2012.05.07(月)
いよいよ今回の区切り打ちも最終日
朝は4:00起床
窓を開ければほわ~んと蜜柑の花の香り
仕度を整えて天気予報を確認して待機する
6:00 お宿で朝食を頂く
6:25 今一度、石手寺さんへお参りして裏山道からお遍路道を越える
道後温泉から市内で少し道迷い 30分はロスしたかな?
ようやく松山大学の北口からグラウンド沿いに遍路道へと合流
前からおじいちゃんがにこにこしながら近づいてきて詳しくルートを教えてくれる
だんだん田んぼばかりの道になり畦道に遍路案内の石標を見つけては安心する
昨日のイケメン君もSさんも見当たらない
もうとっくに先へ行ってるのだろう
集落を過ぎてはたんぼや畑の中へとくねくねと進んで行く内にふっと表示がなくなった
通りすがりの男性にたずねるがあまり良くわからない
地図とニラメッコしながら住所表示を確認して軌道修正
とりあえずJR予讃線に突き当たってみることにする
どうやら合っているようです
安城寺経由で大将軍神社へと大回りしてきたようです
少し駆け上って溜池の土手を下って近道で県道に出ました
どっちかなと交差点を行過ぎて標識を探している前方でこっちこっちと手を振ってくれる男性
見えました一ノ門
ありがとうございますと一礼して参道へと向かいます
山門を潜ってから本堂への道が長い 9:10
52番札所太山寺
21番札所太龍寺を思い出しました
すると前から昨日のイケメン君がお参りを済ませて戻ってきました
今朝、6:00にお寺を出発したようです
お互いにこの先無事に結願まで歩けますようにと挨拶して別れます
本堂までの最後の上り坂、結構きついです
やっと到着した本堂 9:25
すると下のほうからSさんが到着です
やっぱり松山市内道後で道迷いしたらしい
お参りを無事済ませて次へと向かいましょう
同行二人の地図を穴の開くほど見ていたはずなので自信たっぷりで
こっちの道だと言い張り進む
道で行き逢った民家の奥様も尋ねると合ってると教えて頂き
更に後を追いかけてきて伊予柑を持たせてくださる
古い遍路の木板案内にちょっと不信を抱きながらも進む
しかし集落の最奥の民家に行き当たり道がなくなる
納屋で仕事中の老夫婦にお聞きするとやはり行き止まりのようだ
もう一度あの遍路板まで戻って確かめるが殆ど文字は消えていて不明だ
地図を見直して山門まで戻ることにした
どうやら奥の院への古い表示板だったようだ
一ノ門まで戻って進路の修正
ごめんね~、どうも今日は勘が冴えないみたいで~
と言い訳しながらも楽しくおしゃべりして足取りは軽い
今日の参拝のお寺はここでお終い
53番札所円明寺 10:55
立派な中門がある
さぁ~無事に今回の区切り打ち予定の札所は参拝できました
後はひたすら今日中に歩けるところまで頑張って行きましょう
Sさんが同行してくださるのでとても心強いです
いろいろとお話伺っていると驚きの連続
彼女は前回宇和島近辺まで歩いています
今回は大洲からワタシと大体前後して歩き
この先八十八番さんまで通して歩く予定らしいです
そして彼女の朝の歩きの素晴らしいスピードとあまり休憩しない理由
なんとフルマラソンの現役一般選手でした
大阪マラソンにもエントリーしているとか
6月の抽選で外れないことを願います
そんなこんなで話しながら道は街中をどんどん外れて行きます
途中で団地の中に迷い込んで行き止まり
地図を良く見ないといけません
踏み切りは渡るのと潜るのとでは大違い
雲行きも怪しくなって閉店しているお店の前で雨宿り
行動食と飲料を摂って暫く待っていると雨が止みました
よくよく店の名前を見れば
へんろ路
これも何かのお導きとお礼を申して立ち去ろうとすると
お店の奥さんが自転車でご出勤
少し訳を話してお礼を述べて歩きかけると
方向が違うと親切に教えていただく
やがて雨が上がり蒸し暑い中を海岸線へと出ます
堀江港の辺りからはヨットも沢山停泊しています
沖に島も見えて霞んでいますが素晴らしい景色になりました
粟井まできたらお腹がぺこぺこです
12:30です 道路沿いのコジャレなお店でパスタを頂きます
パスタ大好きなもので
ちゃっかりSさんにお接待ご馳走になっちゃいました
見事な海岸線を見ながらひたすら歩きます
円明寺から8キロほどは歩いてきたと思われます
程なく伊予北条に入りました
実はSさんは一昨日泊まった「桃李庵」のご主人に
歩き遍路さんに限ってそれも平日だけ格安で泊まれるというホテルを紹介され
事前に予約していた宿をキャンセルして急遽変更したのでした
そこには日帰り温泉もあるとのことでワタシも立ち寄ることにしました
14:55 ホテルに到着
チェックインは16:00からとのことで暫くSさん手続きに手間取りました
なんとか部屋に通されたようです
ワタシは温泉に入ったら直ぐに出発するので部屋に荷物を置かせて欲しいと頼みましたが
ダメでした
ちょっと不服に思っていましたが受付の方が良かったら荷物預かりますよ
とおっしゃって気持ちよく対応してくださったので直ぐに不満は取り消しです
Sさんと一緒に汗を流して夕食を一緒にと、、、
今度はSさんの食事は5時からとのことで
一人だけ鯛めしとミニうどんセットをかき込み帰り仕度
Sさん明日からも気をつけて歩いてね、大阪マラソン参加できるといいね、じゃ~ね~
と、送り送られしてホテルを後にまた歩きます
が、また汗をかくのも嫌になってJR予讃線の伊予北条へと踵を返したのでした
18:00過ぎの列車に乗って今治へ出て
22:00過ぎ 夜行バス「いしづちライナー」で翌朝5:30 大阪ハービスエントまで
ぐっすりの帰路となりました
今回の歩き遍路区切り打ち((5/3~5/7))
いろんな方との出会い
心温まり頭を下げてばかりのお接待
番外霊場、石鎚山登山
何よりこの自分の足で総距離130キロほどを元気に歩けたことに感謝です
そしていつも励ましてくださった皆様に感謝です
※岩手のUさんは5/12区切り打ちを終えられました
※鎌倉のSさんは5/18無事結願されました
いよいよ今回の区切り打ちも最終日
朝は4:00起床
窓を開ければほわ~んと蜜柑の花の香り
仕度を整えて天気予報を確認して待機する
6:00 お宿で朝食を頂く
6:25 今一度、石手寺さんへお参りして裏山道からお遍路道を越える
道後温泉から市内で少し道迷い 30分はロスしたかな?
ようやく松山大学の北口からグラウンド沿いに遍路道へと合流
前からおじいちゃんがにこにこしながら近づいてきて詳しくルートを教えてくれる
だんだん田んぼばかりの道になり畦道に遍路案内の石標を見つけては安心する
昨日のイケメン君もSさんも見当たらない
もうとっくに先へ行ってるのだろう
集落を過ぎてはたんぼや畑の中へとくねくねと進んで行く内にふっと表示がなくなった
通りすがりの男性にたずねるがあまり良くわからない
地図とニラメッコしながら住所表示を確認して軌道修正
とりあえずJR予讃線に突き当たってみることにする
どうやら合っているようです
安城寺経由で大将軍神社へと大回りしてきたようです
少し駆け上って溜池の土手を下って近道で県道に出ました
どっちかなと交差点を行過ぎて標識を探している前方でこっちこっちと手を振ってくれる男性
見えました一ノ門
ありがとうございますと一礼して参道へと向かいます
山門を潜ってから本堂への道が長い 9:10
52番札所太山寺
21番札所太龍寺を思い出しました
すると前から昨日のイケメン君がお参りを済ませて戻ってきました
今朝、6:00にお寺を出発したようです
お互いにこの先無事に結願まで歩けますようにと挨拶して別れます
本堂までの最後の上り坂、結構きついです
やっと到着した本堂 9:25
すると下のほうからSさんが到着です
やっぱり松山市内道後で道迷いしたらしい
お参りを無事済ませて次へと向かいましょう
同行二人の地図を穴の開くほど見ていたはずなので自信たっぷりで
こっちの道だと言い張り進む
道で行き逢った民家の奥様も尋ねると合ってると教えて頂き
更に後を追いかけてきて伊予柑を持たせてくださる
古い遍路の木板案内にちょっと不信を抱きながらも進む
しかし集落の最奥の民家に行き当たり道がなくなる
納屋で仕事中の老夫婦にお聞きするとやはり行き止まりのようだ
もう一度あの遍路板まで戻って確かめるが殆ど文字は消えていて不明だ
地図を見直して山門まで戻ることにした
どうやら奥の院への古い表示板だったようだ
一ノ門まで戻って進路の修正
ごめんね~、どうも今日は勘が冴えないみたいで~
と言い訳しながらも楽しくおしゃべりして足取りは軽い
今日の参拝のお寺はここでお終い
53番札所円明寺 10:55
立派な中門がある
さぁ~無事に今回の区切り打ち予定の札所は参拝できました
後はひたすら今日中に歩けるところまで頑張って行きましょう
Sさんが同行してくださるのでとても心強いです
いろいろとお話伺っていると驚きの連続
彼女は前回宇和島近辺まで歩いています
今回は大洲からワタシと大体前後して歩き
この先八十八番さんまで通して歩く予定らしいです
そして彼女の朝の歩きの素晴らしいスピードとあまり休憩しない理由
なんとフルマラソンの現役一般選手でした
大阪マラソンにもエントリーしているとか
6月の抽選で外れないことを願います
そんなこんなで話しながら道は街中をどんどん外れて行きます
途中で団地の中に迷い込んで行き止まり
地図を良く見ないといけません
踏み切りは渡るのと潜るのとでは大違い
雲行きも怪しくなって閉店しているお店の前で雨宿り
行動食と飲料を摂って暫く待っていると雨が止みました
よくよく店の名前を見れば
へんろ路
これも何かのお導きとお礼を申して立ち去ろうとすると
お店の奥さんが自転車でご出勤
少し訳を話してお礼を述べて歩きかけると
方向が違うと親切に教えていただく
やがて雨が上がり蒸し暑い中を海岸線へと出ます
堀江港の辺りからはヨットも沢山停泊しています
沖に島も見えて霞んでいますが素晴らしい景色になりました
粟井まできたらお腹がぺこぺこです
12:30です 道路沿いのコジャレなお店でパスタを頂きます
パスタ大好きなもので
ちゃっかりSさんにお接待ご馳走になっちゃいました
見事な海岸線を見ながらひたすら歩きます
円明寺から8キロほどは歩いてきたと思われます
程なく伊予北条に入りました
実はSさんは一昨日泊まった「桃李庵」のご主人に
歩き遍路さんに限ってそれも平日だけ格安で泊まれるというホテルを紹介され
事前に予約していた宿をキャンセルして急遽変更したのでした
そこには日帰り温泉もあるとのことでワタシも立ち寄ることにしました
14:55 ホテルに到着
チェックインは16:00からとのことで暫くSさん手続きに手間取りました
なんとか部屋に通されたようです
ワタシは温泉に入ったら直ぐに出発するので部屋に荷物を置かせて欲しいと頼みましたが
ダメでした
ちょっと不服に思っていましたが受付の方が良かったら荷物預かりますよ
とおっしゃって気持ちよく対応してくださったので直ぐに不満は取り消しです
Sさんと一緒に汗を流して夕食を一緒にと、、、
今度はSさんの食事は5時からとのことで
一人だけ鯛めしとミニうどんセットをかき込み帰り仕度
Sさん明日からも気をつけて歩いてね、大阪マラソン参加できるといいね、じゃ~ね~
と、送り送られしてホテルを後にまた歩きます
が、また汗をかくのも嫌になってJR予讃線の伊予北条へと踵を返したのでした
18:00過ぎの列車に乗って今治へ出て
22:00過ぎ 夜行バス「いしづちライナー」で翌朝5:30 大阪ハービスエントまで
ぐっすりの帰路となりました
今回の歩き遍路区切り打ち((5/3~5/7))
いろんな方との出会い
心温まり頭を下げてばかりのお接待
番外霊場、石鎚山登山
何よりこの自分の足で総距離130キロほどを元気に歩けたことに感謝です
そしていつも励ましてくださった皆様に感謝です
※岩手のUさんは5/12区切り打ちを終えられました
※鎌倉のSさんは5/18無事結願されました
遍路小屋って有るらしいね~♪
私は4日連続が最長で、それでも大分足がむくんできました。
前にもコメントしましたが、これだけポピュラーになってきた遍路道。迷うところがあるのが不思議です。
遍路小屋でこれから泊まりますのでシュラフ貸して下さい(笑)
蚊が大敵やそうです(--;
街中が一番難しいですね~東海自然歩道もそうですものね~
こうして一緒に歩いたら、ずっと良い関係ができそうです
今回も凄い距離とハプニングのてんこ盛りでしたね~拍手喝采♪
先達さんでもない限り全く迷わずに行くのはむずかしいですよ
田んぼ道の畦道や街中の表示は心に迷いが生じたら方向が違って見えますから~(笑)
GPS並みの頭の持ち主なら次は右、そして左、斜めにカーブといけるかもしれませんが~
嫌いな国道、県道、林道、アスファルトは続くのよね~何処までも
山道の本来の遍路道に入ると生き返ります(^^;
距離はもっと皆さん毎日長く歩かれるんですよ、でもワタシはちょくちょく家に帰って山にも行きたいのでね~(笑)
素晴らしいですね、すごいなぁ~!!
また今度は、どちらを歩かれるのかな~?
ぽち(^。^)y-.。o○
次回は伊予北条から4日間くらいでしょうか(^^;
暫く松山の方へは行ってません
行こうと思えば2時間30位で行けますが!
お遍路、ご苦労様でした
寺のお参りで山登りとは又一味違う歩きですね。
一日に歩く距離もいろいろでしょうね。