登山地名 福田頭(1252.7m)
実施月日 平成22年10月13日(水)
集合場所 JR広島駅新幹線口 8.00集合出発・西国バス
参加者 大瀬戸臣孝。岡崎政雄。岡部泰行。沖本義治。
沖本恵子。折出賢三。岸本是宏。立川良臣。
白倉和之。松本健三。森達男。林世紀夫。
林恵美子。内田千代子。大田和子。勝島千波。
小林順子。坂根利江。浜崎京子。宗重純子。
松井良文。 21名
状況等 登山地 福田頭下山口⇒昇竜の滝⇒兎舞台頭⇒
展望所⇒
下山地 ⇒大波峠⇒三の滝⇒二の滝⇒一の滝⇒
林道⇒案内板
すこしヒンヤリとした好天。広島駅新幹線口乗車は14名。
不動院・中筋・沼田PAからの乗車で21名賑やかとなる。
庄原ICからは、一般道を北へ走るが紅葉はイマひとつ
福田上集会所登山口から、約4キロ先の下山口標識から
登る。
10時25分出発⇒沢に沿って行くと、昇竜の滝へ。
ここからの山道は急登急登の連続となる。
涼しいが風は少なく汗も少々。登りきると、兎舞台頭へ。
11時35分・3300歩
ここからは、割に平坦な道を行き、展望所を経由すると
福田頭頂上に到着する。12時05分・5000歩
好天⇒吾妻・大万木・比婆連峰の展望が素晴らしい。
ランチタイム・記念撮影後、他のグループに分かれを
告げて反対方向へ下山。12時55分出発。
大波峠を経由して、三の滝にて小休止、二の滝を眺めて
一の滝へと下る。
山道を抜けると福田頭案内板のある林道口へ。
林道を下ること25分でバスの待つ福田上集会所の手前へ
バスは、庄原IC⇒七塚原PA⇒広島IC⇒広島駅
新幹線口へ。
17時30分到着する。大変お疲れ様でした。
俳句等 県北の野に乱れ咲く秋桜
稲刈の時期待つだけの田圃あり
コスモスが色とりどりに咲き揃う 小林順子吟
ひんやりと大気に囲われ福田頭 白倉和之吟
秋の日や福田頭に滝の音 林世紀夫吟
見渡せば比婆の山波染め間近 松本健三吟
芒の穂頬にやさしく登山口
人語消す滝音激しく秋うらら
ブナ林を踏破の山頂金水引草 岡部泰行吟