実施月日 平成23年11月9日(水)
登山地名 黒滝山(270.3m)⇒白滝山(342m)
集合場所 JR忠海駅 午前10時22分
参加者 大瀬戸臣孝。岡部泰行。沖本義治。沖本恵子。折出賢三。
岸本是宏。杉山元郎。立川良臣。林世紀雄。林恵美子。
松本健三。大田和子。勝島千波。小林順子。坂根利江。
松井良文。 以上16名
登山地 ⇒さくら堂⇒黒滝広場⇒黒滝山頂⇒龍泉寺⇒白滝山頂
下山地 龍泉寺⇒白滝展望台⇒さくら堂⇒JR忠海駅(14時50分)
状況等 丁度6年振りに≪信仰の山、黒滝・白滝≫への登山である。
JR忠海ふれあい駅を出て、右手に進み興亜橋から左手に
入る。
みかん畑の間の急な石路を上がり、地蔵院を過ぎると
さくら堂へ到着する。
≪オジイチャン・オバァチャン≫と園児達が、激励してくれる。
少しヒンヤリとして登山には絶好。
≪乃木将軍の腰掛岩≫≪平山郁夫画伯のスケッチ岩≫
そして≪幸福の鳥居≫をくぐり抜けて、さらなる幸せを
お願いして黒滝広場⇒黒滝山頂大岩に到着する。
11時25分・3800歩
小休止後一旦下り、さくら堂からの三差路を右手に進み
白滝駐車場へ到着。
ここからは、舗装した坂道を登ると10分余りで[古刹曹洞宗
龍泉寺]に着き安全祈願をする。
ここからは、大きな磨崖佛を左手にみながら、行くと白滝山
山頂へ。12時25分・7600歩。
前は、大久野島はじめ瀬戸内の絶景!!左右と後ろは
中国山地の山脈。
巨岩の上での昼食もまた格別である。
下山は、白滝展望台経由とするが、手すりロープばグラグラ。
さくら堂にて、一休みしてからJR忠海駅へ。15300歩
俳句等 黒滝山幸福の鳥居よじり抜け
大岩に腰掛けランチ白滝山 沖本恵子吟
秋深し白滝山の石仏
きんきらい赤く色付き山粧う 小林順子吟
白滝山寒さ乗り越え登り着く 立川良臣吟
里山の岩に座りてもらい柿 林世紀雄吟
黒滝や瀬戸のしまなみどこまでも 松本健三吟
銀杏落葉拾いて挟む私小説
天空は赤い絨毯紅葉谷 岡部泰行吟
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます