肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております
画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。
緊急の肖像画研究会からのお知らせ
マンションの大規模修繕に伴い、マンション前の駐車スペースが来年1月まで使えないことになりました。従いまして、従来のような遠方から車での参加が難しくなりました。今年はメールを活用して事前に制作課題の候補を絞り、画像での検討会から始めることを優先としたいと思います。後半の仕上げに向かっては2月以降従来通りに車でお越し頂くことで、詰めの制作作業をご指導できるものと思います。ご迷惑をお掛け致しますが、できる限りの対応をさせて頂きます。もちろん電車で来られている方は従来通リの肖像画研究会となりますので、引き続きよろしくお願い致します。
メールでのご相談は無料対応です。お気兼ねなくご連絡ください!
本日の肖像画研究会は川口市からAさんの参加です
//////////////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
今日は早朝よりホームページの内容を整理しておりました。自身が納得のいくことが重要ですので、細かいところにも目を配りたいと思います。ホームページは広報の要でもあります。
本日ヤマト宅急便にて本日発送致しました。この度は誠にありがとうございました。
昨日夕方に数点の画像を事務局担当者からメールで頂きました。この状態では100号くらいのキャンバスではそのままの大きさでお描きできそうですが、50号になることから人物の大きさを確保するうえでトリミングすることになります。構図で悩むことになりましたが、現在掲額されている歴代の方々の肖像画に倣うことで見えてくるものが、導かれるように構図が浮かびそうです。昨日いただいたメールでは全てお任せしたいとのことでした。責任重大ですが、むしろ燃えてきますね~。実際取り掛かるのは来週末となりそうです。
来週には広告代理店からのご依頼で、40号か50号かといった内容のものとなります。こちらは年内の納品となります。狭いアトリエがより狭くなりそうですね。
一昨日は猫ちゃんの肖像画のお客様からメールを頂きました。納品が年末と伺っていたので、完成した肖像画をHPに先行して掲載しておりました。HPをご覧になったようで、メール内容から作品に大変満足されたようです。昨日早速ご入金を頂きました。早い納品をご希望とのことで来週には発送の手配をさせて頂きます。
今日も一日始まっております
アクリル板を入れた状態で撮影、当然ですがアクリル板が反射していましたね~
肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。
筆を走らせている時間が、一番充実感を味わえているようですね。一生懸命に考えていても何も始まらず、筆を動かすことで初めて創作ということに繋がります。目に見えてこそのものですね。今朝は一番で着に気になっていた背景に筆を、背景色の方向性が見えてきたようです。
メインクーン制作再開ですね(大阪のお客様)
F8号サイズのため構図的に人物そのものが小さめになります。お顔の表情はこの方を物語る重要な部分で細密な作業となります。目を閉じていることから、特徴を表す表情じわが決め手となります。
制作3日目
////////
F30号(富山県のお客様)
第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)
////////////////
///////////////
//////////////////
/
東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)
////////////////
全国より肖像画の注文制作を承っております。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655