肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!
お問い合わせは0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック
画像をクリックしてみてください。
吉田肖像画研究会(肖像画教室)
肖像画の描き方をご指導致しております。
肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。
眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!
///////////
何と今朝は4時前に起きてしまった。前夜8時就寝と言うことで当然睡眠時間確保!しっかり寝ているようです。贅沢なことに二度寝と言う手もあるのですが、それにしても起きていることを決断した以上時間の使い道を考えなくてはなりません。たった今、我が家の愛猫MAYお嬢が脇をすり抜けていきました。それぞれに一日が始まったようですね。二度と帰ってこない今日と言う日をどう迎えて過ごすか~、すでに空が明るくなってきましたね。ここ一週間は単位取得のための試験に向け、錆びついた頭に大いなる刺激材を注入しておりました。ほぼ外出ゼロ生活ということからひと段落し、控えていたいろいろなことに思考を切り替えたいと思っているところです。貧乏性なので、のんびりしている事こそどうしたものか、ストレスになったしまう性格です。
午後は注目の第105回全国高等学校野球選手権記念大会、仙台育英対慶応の試合に注目したいと思います。その前に大谷翔平選手の試合にも注目、エンゼルス対レッズ。チームが弱すぎて大谷翔平可哀そうですが、大谷さんのおかげで野球人気盛り上がりですね。テレビの前にくぎ付けの方多いのではないでしょうか。キャンバスに向かいながら、脇にセットしたミラー越しのテレビに注目したいと思っていますが、これもある意味二刀流でしょうか。サッカー観戦とは違い要所、要所で進行を確認しながら観れるので時間有効活用になります。今日は車の給油と洗車も控えていましたね。午後にはなんだかんだできっとブログの更新も・・・
見入ってしまいましたね~感動ものです!
お気に入りのニューバランスのシューズで出掛けました。履き心地も良く私的最近のヒットですね。給油と洗車を終え、原宿方面へ
コツコツと制作中
昨夜構図案の最終承認が降りたとのことでメールを頂きました。早速筆を入れております。
ご依頼制作例
昔々に描いたアングル模写
衆議院議員会館内にて
参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。
2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式
2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式
歴代知事の肖像画に並ぶことになります。
デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。
(東京都のお客様からのご依頼)
(広島県の法人様からのご依頼)
岐阜県のお客様
< 吉田肖像画塾 >
得意なことに夢中になりましょう!
貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。
肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで
classe-yoshida 吉田肖像画塾
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655