肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作
我が家の可愛い怪獣さん
久しぶりにお邪魔虫の登場ですニャン!
///////////////////
本日より下描き着手
11月は過密スケジュールとなりそうです。合間合間に肖像画を描くな~んてことにならないように要注意です。今週はとりあえず税理士事務所やオンライン授業が控えており、そのための事前準備が必要です。5科目のリポートも今月末までに提出する必要があります。コロナ禍の影響で過密な状態になっていますね。集中力あるのみで頑張りましょう!肖像画にしろ科目リポートにしろ自分の事ですから、誰かの手を借りるわけにはいきません。やるときはやる!精神で乗りきりたいと思います。
肖像画を心待ちにしているお客様のお気持ちに、随時お応えしていきたいと思います。深い想いが背景にあることを念頭に置いて丁寧に慎重に制作することになります。
世の中では二人以上が関われば必ずと言っていいほど葛藤が生じます。組織においても、夫婦間においても、友人同士においても発生する葛藤をコンフリクトと言います。それぞれの役割において目的意識の高い、低いから強制、妥協、回避、協同といったパターンが生じることになります。時には妥協、時には状況からそれて回避、どうしても譲れないときには強制といった風に、互いが歩みよれば協同となります。なぜ思い通りにならないのか等々、それぞれ相互の目的意識の高低でパターン化されることを理解できれば、それなりに置かれている状況を把握できることになりますね。
今朝肖像画2点の完成画像を〇〇県議会事務局へメール送信させていただきました。先ほどご連絡を頂き、大変よくできているとのお褒めのお言葉を頂きました。ご承認頂いたことで、早々に配送の手配をするため梱包作業をしております。契約の納品日より早めの納品となります。
制作に着手(東京都のお客様)
髪型やお洋服は別のお写真を参考に、これから試行錯誤することになります。とても綺麗なご婦人ですね。
制作開始(茨城県のお客様)
依頼品に着手しております(静岡県のお客様)
現在制作中(北海道のお客様)
////////////////
額装状態で検証中(岐阜県のお客様)
///////////
予定していた参議院での肖像画掲式も延期となっています。
第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。
///////////
//////////
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655