あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

出足遅く六甲山山腹ハイキング~ (兵庫県神戸市)

2017-02-27 00:50:22 | 六甲山ウォーキング

2017/02/26 (日)

きっちり計画を立てたら朝はきちんと起きるんですがね~~
何しろ今日はどうしても済ませておかないといけない用事を引き延ばしてきたので
スッキリしたいんです
でもええ天気~、やっぱり山に行ってからにしよう(笑)
帰りは用事を済ませて終電で帰ればいいさぁ

毎毎毎同じことの繰り返し
ぐずぐずでやっと家を出て電車に乗ったのが10:15

箕面のビジターセンターでセリバオウレン見て西宮へ用事を片づけに行くか
みけさん何してるかなぁ~ラインしたら整体に行くって

ほんならやっぱり西宮だから六甲山にしよう
あんまり遅くなってからではまた用事を引き延ばしてしまうからサクッと2~3時間歩いてきましょう

11:00
阪急岡本駅で下車
あれ?今日はやけに人が多い
誘導のボランティアさんまでいるね~
お~そうでしたか
岡本梅林の梅まつりやってました

イメージ 1

甘酒欲しいけど並んでられないや

岡本梅林には寄らずに保久良神社へ向かう


餅つき大会もやってる~~

イメージ 3





今日はクネクネの舗装道路を上がってみよう

急坂はやっぱり山道の方が楽だわ

途中から山道に入ると鳥さんが遊んでくれた

ワタシの後からついてきた人たちがいて逃げられた~~><;

イメージ 2



イメージ 4

沢山の鳥さんがいるのね

イメージ 5





住吉川には「うりさん」が教えて下さった通りカワセミがいるんですね


イメージ 6



保久良梅林に立ち寄って行きましょう


イメージ 7





イメージ 8



イメージ 9





イメージ 10



イメージ 11

さてさて
急階段の道を登って汗が出てきたわ

展望所の基準点を見て東灘の海を眺める



イメージ 12



六甲アイアランドへの橋が見えますね~
先月もしみじみと眺めた風景です



イメージ 13


階段に嫌気がさして藪道を進んで三叉路に飛び出たら
ハイキング中の女性二人連れさんを驚かしてしまいました(^^;

イノシシかと思ったですって~~--;


イメージ 14

上に行っても中央を行っても風吹岩から六甲最高峰への道

12:00 です

さて

思案します


ととと//////

明日早い仕事なのでこの辺で~
続きます

m(^^)m





瞼に焼き付いて~~ (^^;

2017-01-28 11:26:39 | 六甲山ウォーキング

2017/01/24 (火)


裏六甲、有馬温泉から少し凍った氷瀑見て最高峰から芦屋川へ歩いた日

最後のロックガーデン中央稜の岩場を下る時に

ねぇワタシ綺麗でしょうと待ち受けてそのお姿を長いことお披露目してくれた鳥さん

見とれてぽか~んとするばかり

あ、写して~と言ってたのかと気が付くのが遅すぎ

出したカメラにふん><;とばかりに飛び去られた~~(笑!)

ズームいっぱいにして撮っておいた写真

ぎゃは~~(^^;

なんじゃ~これ

あの綺麗な赤みがかったオレンジ色のお腹はどうした~

イメージ 1

しかし綺麗だったなぁ
長いことちょろちょろと全身でアピールしてくれたのに
ごめんよ~m(^^)m


気になって気になって

調べてみたら

こ~~んな鳥さんでした~♪

画像は無料画像をお借りしてきました


イメージ 2





イメージ 3


山、川、滝、鳥さんやお花のマクロなどなど綺麗に撮ろうと思えば
カメラを奮発せねばなりません

そんな大金は持ち合わせておりません(--;

ワタシには頑強な身体だけがあるのみ

今後も歩いた記録としての写真で自己満足したいと思います


有馬温泉から芦屋川へ雪景色ウオーク (兵庫県)

2017-01-26 22:00:00 | 六甲山ウォーキング

2017/01/24 (火)

どうしよう
芦屋川から有馬へ縦走して温泉入るか
逆コースで帰りを楽にするか

阪急電車に乗って時間を見て閃いた

新大阪駅から阪急バスで有馬温泉へ
これなら何度も電車乗り換えないで行ける

ちょっと新大阪バスターミナルが判らず時間ギリギリで乗り込んだ

9:25 頃 有馬温泉到着
バス待合所の二階休憩所で身支度して
9:35 バスターミナルからスタート
金の湯の前を通り

イメージ 1

ロープウエー乗り場を横目に前方の山を見上げる

イメージ 2



イメージ 3


心がはやり~~
10:10 バリケードの前に到着

炭屋道の合流地点


イメージ 4

一面の雪景色に身も心も興奮
思わず一緒になった若者二人がツーショットしましょだって(^^;

恰好だけは派手な合羽だからね

ノリノリで一緒に歩くが若者がちょっとタイムするというので置いて行く(笑)

10:30 紅葉谷、白谷分岐

先行のオニイサンとお姉さま発見!


イメージ 5


道に詳しいお姉さまにいろいろお伺いして
オニイサンは谷コースで行くようだ
それなら後を付けよう(^^;

ダメなら引き返すさ

堰堤を巻きながら進むと滝が現れた
これは百間滝じゃないよ

白谷滝だろうね

じぇ~んじぇん凍ってないしーー;

氷柱でも撮っておくかぁ


イメージ 6

滝の周囲を見回すが巻き道も見つからず少し引き返したら
あった~案内板

(※ 歩いたコース黄色の線入れました)


イメージ 7


こっちの谷を入るようですね~
トレースがうっすら残ってます


イメージ 8


オニイサンにワタシのことは気にしないでね
危ないと思ったら帰りますからと言葉をかけてくっついて行く
アイゼン装着

かなり冷や冷やなトラバースしながら行く先に
これは帰るしかないかと思われる崖のロープ場


オニイサンがかなり危ない、怖いですよ~~!!

ロープにしがみついてアイゼンの足の置き場を探り尻をついて下った~~


イメージ 9


次々に関門が現れる
雪が積もっていて斜面の岩場は一歩一歩確認しながら進む
これは絶体絶命の関門だ!
オニイサンが中央突破で越えるのを見届けてトライ

何とか氷柱の下がったロープを掴んで乗り上げ成功~><;


イメージ 10


オニイサンが心配して
大丈夫ですかと待っていてくれた ♡

11:05 
少し進んで行くと右にショボショボの滝が現れた

オニイサンにこれが百滝ですよって得意げに教えるのであった

一昨年に来てるもんね~上から降りてきたんだけど(^^;




イメージ 11


イメージ 12





イメージ 13


直ぐ近くにある似位滝も教えてあげた
ワタシも行ってみたが凍っておりませなんだ


長居は無用と紅葉谷登山道へと百間滝の横を登る

途中のビューポイントから三田市市街が良く見える

ありゃま、前の山は白くないよ


イメージ 14


11:30
紅葉谷本道に合流

オニイサンは七曲滝へ行くかこのまま山頂へ行くか迷っています

ワタシは決めた
この調子では七曲滝とて同じ事
上へ抜けて六甲最高峰から芦屋川へ下ります

オニイサンに重々お礼を申して別れ行きます


イメージ 15

ここからは安全な登山道
益々深くなる雪
周りは一面樹氷♪

誰にも会わないから道草、自分撮り


イメージ 16



イメージ 17



あら、オニイサンが追いついてきましたね~(^^)


イメージ 18

今日は上がってきて正解って喜んでました


イメージ 19


12:10
有馬三山縦走路が合流してくると極楽茶屋は直ぐです


イメージ 20


車道を横切って見晴らし台に出て見ましょう

オニイサンはおにぎりをパクついて眺めを楽しんでいました


イメージ 22




ワタシもランチにしようかと思いましたが最高峰まで行くことにしました

オニイサンは車で来てるからここで引き返すそうです

今度こそ今日の日はさようなら、お世話になりました

12:20 
六甲山全従路を東へと進路を取ります

イメージ 21



イメージ 23

三田方面が見える北側


イメージ 24


車道を横切って登ると右手の山頂は西お多福山かな
白いですよ~~♪


イメージ 25


13:10
独り占めの六甲最高峰
しかし雪が降りだしましたーー;


イメージ 26


イメージ 28





自衛隊員さん達が何やら訓練の打ち合わせに登ってこられたので
撤退~~

13:20

下の東屋で一人ランチ(笑)

イメージ 27


下って行くと装甲車が登ってきた
雪中行軍の訓練だろうか?


イメージ 29

13:40
一軒茶屋


イメージ 30



イメージ 31


魚屋路をさささ~っと下ります
まだまだ綺麗な雪道


イメージ 32


14:30

一旦下って登り返しが何気にきつい雨ケ峠




ノンストップで行きましょう

イメージ 33

もうアイゼン要らないかなと思いつつ
下りで転ぶのが嫌でドロドロになりながら装着したまま

15:15
風吹岩へ

誰もいませんね~


やっとアイゼン外しました (^^;


イメージ 34


先週遊んだ岩山を見下ろし




イメージ 35

芦屋、西宮市街地が見えてきたらホッとする


イメージ 36

あともう少し
疲れた足で岩に蹴つまづかないように注意して下ろう!


イメージ 37


16:00
高座滝に無事に下山


イメージ 38


芦屋川駅に向かう高級住宅街にさしかかったら猛烈にミゾレのお見舞いを受けた

16:25
阪急芦屋川駅到着


イメージ 39


濡れたカッパを着たままで電車に乗り
気が付けば~~
みけさんの退勤時刻
ラインして十三駅で待ち合わせ
特別に反省会に行くでもないが淡路駅まで車内ダべリング

またね~、身体気を付けて~~

最寄り駅に着いたら結構体が冷え冷え~
帰り着いたら先ずお風呂沸かしてざぶん
そして残しておいたおむすびをパクついたのであった


家にじっと居てたらとても動けない怠け猫だが
外に出ると体が軽くなるから不思議だ!!

本日(2017/01/24)のスマホ万歩計

歩数・・・・・33204歩
歩行時間・・・05:36:20
距離・・・・・・23242m
消費カロリー・・・・1305.3kcal
4.1㎞/h

ホンマかな~~((^^;))

















































裏六甲・氷はさっぱり雪はたっぷり~(^^)

2017-01-24 20:10:00 | 六甲山ウォーキング

2017/01/24 (火)

ここのところの冷え込みで裏六甲の氷瀑もいいんじゃないだろうか

早速出かけてみましたが~(^^;

白石滝

凍ってません(--;

イメージ 1


かなりビビリ乍ら谷コースで訪ねた

百滝

2割方ってとこ~~><;

イメージ 2



イメージ 3



似位ノ滝

僅かに氷柱~~(^^;



イメージ 4



イメージ 5


七曲滝はあきらめて
紅葉谷道から表六甲へと縦走

なんと見事な雪景色

見上げてはみとれて一向に登れません~~♪


イメージ 6



イメージ 7


極楽茶屋から六甲最高峰への全従路へ入っても
見事な樹氷じゃ~~♪


イメージ 8


氷瀑が完成するにはまだまだ冷え込みが足りないと言うことですね~

さて、どなたが一番いい状態の時に行けるかな ((笑))

















六甲山山腹をとことこ・・・ (兵庫県)

2017-01-19 23:00:00 | 六甲山ウォーキング

2017/01/17 (火)

週休です
前夜には金剛山か六甲山へと意気込んでいた
一夜明けてみると気持ちは萎えて布団から出られない
ぐずぐずぐず~でやっぱり気になる用事を片づけに西宮まで
電車に乗ると~~
六甲山が白い~♪
裏山の奥も真っ白~~♪

あ~あ(--;
やっぱり早朝に目覚めた時に出発しとけばよかった

すると自然に

梅田の手前、十三駅で三宮行きの特急に乗り換えていたよ(笑)

ザックも背負ってるよ、山靴も履いてるよ、山服だよ~(^^;

はい!
10:45 阪急芦屋川駅で下車
11:20 衣服調整をして高座の滝からスタート

イメージ 1

今日は風吹岩から水平移動で手短に初六甲を楽しむことにしよう

おや?
中央稜へと足が向いてたはずなのに先行者発見!!

谷コースに変更です(笑!)


イメージ 2


お試し滝を巻かはるんですか?


イメージ 3

水量は夏に初めて来た時より少ない
チメタイけど凍ってはいない

いっちょう滝修行と行きましょか

しか~し足が届かない、おかしいな?
夏はどうにか登ったんだけどな
そうか、メタボ増量したんやーー;

落ちるなよおタケさん、誰も見とらせん、格好悪くてもガ・ン・バ

何とか登れましたわ~(^^;

イメージ 4


程よい距離で先行のお二人に着いて行きます

声掛けして後に付かせてもらいました


イメージ 5


イメージ 6


アイゼンでロープ訓練中の間をお邪魔して






イメージ 7


なんかヤバそう~~
ワタシ右から登ろうっと


イメージ 8


ホームセンターで買った滑り止めの手袋ビショビショ~~



イメージ 9


11:45 小便滝 
水一筋だけ~~(笑)

手書きの看板見当たらない


イメージ 10

今日は最後まで岩コースを行って見よう

イメージ 12



ラストの滝、ほとんど水が落ちてない

イメージ 11


これがA懸岩なのかなぁ


イメージ 13

この岩山は?


イメージ 14


楽しい岩山がニョキニョキ


イメージ 15

あ! ワタシ、無理かも~~(^^;


イメージ 16


うひょ!
蟹の横這いや~~!


イメージ 17


何とも素晴らしい眺めが広がるてっぺんで暫く遊んでこ~
お二人にお礼申して別れます


イメージ 18


海が見えた!





イメージ 19




イメージ 20




イメージ 21




イメージ 22


後の用事がなければもっとゆっくり遊んでいたいんだけど

行きますか



イメージ 23


中央稜線へ突き上げてちょっと登ると風吹岩に着いた
雪の残っている木段が踏み固まって滑りそう


12:40 風吹岩

イメージ 24


イメージ 25


誰もいない今がチャンス
登ろう!


イメージ 26


須磨・淡路島・明石海峡方面が見える


イメージ 27



山頂方面はまだ白い、早朝なら霧氷が見れたのかも



イメージ 28


西宮から大阪の湾岸

イメージ 30



団体さんやカップルさん達がやってきて賑やかになったので退散

魚屋路(ととやみち)から岡本へ下ることにします

イメージ 29


日蔭の雑木林は雪が残ってる


イメージ 31


13:05
途中 424.5mのピークに立ち寄ってみた
丁度団体さんが登ろうとされていたので一足先に行かせてもらった

金鳥山かとも思ったが本庄山の山名板

金鳥山なら今年の干支の山になったのにね(^^;

イメージ 32



イメージ 33


葉っぱの落ちた樹間から神戸の町と光る海が見えだした


イメージ 34


見晴らし台からしみじみと神戸の街を見下ろす
そう22年前のあの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして復興を遂げた姿を見て元気に山歩きが出来ることに感謝だ


イメージ 35


石段の長坂を下ると保久良梅林

ちらりほらりと咲きだした


イメージ 36


保久良神社の鳥居の前は絶好の大阪湾見晴らし台、茅渟の海が広がる

灘の一つ火灯篭から金剛山も見える

イメージ 37



イメージ 38


14:10
岡本梅林に立ち寄る

まだまだこれからだね


イメージ 39





イメージ 40



阪急岡本駅を通り過ぎてJR摂津本山駅へ

最寄りの駅まで乗車して
徒歩20分
ようやく目的地の西宮へ


帰りは終電でも大丈夫なのだ (笑)


今日は今年初めての六甲山地
阪急芦屋川駅から地獄谷を経て風吹岩へ魚屋路から保久良神社を経てJR摂津本山駅

スマホの万歩計
15653歩
02:35:16


10957m
4.2㎞/h
602.6kcal

ほんまかしら~~(^^)?