あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画注文制作はウイングエレガンスへ!

2011年05月30日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

全日本肖像美術協会編集部の先生より資料が送られてきました。今回の第58回全日肖展の参加作品の応募内容が揃ったようです。一覧表が送られてきました。大作を出品する方が増えているようです。気合いが入っていますね~。当日は小作品の部の受付を致します。朝から私の作品の直接搬入もあるので、早い時間から始動する予定でいます。肖像画の上達の近道は、多くの刺激を受ける土俵に身を置くことでしょうか。どんな偉い肩書の先生達も最初は新人から始めています。日本で最大規模の肖像画に特化した公募展です。肖像画家を目指す方にとっては大きな登竜門ですね。

美術館や展覧会で名画に触れることも勉強になりますが身近な人達の作品には奮起する動機が不思議と自然発生します。全国で百数十名ほどの会員がおられます。言いかえればたったの(少ない)百数十名といっていいのではないでしょうか。全国47都道府県に分散すると一つの県に2,3名という事になります。実際に専門で仕事をこなしている方に至っては更に少数に絞られます。一つの県で肖像画を専門で描く方がおられないという理由で、地方の方から実際肖像画ご依頼のお電話を頂くことが多いのです。肖像画の会への参加は努力次第では職業作家への近道でもありますよ。自己流を通す事もいいのですが、私の肖像画教室では一見カッコイイような”自己流”イコール社交性がないときっぱり申しております。私がお客の立場であれば、よほどの信頼がない限り肖像画のご依頼はできません。自己流という背後には逃げ道が多く用意されているように映るからです。(これは肖像画に限った事ではありませんよね。スポーツでも音楽の世界でも一緒かな。)

肖像画は一目瞭然の世界ですから自己流を続ける事は他人の評価を直接聞ける機会を少なくすることで、自分の実力や立ち位置や基準を見誤る事になり易いと思います。上手な方の作品に多く触れることでまだまだ未熟と思い知らされ、頑張る事ができます。それでも自己流というのであれば、成長したと自分で思った頃は老けこんでいる事になり兼ねません。これは怖いことです・・・。今年は間に合わない方、来年の全日本肖像美術協会”全日肖展”に是非参加しましよう。多くを学べると思います。

・・・肖像画教室制作風景・・・

 「吉田肖像画教室」

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655   

詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の注文ご依頼はウイングエレガンスへ!

2011年05月29日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

先週末に肖像画のご依頼を頂いていた資料写真が送られてきました。確かにお預かり致しました。頑張ってお描きしたいと思います。

午前中でしたが肖像画教室のお問い合わせの電話を頂きました。近いうちにアトリエにお越しいただくことになりました。絵は全く初めてとのことでしたが、白紙の状態から肖像画の描き方を覚えて頂く方が、吸収する速さが早いと思います。お電話を掛けて頂くことで、すでに何かのご縁があるものと思っています。お会いするのを楽しみにしております。

全日本肖像美術協会会員の宮内氏が先日に続きお見えになりました。肖像画展に向けて制作中の作品講評をおこがましくさせて頂きましたが、年々の上達ぶりに感心致しております。努力している成果がいたるところに見えます。本番が楽しみですね。

昨日ブログ開始以来最多人数の方に来訪頂きました。多くの方の目に触れていることの緊張感と、日々続ける事の大切さを実感。

 「吉田肖像画教室」

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画制作依頼はウイングエレガンスが丁寧に対応!

2011年05月28日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

昨日に続き肖像画制作のご依頼を頂きました。有難うございます。強硬スケジュールですが、頑張りたいと思います。現在目の前の仕事を着実に消化することが必須ですね。

先程全日本肖像美術協会企画部より”第58回全日肖展”の当番表が送られてきました。埼玉美術館にて会期は平成23年6月9日~14日までです。こちらへの出品作は来週3日の直接搬入に向け、現在未だ仕上げ中です。こんな時は焦らずに・・・。

・・・肖像画教室制作風景・・・

 

 「吉田肖像画教室」

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油彩肖像画は吉田肖像美術へ!

2011年05月27日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

昨日お電話を頂いた肖像画依頼の件で、千葉県から遠路お約束の時間に来て頂きました。有難うございます。ご家族の肖像画を描いてほしいとのことです。資料となるお写真から奥様と相談の上最適な表情のものをお選びしました。肖像画は8月上旬までに仕上げることでお約束。前回おいで頂いたと時の上品で朗らかな奥様の印象が再度蘇りました。本来はこちらからお伺いするべきものですが、ご丁寧な対応に恐縮するばかりです。

肖像画展出品に向けた肖像画も来週の搬入に向け大詰めの状況に入りました。コンテ擦筆肖像画の仕上げも急がれます。今日は時間を無駄使いしないように、精神を集中したいと思います。関東は今日梅雨入りとのこと。早い梅雨入りに戸惑いますね。外出することが少ないのであまり影響がないとはいえ、湿気の多くなる時期は疲れが倍増します。(6月中旬まで大規模補修工事のためエアコンがなんと使用できませ~ん。)

 

 「吉田肖像画教室」

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画家の仕事は絵筆を持つことばかりではありません。

2011年05月26日 | 肖像画

詳細はクリック吉田肖像美術

本日の始まりはHP更新の件で朝から横浜に向けてスタート。第三京浜から横浜新道経由で港南区上大岡へ向かいました。ここのところアトリエに籠った状態が続いていますので、昨日に引き続き遠出は大歓迎です。一日仕事になり、気分転換にはなったと思いますが・・・帰り道都内に入る頃には案の定渋滞に巻き込まれました。肖像画家の仕事は絵筆を持っているばかりの時間に費やしていてはいけないと思っています。外出は多くの情報収集に繋がります。気候の変化や行き交う人々のファッションセンス、老若男女の表情や比率、道路にあふれる車の種類交通マナー等々、五感で吸収する事が沢山あります。

帰宅後間もなく肖像画のご依頼を頂いていた千葉県の方からお電話を頂きました。明日朝一番に、こちらにわざわざご足労頂くことになりました。というのも追加で油彩画をご希望とのことです。油彩画内容の詳細は明日お聞きすることになると思います。お待ち申しあげております。

有難い事といえば肖像画のご依頼をその直後のお電話で大分県の方から頂きました。資料のお写真は来週になりそうですが、一生懸命頑張ってお描きしたいと思います。

 

 「吉田肖像画教室」

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする