昨夜どなたかのブログでVANジャケットや当時の懐かしいお話を書いたものを拝見致しました。そういえば本棚に、大橋歩さんの平凡パンチの表紙絵をまとめた本があったなぁ~と思い引っぱり出してみました。(この本は以前から欲しかったものでしたが、偶然中野ブロードウエイ”まんだらけ”さんで見つけました。間髪入れず購入。そんなに思ったほど高価ではありませんでした。(1964年~1971年までの表紙絵が掲載、当時の若者の関心の動向がわかりますね。)
団塊の世代の人達には懐かしいものでは?私は団塊の世代からちょっと外れますが、当時夢中になったものでした。戦後の暗い雰囲気を盛り返そうと国民全体が頑張っている時代でしょうか、豊かさを謳歌していたアメリカの空気「豊かさ」のそよ風が吹き込んだような感じでした。アイビー、トラデッショナル,その後ニュートラ、ハマトラへと当時の時代の変遷を感じます。10代20代はボタンダウン、ローファー、は外せなかったですね。いや~懐かしっ。
30代はアルマーニ、ベルサーチに気を奪われましたが、不思議と50代になると、原点回帰でしょうか、普段着はすっかり昔。同じおじさんキャラでもキャプテンサンタは妻に顰蹙を買って以来着ませんが、ジローラモ風を意識するくらいが精々。でも、遊び心とは一生お付き合いしたいと思います。ヨロシク!
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。
詳細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中! 既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!