あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画と言えば「吉田肖像美術」

2020年03月31日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

重厚な雰囲気を醸し出している額縁に満足古径仕様だけにちょっと高価になりました。

    

現在制作中

現在制作中

本日は所用で9時半自宅出発で伊東市~六本木で7時半帰宅の日帰り弾丸旅

帰宅後はすっかり疲れてしまい、徒歩1分の焼肉屋さんへ以前より気にしていたお店でしたが、とにかく腹ごしらえとばかりに本日初チャレンジ!

〆は石焼ビビンバですね

今夜はぐっすり眠れそうですね~。

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画でお役立てること・・・「吉田肖像美術」

2020年03月30日 | 肖像画教室

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

重厚な雰囲気を醸し出している額縁に満足古径仕様だけにちょっと高価になりました。

    

現在制作中

現在制作中

今朝スーパーに買い物に行った妻によれば、今日は土日の小池ショックも和らぎ日常に戻っているとのことです。あとはマスク問題の解決が急がれます。

志村けんさんがお亡くなりになったとのニュースが・・・過去の病歴からある程度素人なりに心配はしていたものの、現実となったことには大変ショックですね。

 

「吉田肖像画塾」

この時期は新型コロナウイルス感染リスクから外出が自粛されています。わが身を守ることを最優先にしていただきたいと思います。不要不急の外出といっても、それぞれの事情もあります。やりたいことに集中する時間もある程度必要かもしれません。吉田肖像画塾ではこの時期、良識ある各自のご判断にお任せ致しております。車移動の方はリスクがはるかに少ないかと思われますが、電車の方は移動時の環境を考慮することも大切。肖像画研究会はいつも通り間口を開いておりますが、参加される際は健康状態の良いことを自覚の上でマスク着用をお願い致しております。一刻も早くいつもの日常が戻ってきてほしいものですね。

本日の肖像画研究会は文京区からNさんの参加です。

新作に挑戦です純粋で個性的な画風は伸びしろの大きさを感じさせます。前回お描きした肖像画をモデルの方にプレゼントした際、大変喜んで頂いたとのことです。今日は筆の丁寧な動かし方で表面に艶が生まれることを覚えて頂きました。

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は朝から雪が舞っています・・・「吉田肖像美術」

2020年03月29日 | 肖像画教室

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

重厚な雰囲気を醸し出している額縁に満足古径仕様だけにちょっと高価になりました。

 

雪が舞っている光景に興味深々ニャ

    

現在制作中

「吉田肖像画塾」

本日の肖像画研究会は目黒区からMさん、大田区からOさんの参加です。

 

 本日は立体感を出すのに重要な影の部分を描写

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛の週末が・・・「吉田肖像美術」

2020年03月28日 | 肖像画教室

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

額装状態で検証中、額縁は歴代の方の肖像画と合わせたものとなります。

 

現在制作中です

”新型コロナウイルスの感染者は、26日深夜から27日午後9時半までに新たに109人が確認された。1日の感染者が100人を超えたのは初めて。東京都では40人が確認され、3日連続で40人台、合計は299人となった。大阪府でも20人増えた。”(今朝のヤフーニュースより)

とうとう一日100人以上の新型コロナウイルス感染者が、おそらく表に出る数字よりも10倍の数いても不思議でなくなりましたね。いや、もっとかな!?どうなることやら心配ですね。

昨日夕方になりますが、北海道の方から肖像画のご依頼がありました。この時期の停滞ムードの中ですが、新たなご依頼は嬉しいですね。

昨日藍美術より引き取った額縁ですが、午前中には梱包を解いて額装してみたいと思います。

重厚な雰囲気を醸し出している額縁に満足古径仕様だけにちょっと高価になりました。

この厳めしい顔つきですが女の子です

 

6時前からすでに活動中

「吉田肖像画塾」

本日の肖像画研究会は板橋区からHさんの参加です。

凄い鉛筆画作品です!Hさんの真骨頂制作時間300hこの根気に脱帽ですね

現在鉛筆細密と油彩画のコラボ作品の発想で取り組んでいただいております。鉛筆画の上手い方も沢山いらっしゃいますが、わたくしの見る限り群を抜いていると思います。油彩画のテクニックを活かして、今までになかった作風を築いてほしいですね。Hさんが肖像画研究会に参加頂いたことで、大いに刺激を味わっています。この才能ですから、花開くように手助けできればと考えます。

アキミツ方式を理解することで、効率良く進めて頂いております。

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画のご相談は信頼の「吉田肖像美術」

2020年03月27日 | 肖像画

肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは0120-945-655    

詳細はクリック吉田肖像美術  

詳細は⇒classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞」受賞作

額装状態で検証中、額縁は歴代の方の肖像画と合わせたものとなります。

 

現在制作中です

肖像画研究会はもちろんマスク着用で、取っ手類の消毒など実施中。今週も28日、29日、30日と続きましが、新型コロナウイルス感染予防の自覚の元皆様に参加いただいております。今や自己責任云々という話でもなく、遠距離の電車移動の方は、各自の判断を優先頂いております。一定の距離をできるだけ空けるといっても、指導の際はある程度接近することもありますが、大きな発声を控えるなど対応いたしております。皆様の肖像画への想いを叶えるべく微力ながら応援していきたいと思います。早く終息方向へ向かってほしいですね。国会議員先生方のマスク不着用は気になりますが・・・さすが河野大臣は着用していましたね。

毎日の電車通勤がない仕事柄、外出できないことの抵抗はあまりないのですが、通常会社にお勤めの方のご苦労は大変なものがあろうかと思います。私の若いころは電車やバスを乗り継いで会社通勤していたものです。会社経営する頃は車での移動がメインとなりましたが、駅での階段の上がり降りは今振り返れば結構な良い運動になっていたようですね。運動不足は体力の低下につながり、免疫力の低下にもつながるため、室内でできる健康器具で対策しています。継続することが課題ですが、これ結構効果ありです~。

今日は依頼していた額縁が入荷したとのことで藍美術さんへ伺います。額縁は特注という事で予想外に高価なものとなりましたが、良いものは肖像画にとってもお客様にとっても良いですね。

今日は一人ランチという事で、お気に入りのCOCO壱番屋でカレーを頂きました。このお店の店長は新人でお店に来た時から存じ上げており、当時若手営業マンを育てていた時期で、ちょくちょくこのお店で数人を連れ食事をしていました。厳しい目線で評価したことからか、この新人なかなか要領の悪い奴だと思っていたのですが、びっくり十数年ぶりに訪れると、辞めていないどころか立派な店長になっておりました。継続は力なりを実証されております。昔話で会話も、数あるCOCO壱番屋店の中でも、なぜかこのお店のカレーが一番美味しい!いろいろな当時からの思い出が隠し味のようにスパイスとなって効いています。

妻からのお使い依頼で我が家的お気に入りの缶チューハイと、この際と思い久しぶりにコロナビール、ベルギービールを購入。コロナビールの売り上げも店員さん曰く初期は売れなくなっていたのですが、ここにきてやや回復しているとのことでした。コロナビールに罪はありません。こんな時こそコロナビールを飲んでコロナ払い、今宵は売り上げに貢献しましょう!

/////////////

/////////

   

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。  

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/      

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 < 吉田肖像画塾  

 

得意なことに夢中になりましょう! 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

 classe-yoshida 吉田肖像画塾

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする