肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞
はじめましてこんな私がお描きしております
画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
「肖像画依頼」、「肖像画注文」で検索!
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
毎年開催される肖像画家の祭典”全日肖展”(東京都美術館)にて、内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、文部科学大臣賞、特選、奨励賞、後援会賞等の受賞者が吉田肖像画教室より多く出ております。経験値に基づき実践的な指導を心掛けております。
緊急の肖像画研究会からのお知らせ
マンションの大規模修繕に伴い、マンション前の駐車スペースが来年1月まで使えないことになりました。従いまして、従来のような遠方から車での参加が難しくなりました。今年はメールを活用して事前に制作課題の候補を絞り、画像での検討会から始めることを優先としたいと思います。後半の仕上げに向かっては2月以降従来通りに車でお越し頂くことで、詰めの制作作業をご指導できるものと思います。ご迷惑をお掛け致しますが、できる限りの対応をさせて頂きます。もちろん電車で来られている方は従来通リの肖像画研究会となりますので、引き続きよろしくお願い致します。
メールでのご相談は無料対応です。お気兼ねなくご連絡ください!
本日の肖像画研究会は渋谷区からSさんの参加です
かなり順調に進んでいますね。
///////////
肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!
肖像画の始まりは、2,3歳をすぎた頃から絵を描くことに夢中な幼少期時代、人生振り返れば絵描き歴70年。
お客様満足をモットーに肖像画稼業歴25年の吉田秋光が責任をもって応対!
お客様の想いをお聞きすることで心温まる肖像画をお届けいたしております。
//////////
今日も一日が始まっております~
年賀状を書き終え、いろいろ昔への想いが・・・。20年以上経ちますが、当時のアトリエに参加されていた皆様お元気しておられるでしょうか。千駄木にある師匠藤田先生のアトリエにて、肖像画稼業の始まりでしたね。アトリエに入ると師匠の肖像画に囲まれて、不思議と心が安らいだものでした。この奇跡的な出会い無くして、今日の肖像画家としての私は存在しなかったように思えます。千駄木の入り組んだ路地を一本違って歩いていたらと考えると、凄い奇跡的な出会いです。(当時肖像画の仕事に暗中模索、行き詰っていた時期でした。)肖像画の世界に導いていただいた大恩人ですね。
全ての出会いに感謝です!今日の肖像画研究会は、少しでも肖像画家を目指す方のお役に立ればとの思いから始めたものです。お声がけください!
恒例の制作終わりの飲み会がなんとも言えず楽しかったことを思い起こします。右から4人目が藤田画伯です。本日ホームページ更新の際使用した画像です。
一足早く美術年鑑社から送って頂いた2025年版年鑑
私の肖像画作品と、肖像画教室に参加されている方の素晴らしい作品(衆議院議長賞授賞)が掲載されています。
現在加筆中
こちらは年内納品予定です。
肖像画制作それぞれに人生の深い想いが伴います
新宿区ご依頼名誉区民肖像画
肖像画家初期時代の依頼作品ですね依頼品内容は目的や用途によって様々、それぞれにエピソードがあり、懐かしく思い起こされます。
////////
F30号(富山県のお客様)
第70回記念全日肖展無鑑査出品作(東京都美術館)
////////////////
///////////////
//////////////////
/
東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)
////////////////
全国より肖像画の注文制作を承っております。
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655