肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております
画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。
緊急の肖像画研究会からのお知らせ
マンションの大規模修繕に伴い、マンション前の駐車スペースが来年1月まで使えないことになりました。従いまして、従来のような遠方から車での参加が難しくなりました。今年はメールを活用して事前に制作課題の候補を絞り、画像での検討会から始めることを優先としたいと思います。後半の仕上げに向かっては2月以降従来通りに車でお越し頂くことで、詰めの制作作業をご指導できるものと思います。ご迷惑をお掛け致しますが、できる限りの対応をさせて頂きます。もちろん電車で来られている方は従来通リの肖像画研究会となりますので、引き続きよろしくお願い致します。
メールでのご相談は無料対応です。お気兼ねなくご連絡ください!
//////////////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
肖像画の始まりは、2,3歳をすぎた頃から絵を描くことに夢中な幼少期時代、人生振り返れば絵描き歴70年。
お客様満足をモットーに肖像画稼業歴25年の吉田秋光が責任をもって応対!
お客様の想いをお聞きすることで心温まる肖像画をお届けいたしております。
//////////
今日も一日が始まっております~
SNSの怖さ、これから同じ職場で働く兵庫県庁職員の方々の心境やいかに・・・
兵庫県のお客様も沢山おられますが、兵庫県のことはさておいて、肖像画教室に参加されている方々はもともと潜在的に濃厚な素養をお持ちのようです。目的は明らかですが、肖像画をうまく描きたい!ということに対する答えは、一言観察力と言えそうです。よく観察することでお顔のアンジュレーションを読み解くことに繋がります。時には正面図、側面図、平面図的なイメージを膨らますことで、よりよく見えてくるものがありそうです。人は眼球を通して脳内で物事を映し出しています。人それぞれの生き方や興味のあり方で無意識に取捨選択しているようです。興味のあるものに対しては、よりよく脳内の映像に映し出されることになります。同じ対象に対してもそれぞれ人によって見え方が違うことは周知のことですね。肖像画の場合相手(お客様)があってのことですから、冷静に俯瞰して見つめ直す作業も求められます。経験を重ねることが大切ですね。
実際の表現においては、筆の扱いや選択も大切ですね。筆を使いこなすことで、細部の表現に取り組むことが可能になります。高価な筆=上手く描けるとはいかないものですね。筆の先端は筆の命とも言えます。ゴルフクラブの場合、
グリップの握り方はもちろん飛距離によってクラブの番手選択が必要なように、目的に合わせしっかり道具を使いこなすことで好成績に繋がります。日々精進ですね!
お昼は向かいのお蕎麦屋さんですき焼きうどん、美味しかったのでスープも飲んで完食!
治療中の左足のアキレス腱に負担が掛からないように、シューズ選びに気を使っています。本日は一番左のシューズで
宮城野部屋から相撲の番付表が今回も送られてきてきました。
////////
今年の第70回記念全日肖展の企画として来年度の美術年鑑に掲載される作品美術年鑑社に校正したものを送って頂き、確認させて頂きました。それぞれの立場の違いを超え、モノづくりに参加することは大きな意味がありそうです。一つの記念として残したいと、進んで掲載させて頂きました。本日も地道に筆を動かしております。
こちらは肖像画教室に参加されている方の作品。見事に”衆議院議長賞”授賞されました。
////////
制作過程を見て頂き、ご満足なご様子でした。作品内容とは違う額縁のお話が多かったようで、どうやらモールディングフレームでの受注生産品になりそうです。
ただいま制作中です
ソファーの柄はやることがてんこ盛りですね~制作意欲がそそられます!
ただいま制作中です
肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。
////////
F30号(富山県のお客様)
第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)
////////////////
///////////////
//////////////////
/
東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)
////////////////
全国より肖像画の注文制作を承っております。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655