あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のワンランク上の贈り物は”よしだあきみつ”のアトリエで制作!

2018年01月25日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは   

 0120-94555   

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ! 

はじめましてこんな私がお描きしております

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞受賞

 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。

    

www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html   暇だったら見てね!

 肖像画普及キャンペーン実施中!
国会議事堂肖像画掲額作家の”高級品質肖像画”

 是非この機会に価格表はコチラ   

 

 

現在制作中です

昨夜のテレビ番組で渋沢栄一氏のお話が・・・

肖像画研究会を始めて間もないころ、渋沢栄一氏のお孫さんにあたる渋沢和夫氏の奥様から肖像画教室に参加したいとのお電話を頂きました。最初のテーマはご主人の肖像画ということで、音楽家・アコーディオン演奏者であったご主人の肖像画に取り組んで頂きました。完成作品は当時、東京肖像研究会が主催した千駄木画廊にて会員参加のグループ展に出品されました。数か月間田園調布から通われ、その後はご高齢になられたご主人の看病に専念されました。現在まで毎年年賀状のやり取りを致しております。懐かしく思い出されますね。

 

企画部事務局では、全日肖ホームページ用の「作品公募案内」を作成。「作品公募案内」の更新原稿を添付ファイルにて制作していただいている方にお送り致しました。ご多忙の折恐縮ですが、よろしくお願い致します。会員の皆様のご協力で、会が成立しているといっても過言ではありませんね。今回の全国総会に間に合えばいいですね。今年の第65回記念展に向けて、それぞれに一斉に作品制作がスタートされていることと思います。特別な記念展ですから、今まで以上に盛況に開催されことを期待致しております。

 

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品     

  

肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)       

  

 一絵一会    

 肖像画のお問い合わせは                         

 0120-94555              

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!          

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!              

 詳細はクリック吉田肖像美術       

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする