実施月日 平成24年12月12日(水)
登山地名 見立山(118.2m)⇒神田山(178.7m)牛田山(261.1)
集合場所 アストラム牛田駅・9時30分
参加者 岡崎政雄。岡部泰行。沖本義治。沖本恵子。折出賢三。
岸本是宏。児玉武男。杉山元郎。立川良臣。中原等。
林世紀雄。林恵美子。松本健三。森達男。稲永君江。
太田和子。勝島千波。小林順子。坂根利江。清水由美子。
谷崎智香子。濱崎京子。矢島光江。松井良文。 24名
状況等 少し冷え込んだ、アストラム牛田駅に20名が集合する。
牛田公民館⇒駐車場グラウンド⇒見立山公園広場にて
準備体操等をした後、整備された公園道を登り、見立山の
三角点近くの東屋にて小休止。
舗装道を進み、神田山三角点をチェックしてから山道へ。
雑木林の坂道を少し登ると神田山展望所へ到着する。
10時40分4700歩
太田川を越えて、春日野団地のバックには、火山⇒武田山⇒
更に毘沙門天権現⇒阿武山等の展望が見事である。
汗を拭って水分補給等の後に出発。
なだらかな路を下って、木の80階段を登り《戸坂くるめ木》の
三叉路別れを過ぎると牛田山山頂に到着。11時05時6900歩
何度来てもキラキラと光輝く瀬戸内美は素晴らしい。
ここは、地元の有志10数名が毎日のように、整備・清掃・植樹等
をされている。
景色を堪能し記念撮影後下山。11時20分発
戸坂南口から百田団地経由《徳川戸坂店》へ到着し全員合流。
11時55分10000歩。
来年度の登山計画を検討・
作成後、健康を祝して乾杯。
来年も、元気で楽しく歩きましょう。
俳句等 牛田山冬の陽の下縦走す
忘年会一年の無事感謝して 沖本恵子吟
冬晴れに恵まれ登る牛田山
下山して民家の庭に柚子実る 小林順子吟
寒空へ沈む夕陽が映えている
寒天で遠くに見える山の峰 立川良臣吟
年の瀬に一歩一歩と落ち葉踏む
里山を下りて飲む年忘れ 林世紀雄吟
牛田山見渡す市内師走晴れ 松本健三吟
着ぶくれて少しづつ遅れ最後尾
山頂の三角点で脱ぐ冬帽子 岡部泰行吟