肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)
初めまして!こんな私がお描きしております<自画像部分>
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html
先月は雨の日が多く延び延びになっていた庭の雑草刈り、午前中の雨も上がりいざ着手!もう汗いっぱいです。作業を終えてそのままお風呂場へ直行し、温泉かけ流しでさっぱりしたものの少々お疲れモード。若いときと同じ様にはさすがに動けないですね。嫁との共同作業で庭はご覧の通りスッキリ!
都知事選の行方はどうでしょう。連日テレビで取り上げられた桝添劇場でいつになく関心度が上がります。三候補が特に目立ってメデイアに露出していますが、政策の具体的なものが見えない○○さんにがっかりしたのは私だけではないと思います。私は馬鹿じゃないからこれから勉強しますといっていましたが・・・。普段テレビでは他人への批評は鋭いのですが、立場が逆になりいざ注目を浴びてしまうと、こうも情けない言動になってしまうのかと。優柔不断な印象を持ってしまいました。頑張ってください!人の表情は正直なもので、意志の強さや弱さが見え過ぎて気になります。○○さんのポロシャツ姿は庶民に媚びたつもりが、ちょっとダサイおじさんに映ります(ポロシャツの選択に問題が)。優秀な人であることには間違いないと思いますが、それ以上に何か人を引き付ける魅力を感じるものがほしいものです。及第点といった感じでしょうか。都庁の優秀な人達をを統率していくには石原都政のときのような何かが必要では。実績の伴う○○さんの潔さと信念を持った言動には応援したくなってしまいますが。投票に際しては、人の器と魅力といった観点で私なりの偏見を交え選びたいと思っています。肖像画家としては人の表情には興味ありありです~。
大橋巨泉さんがお亡くなりになりました。また一昭和の星が消えていきましたね。僕らの世代ではなんと言っても印象深いのが”11PM”でしょうか。夜更かしをしてドキドキしながら見ていた青春時代を思い起こします。ご冥福をお祈りいたします。
・・・・・・
2016年制作
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。