肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
特別感謝価格実施中!
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
朝は洗面台がMAYに占拠されていました。
昨日は予期していなかったのですが、机の上のファンデーション塗りたてのキャンバスに勢いよく飛び乗り、弾みでキャンバスが反転宙に飛びました。手足にはべったりファンデーションが、あわてて例の石鹸ウタマロで洗い流すことに。やれやれ😥
東京地方検察庁御中 ”東池袋自動車暴走死傷事故に関し、加害者である飯塚幸三運転者に対し、できるだけ重い罪での起訴、厳罰を強く要望致します”池袋の署名場所である公園に行けなかったので、せめてもと思いネットから署名書をダウンロード、本日夫婦で署名し投函致します。 どう考えても納得のいかない捜査状況です。上級国民は逮捕されないのか~ムッムッ!!頭の良い人は悪知恵に頭をフルに使って関係方面へ根回しているのですね。それとも忖度?日本に住むものとしては悲しい差別の実態が、悩ましいですね~。妻に聞くと精密工学会勤務当時は面識もあるようで、原稿依頼の件で電話での会話もあるとのことです。妻曰く、工業技術院院長という肩書はなんとその世界では大臣級の地位?だそうです。運転をさせないといった周囲の配慮もあってよかったのでは。お歳を重ねているとはいえ・・・被害者の方の心境を思うと署名せざるを得ません。(署名は9月15日まで延長されています)
今日はMAYを別室に閉じ込めてのファンデーション下地塗りこの気候ですから明日には乾きそうですね。
今日はこの暑さです~一歩も外出せず、おとなしく夕食はうちごはん。ビールは欠かせませんね~ハンバーグは鎌倉山?と申しております。よくわかりませんが美味しかったですね。
ワンちゃん肖像画もヨロシク!
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
”第65回記全日肖展”会場で数名の方を除く教室の方達と記念ショット!皆さん笑顔が素敵ですね。
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾風景、いままでに数十名の方に参加して頂いております。それぞれにご活躍されていることと思います。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
・・・・・・・・・・・・・・・
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655