肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
吉田肖像画研究会
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
肖像画家を目指す方、腕試し入門編として毎年東京都美術館で開催、肖像画に特化した歴史ある上記肖像画公募展に出品してみましょう。肖像画の評価はその後の自信や将来の希望となります。
今朝は5時半に起きております~
いきなり朝はこの情報です。日本の防衛的情報収集能力の脆弱さがあらわになっています。弾道ミサイル軌道も把握されず、日本の防衛力はこの程度なのかと心配になりますね。もし日本国土に落下したなら、”戦争”状態になりかねません。これは重大事で対抗手段が発令されてもおかしくないと思います。この件でマスメディアは一斉に過剰に大騒ぎですね。心理学の分野で正常性バイアスと言う言葉があります。リスクは過小評価するなというなというものです。リスクの過小評価は、時に大きな危険を呼び込んでしまうというものですが、この場合マスコミは過剰に煽りすぎ?のように感じます。大雑把な情報は多方面に影響します。例えば新幹線が止まったり交通がストップし、社会インフラに大きく影響することになります。国家としての正確な情報の収集と、素早い国民への伝達が求められます。
弾道ミサイルの件も大変ですが、身近では今回の第69回全日肖展の参議院議長賞申請の問題が勃発。申請前に参議院議員の先生とお会いする必要があることで、昨年お願いした議員先生の事務所である参議院議員会館へ連絡したところ、何とお願いしていた議員先生が議員任期を終えておられていたことが判明。これには驚きで、すぐさま緊急事態に対処すべく、過去の名刺台帳を頼りに他の参議院議員先生の事務所に連絡を取ることができました。秘書の方から先生の日程を見てご連絡頂くことになりました。何とかお会いできることになりましが、お忙しいことも有り面会が月末に持ち越しそうな事態です。参議院事務局秘書課にこの事情をお伝えし、月末でも申請に関しては大丈夫との確認を頂けました。月末は課題の単位習得試験もあり、肖像画納品に向けた打ち合わせといろいろ重なっておりますが、前向きに進めたいと思います。
F15号制作途中ですが、進捗状態を先方様に確認してもらう予定です。納品が月末になるか、来月に持ち越せるかで制作の段取りが変わりそうです。発注した額縁が入荷したものの、開梱すると本来注したものと違っておりました。昨日は額縁屋さんへ連絡し、交換して頂くことになりました。同じ額縁の在庫の問題と配達日の問題も発生しており、はっきりしたものが見えず気が重くなっております。結果的には何とかなるでしょう。
看護学校様よりご依頼肖像画。額装状態で検証中です
お客様から送って頂いた額装状態の写真(右)を元に油彩肖像画を制作中です。
中断していた肖像画展用の作品の続きを・・・。描けるタイミングを逃さずに筆を入れています。同時にできる作業はないので、一つひとつ順次取り組むことになります。
制作2日目、下描き状態から1,2か月かけて仕上げます。
F6号昨日より制作開始。歴代肖像画に合わせたお顔の大きさとなっております。
制作二日目
昔々に描いたアングル模写
弘前大学医学部教授退任記念贈呈肖像画
額装状態で検証中F15号会社代表肖像画です。(愛知県のお客様)
愛知県のお客様
F25号肖像画都内大学の学長肖像画
某財団からのご依頼肖像画です。(F8号2点)
埼玉県のお客様
愛知県のお客様
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
栃木県足利市のお客様
大阪市立大学大学院ご依頼肖像画
千葉県庁よりご依頼の前千葉県知事ですね。
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
(東京都綾瀬市のお客様、2点目)
東京都のお客様
大手運輸会社会長肖像画(東京都のお客様)
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
(広島県の法人様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655