえでは定年はありません。創作は前頭葉を使うことから、老化を遅らせ若々しく意欲的な人生を継続することにも繋がることでしょう。一つ気付かされたことがあります。完成度の高い肖像画が高い評価かといえば、決してそうではなようです。肖像画の制作用途を考えれば分かり易いように思います。対象となるモデル(ご友人・ご家族・依頼者・お客様)の気持ちに寄り添う事です。お描きする人の気持ち側に重点を置きます。そこから見えてくるものは沢山あるようです。美術館に飾るような古典的な暗い背景で、人物はコントラストの強いものが好まれる!?かといえば、実際ご自身のご家族である祖父母や両親の肖像画をどう描いてほしいかと考えれば、分かり易いように思います。他の美術団体での評価基準は違うかもしれませんが、肖像画という冠が付く美術団体であることを考えれば、筆の方向性が見えてくるように思えます。

現在制作中

現在制作中

都内の方から肖像画のご相談を頂いております。予算調整されるとのことで、ご連絡待ちとなります。歴史上の人物となります。

額装状態で検証中卒寿のお祝い肖像画です

コンテ擦筆肖像画

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回全日肖展審査は東京都美術館で実施「吉田肖像美術」

2022年05月29日 | 記念の贈り物

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

研究会に参加されているある方のパレットですねペーパープレートは定番!

/////////////////

朝のMAYニャン~

本日は東京都美術館で第68回全日肖展の審査日です。白日会会長の中山忠彦画伯を客員審査員に迎え、厳正な審査が執り行われました。

結果はなんと!国会四賞のうちの三賞(内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・文部科学大臣賞)を、肖像画研究会のメンバーの作品が選ばれました。なんということでしょう~言葉になりませんね。私の経験値に基づく指導方針で築き上げた、肖像画研究会における指導の重みを再確認することになりました。もちろん当人の努力や、前向きな取り組みがあってのことです。今日授賞された方は授賞、授賞の喜びを最大限に享受して頂きたいと思います。選ばれた方も、惜しくも賞を逃した方も紙一重の僅差と言えます。賞を逃した方もあきらめずチャレンジ精神に火をつけましょう!

技術的には素晴らしい作品も沢山ありましたが、審査においては純粋に人(審査員)の心の琴線に触れるテーマが重要であることを改めて再確認できた今回の審査でした。作品の純粋な、心に与える影響力こそ肖像画の奥深さと言えます。

本日は役員の皆様、審査にご協力いただいた会員の皆様大変お疲れ様でした。感謝申し上げます!

/////////////

現在制作中

現在制作中

都内の方から肖像画のご相談を頂いております。予算調整されるとのことで、ご連絡待ちとなります。歴史上の人物となります。

額装状態で検証中卒寿のお祝い肖像画です

コンテ擦筆肖像画

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画制作では照明環境も重要ですね「吉田肖像美術」

2022年05月28日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

研究会に参加されているある方のパレットですねペーパープレートは定番!

/////////////////

今朝は照明環境を変えてみました。ちょっと危なっかしい箇所への取り付けですが、照明の位置次第で色彩の見え方が大きく変わります。実際にお飾りになる場所の照明環境も考慮することになります。

肖像画展では会場の照明環境と実際の審査会場の照明が違うことから、どちらを優先するかは言うまでもなく審査会場でしょうね。過去には自宅で描いていた時には満足していたにも関わらず、違った展開を経験。搬入時に外に出し太陽光にさらした時、色彩の見え方がイメージとは程遠いものでした。さらに審査会場でも同じようなことを経験致しました。(この頃はまだまだ職業意識が足りなかった?のでしょうね~)問題は審査会場の照明環境を自宅のアトリエでも同様にすべきではと気づき、さっそく向かいにある電気屋さんへ飛び込み、従来の電球交換とアトリエの照明を追加工事して頂きました。まるで事務所の中に居るのような照明環境となりましたが、ここは押さえておきたいところです。欧州のお部屋に見るようなオレンジがかった間接照明が昔から好みですが、アトリエということで潔く割り切ったものでした。

肖像画研究会での制作においても、充分効果を発揮しているようです。半年以上かけて制作する出品作への想いは皆さんそれぞれに大変なものです。肖像画研究会に参加されている方の肖像画展で授賞される確率が高いことは(自慢ではありませんが)、こんなことも後押しになっているのかもしれません。大きな賞は一生の宝物、ご自身へのご褒美となります。モチベーション爆上がりとなることでしょう。制作意欲の向上は作品のレベルに反映されることでしょう。更なる高みを目指すことに繋がります。

現在制作中

珍しく3本とひっかかりです~

現在制作中

都内の方から肖像画のご相談を頂いております。予算調整されるとのことで、ご連絡待ちとなります。歴史上の人物となります。

額装状態で検証中卒寿のお祝い肖像画です

コンテ擦筆肖像画

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のご依頼は安心信頼の「吉田肖像美術」

2022年05月27日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作(部分)

肖像画研究会(肖像画教室)

3密対策に配慮し少人数で実施致しております。

研究会に参加されているある方のパレットですねペーパープレートは定番!

/////////////////

効率よく運ぶことが求められる審査現場に備え細かい準備が必要となります。例年の事とは言え、なにぶん一年前の事ですから、昨年の状況を思い出しながらモレの無いように段取りをイメージしております。

夜の部は鰻の”味治”さんへ

飲み屋さんはどのお店も人でいっぱいですね~

東美さんに朝一番で引き取りに来ていただきました。雨の中大変ご苦労様です!明後日の審査日は晴れの予報ですね。

狭いスペースですが、玄関には小作品部門での金賞授賞作品が飾ってあります。

いつものお邪魔虫ポジション、テレビには岩合光昭さんの世界猫歩きの番組が・・・。

現在制作中

都内の方から肖像画のご相談を頂いております。予算調整されるとのことで、ご連絡待ちとなります。歴史上の人物となります。

額装状態で検証中卒寿のお祝い肖像画です

コンテ擦筆肖像画

ご依頼肖像画例いろいろ

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

栃木県足利市のお客様

 名古屋市のお客様 

大阪市立大学大学院ご依頼肖像画

神奈川県のお客様

千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

完成画像をメール添付致しました。早々にご承認のメールを頂きました。

”とても良い出来上がりで、頼んで良かったと喜んでおります。”

(東京都綾瀬市のお客様、2点目)

素敵なご夫妻です!(東京都のお客様)

東京都のお客様

大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

昨日ご承認を頂き、本日発送致しました。下記の心温まるメールを頂きました。ありがとうございます。

いつも大変お世話になっております。

父の太極拳の完成の絵、素晴らしいと思いました。

兄や弟にも見てもらって、歓声が上がっております。

額縁も絵にピッタリの素敵な色でございますね。

お忙しい中、期日も前倒しで仕上げていただき、何とお礼を申し上げて良いやら、、。

完成で承知致しました。

完成した肖像画は、仕事の依頼である以上当然お客様の元へお届けすることになります。肖像画ご依頼の背景にはいろいろな人生ドラマがあります。送り出した後は何とも言えない空虚感はありますが、肖像画を通してお役に立てていることが何よりです。肖像画家としての充実感を味わうことができます~。

/////////////

(東京都のお客様からのご依頼)

以前ご両親の肖像画をご依頼いただいたお客様から、その後にご依頼いただいたものです。お世話になった外科医の先生への贈物とのことでした。ピアニストであった奥様がお亡くなりになり気落ちされているご主人へ、肖像画という形で残して差し上げようというお気持ちが募り、わたくしにお声をかけていただきました。当初頑なにご遠慮されていたとのことでした。ようやくご厚意に納得され、お忙しい身にもかかわらずアトリエにお越し頂き、資料写真の選定にご協力いただきました。結婚式のお写真の面影をベースに仕上げたものです。その後直接のご依頼者から、大変お喜びだったとのメールをいただいております。肖像画依頼の背景には深い人の想いが込められています。このようなお仕事をさせて頂くことは、肖像画家冥利に尽きるものです。

(広島県の法人様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

///////////

アングル模写

第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする