あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

東海自然歩道から音羽山~牛尾観音(京都府山科)

2016-08-08 14:42:31 | 京都トレイル/京都の山

2016/08/02 (火)

ミケ団長と休みが一緒になった
誘ってもまさか行くよ~との返事がくるはずがないけど声かけてみた

そしたら、あっさり行くよ~~だって(笑!)

途中での集合はラッシュアワーなのでJR山科駅に8:00
バスやら乗換やらで少しは遅れるかも~
で、山科駅に着いて見れば先回りされてた、しかも8:00ジャスト

何故か二匹共入れ替わりに男便所に入ってた
判りにくい誘導表示、いや人様用なので見慣れなかったのかも~(爆!)
おけいはん乗る猫となって大谷駅へ
8:25 大谷駅

イメージ 1



ウナギ屋さんを尻目に蝉丸神社へと
まぁワタシは鳥居をくぐらずにちょっと境内通らせてくだしゃんせ~
みけさんはきちんとお参り


イメージ 2



イメージ 3

現代の「これやこの~」の逢坂の関
国道1号線を下に見乍ら東海自然歩道の歩道橋を音羽山登山道へと渡って行く



イメージ 4




前回一人で歩いた時と同じ道を登って行きます




暑いのは覚悟で出てきました
階段をちょこっと登ったら既に汗がタ~ラタラ
そうや虫除けにもなるから団扇を出そう


イメージ 5

おや、ミケさんストックないですやん
そうやねん、今日は掛け軸持ってきたからないねん
あかんかったら木切れでも拾って代わりにするか

東海自然歩道の階段はもう当たり前になってきたね~
ダイトレよりはまだ登り易いか
うじうじ言いながらも確実に蝸牛歩きで登ります


イメージ 6

あ~~もうこの辺りで塩分切れ
水ナスの漬物をもらって食べる(みけさん最近のブームなのだ^^;)

さぁもう階段は終わり!
だけど急坂は終わるとは書いてなかったね~(^^;
適当にベンチで行動食を摂り水分を補給


イメージ 7

歩き易い雑木林の道になると足が自然に先に進む(当たり前やん!)
良くブログ記事で目にする鉄板を食べる木を横目に少し下る


イメージ 8

緩やかに登って行くと音羽山への分岐広場に着いた


イメージ 9


イメージ 10


10:15
せっかくだから山頂へ寄り道

以前は山名板があったように記憶してたが三角点だけしかなかった


イメージ 11


イメージ 12

ぼんやり霞んでしまって琵琶湖がかすかに判別できるだけ


イメージ 13

展望を一通り楽しんで先ほどの分岐へ戻り再び東海自然歩道を進む


イメージ 14


膳所駅への道は急坂の様ですね

イメージ 15


10:45
牛尾観音への分岐を見送り一旦パノラマ台へ

イメージ 16



やはり琵琶湖大橋が辛うじて見えるだけでした
三上山の姿は見えるには見えましたが


イメージ 17

少し戻って牛尾観音への道を下ります

下るのみです、道が途中少し荒れていますが良く踏まれているので問題なし

11:10
はいよ
ここが牛尾観音様でござる~~

イメージ 18

本堂へお参りして暫し休憩


イメージ 19

あのね~有名な大杉があるはずなんだけど~
以前見つけられなかったのよ~~
立ち上がって来た方向へ進むと
あれはなぁんだとみけさんが指さす方向に

イメージ 20


ぎゃぁはぁはぁは~~~(^^)
なぁんでだろう、こんな巨木を見過ごしたワタシの目は飾りだったのか
昼間だから猫の目は閉じてたんでしょうね~~(^^;

これはこれは大杉明神様~
すりすりして遊ばせて頂きました


イメージ 21



イメージ 22


このあとは
牛尾観音~上醍醐~醍醐寺の後半へ続くのです



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:19:00
> Pentalagus furnessi128さん
逆にあと○○キロとか表示されてちっとも距離が縮まらないときは着かれます
地図に大体の距離が書かれているので道標に地名を入れてあれば安心です
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:16:00
> boubouさん
かば焼きの匂いがかなり山の中まで漂ってきましたよ
老舗なんですね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:14:00
> あれんこれん2-2さん
休みが合えば日付が当日になった深夜でもやりとりして決まります
ありがたいです
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:13:00
> 歩き人;忠敬さん
蝉丸神社から少し進んだところに東海自然歩道が通ってます
大津の長等公園からやってきた道が音羽山へと登りまた大津の石山寺へと続いています、もう間もなく比叡山からのコースを歩かれるので通られると思います
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:09:00
> やまやまhiやんさん
連日のうだるような暑さ降参です
水ナスのカットしたお漬物市販されてます、クーラーバッグに入れて冷え冷えをいただきます、とっても美味しいです、キュウリのお漬物もいいですよ
とにかく塩分補給が大事ですものね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:07:00
> はんちくてぃさん
蝉丸法師は百人一首の詠み人
逢坂の関は京と近江の国の関門所
歴史が深い場所ですね
暑さ対策、とにかく帽子よりも菅笠がいいみたいです(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:03:00
> 田舎の猫・みけさん
コメント欄にリンク先張り付けても飛ばないのよーー;
ボロパソコン~~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 01:00:00
> yali3180さん
みけさんちの記事を読んでね~
掛け軸をストックを放り出してザックに括り付けて納経帳持参で歩かはりましたよ(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 00:57:00
> 田舎の猫・みけさん
二年前の9月のことだった
キノコが沢山出てたよ
牛尾観音様まで下って登り返して石山寺へと大津市の方へ下って行ったんだわ
牛尾観音様から上醍醐までいつか歩きたいと思ってたから、みけさんが一緒に歩いてくれていい記念になったよ
ありがとうね~~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2016-08-09 00:54:00
> northsnow_20さん
街道歩きしてると巨木に行き合います
何だかうれしくなって傍により話しかけたくなります
団扇は寄って来る虫を追い払うのにも便利です
暑さ除けにも最適ですがのんびり山歩きならではです
返信する
Unknown (Pentalagus furnessi128)
2016-08-08 22:31:00
時々、山歩きをしていると、
あと00Kmの表示が無い所があります。
あるとないとでは、ペース配分疲れ度、気分が
私は違います。
返信する
Unknown (boubou)
2016-08-08 21:04:00
あのウナギの「かねよ」さん、食べてみたい…。。。旧道の逢坂峠をチャリで越える時に、何でこんな所にうなぎ屋があるねんと横目で見てましたわ…。。。
返信する
Unknown (あれんこれん2-2)
2016-08-08 20:52:00
山に行くのにこえをかければ側OKを貰える仲間がいていいですね
返信する
Unknown (歩き人;忠敬)
2016-08-08 20:38:00
あの大木は、このコースにあったんですね。蝉丸神社へは行きましたが、そこからこんなルートがあるんですね。知りませんでしたね。ナイスです!
返信する
Unknown (やまやまhiやん)
2016-08-08 20:33:00
いや~、暑いですね~。
山に登られましたか!、汗だくだくでしょうね。
あっ!、水ナスの漬物ですか!、最高の塩分補給ですね。
いいですね~、塩分補給の手段、参考にさせて頂きます。
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2016-08-08 17:53:00
歴史に色取られた道も、今はトンネルが通って
静かな山歩きが楽しめそうですね。
暑い日が続きます、熱中症に気を付けて
頑張って下さい。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2016-08-08 17:27:00
> yali3180さん
ニャアんちに写真載せてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/gaatom3/65828802.html
返信する
Unknown (yali3180)
2016-08-08 16:38:00
ねぇ~・・みけさん、掛け軸って???
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2016-08-08 15:28:00
2年前だったんだね~そういやあそうだったと今頃思い出した
音羽山の山名板、可愛いのがあったんだね。残念。次に行くとき猫バージョンで差し入れねば(笑!)
よくぞここでピストン入れたなあと感心するよ!普通ではとてもとても
いよいよここから、おタケさんにとってお初だったんだね。
返信する
Unknown (northsnow_20)
2016-08-08 15:21:00
東海自然歩道を歩くと色々なところで巨木を見ます。
見事ですよね。
うちわ持参でこの日も暑そうですね。
返信する

コメントを投稿