2015/05/23 (土)
kobo trail 第二回目です
初回の歩きの終了地点の九十丁までバスでやってきました
9:55 スタート
10:10 百丁茶屋
中は綺麗ですよ
山路にはタニギキョウが満開です
奥駆道を登ります
一旦、植林地の平坦な道を気持ち良く歩きます
お!! ギンランだぁ~~♪
山作業用のモノレールに沿って登りだします
ルと離れて厳しい登りになってきました
11:05 小さな祠のある展望所
あ!やっぱり見覚えあります
奥駆道を五番関へと歩いた道だったんですね
記憶なんて実にいい加減ですなぁ(^^;
初回に越えてきた四寸岩山が良く見えています
再びモノレールと合流して登ります
岩場の険しい登りも出現!!
11:20 奥駆道分岐
左へ五番関の女人結界門から山上ケ岳へとと奥駈道は続きます
大師道はここを右にとって別れて行きます
11:25 大天井ケ岳 1438.9m
今日登る山の最高峰
我等が金剛山も良く見えます
暫し休憩したら一気に下ります
急坂、滑らないでね~~
高見山や曽爾の山が望める切り開かれた場所でお昼にします
11:50 お弁当タイム
おにぎり一個は残しておきます(笑)
下って登って
12:45 小天井ケ岳 1170m
表示を見逃しそうなくらいなんでも無いピークでした
また下ります
そしてまた登り~~~(^^;
13:45 高山 1169.3m 通過
ここはもっと見逃しそうなピーク
下って峠の祠
この岩場に前回(5/16・土)の時はヤマシャクヤクが満開だったとか
一週間で花は跡形もなく実になっていました(ーー;
14:25 小南峠
左下にはもう林道が見え隠れしてるけれども今日の歩きはこんな所では許されない
アミマの添乗員さんが「元気ですか~~」
と、コッコさんが「そんな声なんか出せない!」と一括!!
とにかく皆んな無言で登るのみ~~><;
14:40 松葉山への分岐
きっつい登りの連続
声なんか出ないわ~!!
ほれまた登ったかと思うと下るのじゃーー;
ようやく右から登山道が合流してきて扇形山の表示も見られるようになった
見覚えある二つの鉄塔
扇形山まであと少し
え~~~~と鉄塔の先の山並みは柏原山?
黒滝方面やったかな?
もう頭がゴチャゴチャや
この時期はチゴユリにも癒される
なかなか簡単には扇形山にもたどり着かないわ~
まだ登りじゃわい
お~~!!
展望が良くなった
二上山から葛城、金剛山が一望だ~~~♪
右後方は四寸岩山から歩いて来た山並み
15:30 扇形山 1053m
さぁさぁもう今日は登りはお終い
そんなに甘くは無かったーー;
はぁ~~~~♪
大峰の霊峰だ~~~い
弥山山
そしてあの尖がりは誰でも判りますね~~
大日山、稲村ケ岳
観音峰も判りますよね~~??
素晴らしい眺めに少しはロングコースのアップダウンの疲れも吹き飛んだかに思えた
この先急坂の下りが続くので一服
流石に皆さんもお疲れの様だ~~(^^)
くたびれた足、十二分に注意して下ってくださいね~
16:50 切通になった切抜峠に着地
が、しかしバスはこの真下のトンネル出口に待機してる
もう少し油断せずに細心の注意で下ろう
16:55 やっと下山です
切抜トンネルの真上から下ってきましたよ
次回はここからいきなりの急登のスタートですね~~--;
バスが待っていてくれると言うことが何と有難いことか~♪
山靴を脱いで用意されたサンダルに履き替えると
あ~~足が解放感で喜んでる~~(笑!)
下市温泉まで移動して
水風呂で疲れてヨレヨレの足をクールダウン
そしてまったりと温泉に浸かる
今日の歩きはいつになくくたびれました
皆さんはお達者です!!
お大師様も険しい道を歩かれていたのですね~!?
道はもっと荒れていたでしょうし、草鞋だったのでしょうし、
マサイ族のような足だったのかな~??
この人数の観察会なら 一時間停滞~
山道に思えました~
こんな道、好きだにゃ♪
黒猫市辺りも見えるのかな~
ぉタケさんもお達者ですよ!
ギンラン、すごいー!
私も会いたい花です(≧◡≦)
もうこんな速度には付いていけそうにありません。
写真撮る時間で置いてけぼりになりそうですが、ちゃんとギンランゲットしましたね。
皆さん元気に歩かれているようです、
関西の方はお強いみたいですね♪
ギンランもまだ咲いていたんですね。
ナイス
アップダウンしんどそうやな~~。
大人数で賑やかで楽しそうですねぇ~
その中でギンランやら他の花も見つけるなんて・・・
「のぶさん」の花名・・・当たり、タニギキョウです
ツアーでコレだけの歩くコース設定もすごいですが、歩き通される参加者も凄い! です。
恐れ入りました。