文太郎道とノジギク、須磨アルプス界隈徘徊~(^^) 2018-11-20 19:49:23 | 六甲山ウォーキング 2018/11/20 (火) え~と~ 六甲全従路にほんの一部旧縦走路があるよ~ それはねあの「加藤文太郎氏」が歩いた道だよ! そりゃ完全に風邪が治ってないけど行きますよ~~ 六甲山を隈なく歩いてるNさんのお誘いに乗って行ってきましたよ 僅か30分程のコースでしたがとってもいい道でした そして六甲縦走路に合流してノジギクの丘に降りてまた登り返し 馬ノ背のスリルを味わってウバメガシの森を歩いて帰りました とても楽しいグルグルコースでした 詳細?いずれね~(笑!) #トレッキング « 大原野神社~善峰寺へ (京... | トップ | 奈良のへそ黒滝村へ、奥吉野... »
36 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-23 18:37:00 > おでかけ博士さん加藤文太郎氏が歩かれた六甲山全縦走路のほんの一部の旧道と言われる道が残っていましたよ、岩の山が須磨アルプスと言われる所以ですね 返信する Unknown (おでかけ博士) 2018-11-23 18:13:00 文太郎道ってあるんだ。木のない尾根道はアルプスを歩いているような気分ですね。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-22 13:48:00 > *merci+chico*さん身は軽くないのですが~近くの電車で行けるところなので思い立ったらすぐに行けます(^^;海が見える風景は好きです 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-22 13:47:00 > yayoinishiさん六甲山全山縦走路、是非是非歩いてみて下さい、貴方様なら一日で軽く縦走できることでしょう、加藤文太郎氏は和田岬から宝塚への縦走路で毎日出勤前に訓練してアルプスへ出向いていたようですねついでにダイヤモンドトレイルも歩いてくださいませ~ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-22 13:44:00 > YNさんお若い頃に神戸にお住いだったのですよねお子さんとの思い出の馬の背、また歩いてみて下さませ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-22 13:42:00 > TOSHIさん歩いた文太郎道では誰にも会いませんでした、平日でしたが縦走路では結構人が歩いておられましたよ 返信する Unknown (*merci+chico*) 2018-11-22 10:30:00 おはようございます身軽にささっと出掛けられること羨ましいです眺望癒されましたnice👏 返信する Unknown (yayoinishi) 2018-11-22 09:50:00 須磨アルプス全山縦走路を一度訪れたいと思っておりますが、それにしても、加藤文太郎氏が兵庫の方だとは知りませんでした。軍隊歩行の登山に、単独行のスタイルを取り入れた人。「孤高の人」で有名ですね、私も若い時、松濤明の「風雪のビバーク」と共によく読みました。 返信する Unknown (YN) 2018-11-22 05:18:00 馬の背子供を連れて行ったことあります懐かしいな~ナイス凸 返信する Unknown (TOSHI) 2018-11-21 23:17:00 須磨アルプス良いコースですね!六甲全山縦走で混んでいませんでしたか! 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 21:47:00 > ジャイガさんはい~私にとってはどの山も素敵な山なんです~♪地図貼り付けメンドクサイんでパスしてゴメンナサイね私もジャイガさんの九州の山の紹介を楽しく拝読いたしております 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 21:44:00 > カサブランカさんほんの30分程の道ですが残っていてとてもいい道でした風邪は山を歩いてると全く気にならないですが帰りの電車内から段々下降気味マスクして帰りました~(^^;馬ノ背は言うほどのスケールではないけど市街地からほんの少し登っただけで面白い岩場遊びが出来ますよ、一度是非須磨から摩耶山くらいまで縦走してみてね 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 21:40:00 > さなりんさんすっかり治るには安静でしょうがじっと家に居たら腰が痛くなります(笑)このノジギクは地元の方々が手厚く保護して下さってます、明石海峡大橋の見える素敵な丘にあります 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 21:37:00 > ゴンさん私も久しぶりに須磨アルプスへ行ってきました、あの400段階段は今回は登らずに下りました、ゴンさんと鵯越駅まで歩いた日が懐かしかったですよ 返信する Unknown (ジャイガ) 2018-11-21 18:45:00 こんばんは^^おタケさんの登る山は素敵な山がいっぱいですね(⌒-⌒)地理が分からずこの山はどこなんだろう?と思いながら(調べればイイのですが)…いつも元気で楽しい記事をワクワクしながら読ませてもらってます 返信する Unknown (カサブランカ) 2018-11-21 18:04:00 ほんの一部でも残っていたとは嬉しいですネ♪この日、歩いて風邪も治ったのでは(^^)馬ノ背は行ってみたいわぁ~ 返信する Unknown (さなりん) 2018-11-21 15:36:00 風邪でも山に行く~。😄それが、おタケさんの薬ですね。菊が群生しているんですね。いい景色です。 返信する Unknown (ゴン) 2018-11-21 14:56:00 ノジギク満開ですね。久し振りに行きたくなりました(^^) 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 13:48:00 > あれんこれん2-2さん須磨アルプスから六甲山へいつでも縦走は楽しいですからまたお越しになってくださいねノジギクは暖かい海岸べりの岩壁に自生していたようですが近年は栽培種と交雑してしまうのが多くなったようですね 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 13:46:00 > マックさんお近くに素敵な縦走路があって山登りには事欠かないですね~皆さん毎日登山でゆっくり楽しそうに登っておられましたよ、マックさんもまだまだこの辺りなら余裕でしょう、ノジギクが満開で菊のいい香りが漂ってましたよ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 13:43:00 > 山と遊ぼさん何度か須磨アルプスは歩きましたがこんな道が残っていたとは昨日初めて知りました、あの400段の鉄階段を登るより遥かに楽しい道でした♪ 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-21 13:42:00 > はんちくてぃさんあちこちの低山にミニアルプスの名がついて夫々面白いコース作りになっていますよね、そちらには各務原アルプスありますね、田中陽気さん暑い時に脱水症気味で縦走してましたね 返信する Unknown (あれんこれん2-2) 2018-11-21 10:24:00 須磨アルプスというか六甲山縦走してみたいと思ってましたがくて花の多い山優先もう歩けなくなってしまいましたノジギクはこちら佐賀関でも今花盛です 返信する Unknown (マック) 2018-11-21 10:06:00 須磨アルプスはわが家から北へ、神戸女子大前を過ぎると400段階段後は栂尾山横尾山ですから1時間もかからないのですがもう後期高齢者ですから今年は1度も通ってないですねぇのじぎくの丘もご無沙汰なんですよ「灯台下暗し」です。 返信する Unknown (山と遊ぼ) 2018-11-21 09:14:00 この文太郎道、私もつい1年程前に知った道で、既に3回歩きました。 ザラザラしてますが、あの400に近い人工階段よりずっと楽しいですね。 返信する Unknown (はんちくてぃ) 2018-11-21 08:35:00 須磨アルプスですか、ミニアルプスが方々にありますね。六甲縦走路は先日、田中陽希が歩いた尾根ですね。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-20 23:05:00 > boubouさん山屋さんは皆さん憧れて同じく山に向かわれるのでしょうね~ 返信する Unknown (boubou) 2018-11-20 22:58:00 加藤文太郎、とても敵わない人ですが、憧れの人でした…。。。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-20 22:28:00 > はなゴンさんおお~そうでしたか!それは忘れ得ぬハイキングになりましたね!あれそうでしたか、今一度プロフ見てみようっと(笑!) 返信する Unknown (はなゴン) 2018-11-20 22:18:00 須磨アルプスは、今は亡きかつての相棒と行った唯一のハイキングでした。鮮明に覚えております。孤高の人には憧れましたわ~ちなみに私のブログプロフィールは、"孤高の山屋に憧れたヘタれ山屋"です(^^; 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-20 21:56:00 > コマクサさん須磨アルプスは六甲山全縦走の序章で短いですが面白いですよ~コマクサさんちからは電車がいいかもねミニ縦走鵯越駅くらいまで楽しんで日帰り出来ると思います😅 返信する Unknown (コマクサ) 2018-11-20 21:43:00 須磨アルプスは結構変化があって、怖面白そうな山だと・・・ブログで見たような。気になるけど、こちらからは行きにくい。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-20 20:31:00 > さらだばーさん低山ですがとっても面白い縦走路ですよ~「孤高の人」のモデルと言われる加藤文太郎氏が100kmの六甲全山を兵庫の和田岬から宝塚へ歩き日帰りしたとか、そのほんの一部が今日歩いた30分の登りコースに残っていました 返信する Unknown (さらだばー) 2018-11-20 20:27:00 六甲山須磨アルプス、一度歩いてみたいです。新田次郎「孤高の人」若い頃に読みましたよ。 返信する Unknown (mannmaruogojyo) 2018-11-20 20:22:00 > ジージVさん花崗岩が風化してザレザレの狭い尾根は滑ったらタイヘン~!眺めはいいんですけどね(^^) 返信する Unknown (ジージV) 2018-11-20 20:05:00 馬の背って何処の山も怖いですねー。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
加藤文太郎氏が歩かれた六甲山全縦走路のほんの一部の旧道と言われる道が残っていましたよ、岩の山が須磨アルプスと言われる所以ですね
木のない尾根道はアルプスを歩いているような気分ですね。
身は軽くないのですが~近くの電車で行けるところなので思い立ったらすぐに行けます(^^;
海が見える風景は好きです
六甲山全山縦走路、是非是非歩いてみて下さい、貴方様なら一日で軽く縦走できることでしょう、加藤文太郎氏は和田岬から宝塚への縦走路で毎日出勤前に訓練してアルプスへ出向いていたようですね
ついでにダイヤモンドトレイルも歩いてくださいませ~
お若い頃に神戸にお住いだったのですよね
お子さんとの思い出の馬の背、また歩いてみて下さませ
歩いた文太郎道では誰にも会いませんでした、平日でしたが縦走路では結構人が歩いておられましたよ
身軽にささっと
出掛けられること
羨ましいです
眺望癒されました
nice👏
軍隊歩行の登山に、単独行のスタイルを取り入れた人。「孤高の人」
で有名ですね、私も若い時、松濤明の「風雪のビバーク」と共に
よく読みました。
子供を連れて行ったことあります
懐かしいな~
ナイス凸
良いコースですね!
六甲全山縦走で混んでいませんでしたか!
はい~私にとってはどの山も素敵な山なんです~♪
地図貼り付けメンドクサイんでパスしてゴメンナサイね
私もジャイガさんの九州の山の紹介を楽しく拝読いたしております
ほんの30分程の道ですが残っていてとてもいい道でした
風邪は山を歩いてると全く気にならないですが帰りの電車内から段々下降気味マスクして帰りました~(^^;
馬ノ背は言うほどのスケールではないけど市街地からほんの少し登っただけで面白い岩場遊びが出来ますよ、一度是非須磨から摩耶山くらいまで縦走してみてね
すっかり治るには安静でしょうがじっと家に居たら腰が痛くなります(笑)
このノジギクは地元の方々が手厚く保護して下さってます、明石海峡大橋の見える素敵な丘にあります
私も久しぶりに須磨アルプスへ行ってきました、あの400段階段は今回は登らずに下りました、ゴンさんと鵯越駅まで歩いた日が懐かしかったですよ
おタケさんの登る山は素敵な山がいっぱいですね(⌒-⌒)
地理が分からずこの山はどこなんだろう?
と思いながら(調べればイイのですが)…
いつも元気で楽しい記事をワクワクしながら
読ませてもらってます
この日、歩いて風邪も治ったのでは(^^)
馬ノ背は行ってみたいわぁ~
それが、おタケさんの薬ですね。
菊が群生しているんですね。いい景色です。
久し振りに行きたくなりました(^^)
須磨アルプスから六甲山へいつでも縦走は楽しいですからまたお越しになってくださいね
ノジギクは暖かい海岸べりの岩壁に自生していたようですが近年は栽培種と交雑してしまうのが多くなったようですね
お近くに素敵な縦走路があって山登りには事欠かないですね~
皆さん毎日登山でゆっくり楽しそうに登っておられましたよ、マックさんもまだまだこの辺りなら余裕でしょう、ノジギクが満開で菊のいい香りが漂ってましたよ
何度か須磨アルプスは歩きましたがこんな道が残っていたとは昨日初めて知りました、あの400段の鉄階段を登るより遥かに楽しい道でした♪
あちこちの低山にミニアルプスの名がついて夫々面白いコース作りになっていますよね、そちらには各務原アルプスありますね
、田中陽気さん暑い時に脱水症気味で縦走してましたね
もう歩けなくなってしまいました
ノジギクはこちら佐賀関でも今花盛です
わが家から北へ、神戸女子大前を過ぎると400段階段
後は栂尾山横尾山ですから1時間もかからないのですが
もう後期高齢者ですから今年は1度も通ってないですねぇ
のじぎくの丘もご無沙汰なんですよ
「灯台下暗し」です。
ミニアルプスが方々にありますね。
六甲縦走路は先日、田中陽希が歩いた尾根ですね。
山屋さんは皆さん憧れて同じく山に向かわれるのでしょうね~
おお~そうでしたか!
それは忘れ得ぬハイキングになりましたね!
あれそうでしたか、今一度プロフ見てみようっと(笑!)
孤高の人には憧れましたわ~
ちなみに私のブログプロフィールは、"孤高の山屋に憧れたヘタれ山屋"です(^^;
須磨アルプスは六甲山全縦走の序章で短いですが面白いですよ~
コマクサさんちからは電車がいいかもね
ミニ縦走鵯越駅くらいまで楽しんで日帰り出来ると思います😅
怖面白そうな山だと・・・ブログで見たような。
気になるけど、こちらからは行きにくい。
低山ですがとっても面白い縦走路ですよ~
「孤高の人」のモデルと言われる加藤文太郎氏が100kmの六甲全山を兵庫の和田岬から宝塚へ歩き日帰りしたとか、そのほんの一部が今日歩いた30分の登りコースに残っていました
新田次郎「孤高の人」若い頃に読みましたよ。
花崗岩が風化してザレザレの狭い尾根は滑ったらタイヘン~!
眺めはいいんですけどね(^^)