肖像画家の四方山話、よしだあきみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)「文部科学大臣賞」受賞作
我が家の可愛い怪獣さん
額装状態で検証中
下描き制作中
一日が早く過ぎていきますね~。今週は肖像画研究会が水曜日から三日間続きます。この大変な時期にもかかわらず、来ていただけることに感謝ですね。拙い技術ですが、お役に立てる限り気持ちを注ぎたいですね。将来の肖像画家育成と謡っている以上、頑張りましょう!そのあとの土日が二日間オンライン授業で埋まっています。単位取得のため追い込みに入ったという感じですが、しっかり熟していきたいと思います。描いた将来のビジョン実現のためにも、年齢に負けず頑張らなきゃいけませんね。
マスクをしながらの会食の解決策はないものかと、おそらく菅さん推奨の都度マスクを外したり付けたりは無理!?でしょう。フェースシールドを用いて、食事の際に口をあける、あるいは飲み物を口に入れる際の隙間幅(お顔表面からの距離)大きく設けたもので15センチほどの空間があれば、通常の飲食が可能になると思います。アイデアはシンプルなものですが、そこからの発展形を追求することで使いやすいものになるのでは?この点工夫は日本人の技術者は得意中の得意ではと思います。お店の本気度が高ければ、衛生管理した状態のフェースシールドをテーブルごとに用意するという事もありではないかと思います。重くなると首が凝りそうですが・・・素人の好き放題発言でした。でも、いいかも。
今までなかった掛け時計ですが、肖像画研究会の際役だてばと思い取り付けました。何気に目につき、時間が把握できるので、意外と便利ですね。
現在制作中年内納品厳守で進めております。
////////////////
鹿児島県のお客様
岐阜県のお客様
///////////
予定していた参議院での肖像画掲式も延期となっています。
第31代参議院議長肖像画(F50号)2020年2月27日参議院納品済。
///////////
//////////
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。
昨年の第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。
依頼作品例
叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、 全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。 将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655